yukirra shop








TOPへ戻る



  diary⑬
 
2015年4月~   ぼーず中学2年生






2016・4・4

今日は曇ってたけど、暖かい日。

昨日の反省は昨日のうちに済ませた。

この1年の自分の方針も決めた。

あきらめないよ。1年間地味に頑張る。








そして今日の果樹たち。



         
まだ棒のままのブランシュダルジャンテイユと、   ぽちっと芽が出てきたホワイトアドリアチック。


  
ダルマティの夏果は1個だけ。   アーティナの夏果は17個ついてる。山陽農園恐るべし。


バナーネの挿し木は葉が2枚になったけど、親木はまだ棒


プレコスの葉芽。めちゃくちゃ可愛らしい。



アルプス乙女も芽吹いてきた。


田口早生もたくさん新芽を出してる。。。今年は何個花咲くかな。



今年の果樹を見ていると、昨年の肥料が適切だったせいか、新芽の出が良いような気がする。

ブルーベリーのホームベルは、相変わらず、勢いがなく、花芽も少ないけど、

他の子たちは、みんなすごく元気。

イチジクは、樹勢が弱めで、豊産性で、味が好みのものを、もう1本、一文字仕立てにして地植えしようと考え中。

フランダースか、、ホワイトアドレアチックか、、はたまたブランシュか。


どーしようかなーーーーー



とか考えながら、

今朝イチジク観察していて、ふと、思い出したんですが、、

ラルチザンで、PREMIER FIGUIER EXTREME、究極の青いイチジク という、

イチジクの香りの香水があったな~と。

数年前に試香したことがあるんだけど、どんなんだったか、もうすっかり忘れてる。



マルコムベッツのリングの修理が終わったって連絡もあったことだし、、

ついでに、新宿の伊勢丹でラルチザンでチェックしてこよっかな~。












北の玄関横で、寒さに耐えて今年も咲いたイベリス。
一年草と合わせて鉢植えにして、一年草だけ植え替えてます。、
イベリスは多年草だからそのままで毎年咲き、株もどんどん立派になります。











2016・4・2

昨日、相模大野アートクラフト市のパンフレットが届きました!



私の番号は「224」で、

ここです!の場所。駅ビル会場です。

屋根がある場所なので、ちょっと暗いかもしれないのが、心配だけど、

急な天候の変化にも心配ないので、いい場所です。たぶん!



そんなこんなで、、

あと3日でぼーずの春休みも終わり、中学3年生になります。

受験はもう始まってると、言わんばかりに、春の講習が入り、

毎日ある部活の練習も、とてもキツイらしく、

お休みだというのに、すごい充実っぷり。 



さばそぼろで元気出して、けっぱれ~~!




相方は職場仲間とお花見。

私も声をかけてもらったんだけど、寒いし、明日試合だし、

風邪ひいたらシャレにならないので、(前回の試合はインフル治った直後でゲッホゲホだったからね~汗)

お断りして、

家でゆっくり。

上の写真のさばそぼろを作ったり、



スミレを植えたり、

おととい到着したイチジクのブランシュダルジャンテイユを植え替えたりして、

ゆーっくりしてます。



ぼーずが帰ってきたら、一緒にパン屋さんに行く約束だから、

ちゃちゃっとお化粧でもするか。











2016・3・30

今日は相方とリニューアルオープンしたビルへ、三岳を買いに行ってきました。

帰り、カルディでミントチョコと焼きドーナッツを買って帰り、ぼーずと一緒におやつ。

ミントチョコ好きにはたまらん!



夜は家族3人で、ぼーずの中2お疲れさま中3頑張ろう会を開くべく、

夏休みに相方と2人で行った地元の居酒屋さんへ行きました。

焼きものがメインのお店なんだけど、他の料理も美味しいし、

厨房がバーンと開け放たれていて、

入口から客席もざっと見渡せる、壁がなくて、窓が大きい解放感ある間取りも好き。


今日は、初めて見る「サメハツ」というメニューがあり、

店員さんに聞いてみると、サメの心臓(ハツ)だというので、それも注文し、

他色々食べ物と、、やっぱり泡盛だよね!!! ということで、もちろんロックで。

サメハツは、出てきてびっくり。 焼き物ではなくて、刺身だった!

すごく美味しかったです~ また食べたい。






今日の植物。サンシャインブルー。プックリしたつぼ型がたまらん!

こちらは、ウッタード。今日から開花。


昨年挿し木したバナーネ。小さなポットから7号の菊鉢に植え替えた。


プレコス。ロンドボルドーの早生種。葉芽が4つ出てきた。


 写真暗いな。汗。ロードスとアーティナ。どっちも花芽がたくさんついてる。


レモンのつぼみ。昨年は3つしかならなかったので、今年に期待!

    
レタスの種もスタンバイ。          こちらはホワイトアドレアチック。園芸店で300円也!超お買い得!
                  ちょっとお疲れ気味みたいなので、回復させてあげたい。

ブルーベリーの中で一番早く咲き始めたシャープブルーはそろそろ満開。

地植えのドーフィン。こちらはプレコスとどっこいどっこいの展開。まだほとんど棒のまま。











フワフワおふとん好き好きぃ~











2016・3・29

今日買い出しがてら、フラフラ歩いてたら、満開の山桜に遭遇。

見上げると、空一面が真っ白で、ホント綺麗。




そんなこんなで、

ぼーずも春休みに入り、お昼はおうちで食べているので、

いつもは適当に済ませてる昼ご飯を、しっかり作らなくてはなりません。

なんか、食費もかさみます。いや、ホントによく食べるよ、ぼーず。


今日は昼ごはんの為に、

朝からパン焼き器スタートさせて、レーズン入りのパンドミを作り、(1斤ほとんどぼーずが食べるよ)

鳥の胸肉と生ハムと、レタスとセロリと新玉を合わせたサラダと、

ブリーってチーズと、

三宝柑にヨーグルトとはちみつときな粉を合わせたもの。

ぼーずに合わせて高カロリーなものばかり作っていると、私が肥えてしまうから、

高たんぱくで脂肪少なめ、オイルは良質なものを、、って思って作ってるので、

成長期のぼーずにはこれに揚げ物や、肉料理を一品つけることも多々あり。


今日もこれにプラス唐揚げ作るか。あと、じゃこだな。





足りなかったらお雑煮も食べさせようっと。





うちの近所の小道にあるウジョウシダレという、見応えのある枝垂れ桜。
詩人の野口雨情が住んでいた邸内に植えられていたためこの名前が付いたらしい。
まだ濃いピンクのつぼみですが、咲くともう少し淡いピンクになり、八重咲きでとても綺麗。
咲いたら、また、写真撮ろ~







2016・3・27

植物関係のホームページは、国内から、海外のナーサリーまで、

お気に入りに登録して、色々見ています。

楽しいんだな~ 植物ネットサーフィン。

で、

白系のイチジクでここ数年、ずっと探し続けているものがあって、

まぁ、どこの店にも全然なくて、あきらめていたのですが、

見つけてしまいました!

でも、sold out。


ダメ元で連絡してみると、1本だけ別ルートで売るためにとっておいた苗があるとのこと。

やったーー!!!! ということで、購入できることになりました。

親切な売主さんで本当に嬉しい。良かった!



夢にまでみた、ブランシュの名のつくイチジク。



どんな苗が届くかな~





今日制作中のピアス。
白枝珊瑚や、アクアマリン、極小粒のハウライトや、ムーンストーン。
淡くて透明感たっぷりの石を合わせています。
夏が待ち遠しい~。
カラーが淡い分、邪魔をしないので、
トップスや巻物との色合わせを考えずとも、パパッと着けて頂けます!



















2016・3・23

今日は午前中トレーニングルームで筋トレ。

花屋さんに寄って帰ったら、もう2時で、


ひやむぎにシャンサイと長ネギと、庭の明日葉、

茹でた牛の薄切り肉を合わせて、ナンプラーとレモンと唐辛子で味付けした、

タイ風の麺を食べながら、

撮りためていた海外ドラマを観たり、(クリミナルマインドね。おかげさまで、検死シーンを観ながら食事できるようになりました。)

昨年挿し木して、ポットいっぱいに根が張ってしまっていたバナーネを鉢増ししたり、、していたら、

部活がなかったぼーずが帰ってきたりして。



イチジク・ロードスの葉芽が展開開始!ぽちっと丸いのは花芽。これが夏果になる。
この子は昨年ユニ○ィで購入した子なんだけど、葉の調子が悪くて「もしかしてこれはモザイク病???」と疑い、隔離していた子です。
去年は実もつけなかったし、調子悪かったけど、どうかな。モザイクじゃなきゃいいんだけどなぁ…


フランダースは相変わらずの元気の良さ。


ブルーベリー・サンシャインブルーは、今日から開花!


ジューンベリーの固い芽も、もうすぐ開きそう。


イチジクたちの動きが、昨年より早い気がする。


今年は暖かいんだね。






今日の晩御飯は、レンコンと長ネギをたっぷり入れた鳥のつくねと、

アボガト、ニンジン、新玉と、レタスたっぷりのサラダ。山盛り作るぞ。

暖かくなってくると、生野菜が食べたくなりますね~。

さて

始めるとするか。















2016・3・21

今日は朝から落ち葉ひろい。

暖かくなってくると、ナメクジとか不気味な虫がたくさん出てくるので、

できるだけ、隠れ家になる落ち葉を片付けておかないと。

で、

ふと月桂樹を見てみると、なんか、すっっごく黒くなってる。

こんなんじゃなかったと思うんだけど、、、、、。 

ひどいのは取っちゃおう~と、

葉をブチブチむしっていると、枝に、変な甲虫っぽいものが、たくさん並んでくっついてる。

・・・

なんじゃこりゃ。


調べてみると、カイガラムシとかいう奴らしい。

目指せ、無農薬!なので、

気持ち悪いけど、ホントに気持ち悪いけど、自力で駆除しました。

いやー

出てきたな。 悪戯小僧たち。




で、午後からはアクセサリー作り。

カラーレスで、(実際は色はあるけれども)

光とニュアンスだけを感じるようなイメージピッタリの、3つです。





この3つのピアスには、共通で、極小粒で、カットの入っている、ラブラドライトを使っているんだけれど、

そのラブラドライトが、光の反射の角度によって、ブルーのシラーを出すので、透明感を感じるんです。

他はムーンストーンや、水晶、ハウライトや、スモーキークウォーツなど、大人っぽい石を合わせて、

肌の延長線上に、違和感なく繋がって、溶け込みつつ、艶効果を出してくれるように仕上げました。


写真より実物の方が断然綺麗で素敵なので!笑  


ぜひとも、4月24日は相模大野の駅改札口前へ、

足をお運びいただけたらと思います!



お待ちしております!










2016・3・20

ボッティチェリ展終わっちゃう! ということで、

今日は午後から東京都美術館へ!


相方とは現地集合で、私とぼーずは一緒に出発。


上野公園のソメイヨシノは、ちょっとだけ咲いてる感じだったけど、

花見客はすごかったです~!

特に外国人が多くて、周りから聞こえてくる言葉はほとんど外国語。

何語かわからない言葉もたくさん。









今回、一番見たかったのは、

美しきシモネッタの肖像

他の作品も、じっくり見てきました。






本当に本当に綺麗でした。





「書物の聖母」 初来日だそうですよ。



















2016・3・19

花粉、すごいですね~!


そんな中、

ユスラウメが開花です!

桜のような淡い桃色が日本の春を感じさせてくれます。。

しかも宝石のように綺麗な実をつけてくれる、可愛らしい子です。。



昨年は4つしか!!!ならなかったので、今年はたくさん成ったらいいな~。






サンシャインブルーももうすぐ咲きそうです。

この子は、ブルーベリーの中でも珍しく、可愛らしいピンク色の花を咲かせます。


花も楽しめて、実も楽しめて、紅葉も楽しめて、、、という、

ちっちゃいけど、もりもりの果樹園のような庭を目指してますが、

これからの季節は虫との闘いでもあります。

でも、一番いい季節。



楽しみ!








2016・3・18

春、春、春!!!

あー眠い!


1年に何回か、朝、まったく起きられず、午前中ずっと熟睡してしまう時がありますが、

今日がまさしくその日で、、

「起きられなくてごめん、チルドの豚ロースの厚切りを塩コショウで焼いてキャベツと一緒に食べてって下さい・・・」

と、相方に伝えて、また寝てしまい、起きたら昼でした。


昼ごはん食べたら、また気絶して、起きたら4時。



ここのところ、ずっと寝不足が続いていたせいか、、

いやーーーよく眠った。



今日何もしてないじゃん。私。でも、こんな日もあるさ。





鳥かごいっぱい。放鳥は時間差で。







2016・3・16

今日の午後は、ジャム作りです。

先週の土曜日に、ぼーずと相方が採ってきた甘夏です。



毎年相方が作ってるのだけど、

今年は忙しくて放置されていたので、私がやってみた。。

苦みがほどほどに欲しいので、半量の皮は白いわたをスプーンでこそげ落とすのみにして、

あと半量の皮は、わたを包丁で完全にそぎ落とす、、という戦法。


コトコト煮てると、いい香りが家じゅうに広がっていい気分。




完全無農薬だから、皮の苦みも爽やかで、舌に残らない。

柑橘のジャムが嫌いな人って、、皮の残留農薬を舌で感じてるんじゃないかな~と思う。

無農薬の柑橘で作ると、苦みの種類が全然違くなるから、苦手な人でもスッと食べられると思うんだよね。


マーマレード苦手な人にこそ食べてもらいたい一品!


やっぱり、素材は大事だな~!








おすそわけ~








2016・3・15

昨日までの寒さが嘘のように、いい天気になり、イチジクたちの芽も急に大きくなった感じ。

フランダース。葉芽だね~。

アーティナ。こっちは夏も秋も成るから、たぶん花芽だよ。

デッキの下でスタンバってる挿し木の子たち。
              相方の職場や、10年近くお世話になってる美容師さんにもらわれる予定。。






まだ棒のままのイチジクもたくさんあるけど、これからどんどん萌えるはず。











椅子出して、外で本が読める季節に、早くなるといいな。
















シルバー925×キュービックジルコニアのリングも販売予定です!









2016・3・12

やっと雨が上がり!!

今朝は5時から活動しています。。


極小粒のハウライトとムーンストーンを合わせたフープピアスなどなど、、

軽めのピアスを数点作りまして、、。


空色や乳白色が、爽やかで柔らかな色合い。





つけて下さる方に優しく寄り添い、引き立ててくれる

そんなピアスたちです。。


















2016・3・11

今日は引き続き、タグの作業。

ひとつひとつ丁寧に。



すみれ色の糸が春らしくて、とても綺麗です。。


いろんな作業してると、時間があっという間に過ぎてしまって、一日がびっくりするくらい早く終わっちゃう。

この1週間、早い早い。





一通り、開店準備ができたら、

更に、、アクセサリー作りに取り掛かかるつもりですが、

いったいどれくらいの補充分を用意すればいいのやら、見当もつかないなぁ。





細かい作業のし過ぎで完璧なる疲れ目ですが、、

これから晩御飯の買い出しに行ってきます!!













ウメが代わりに行ってこよーか?














2016・3・10

今日は午前中はトレーニングルームで筋トレ。

ハムストリングスを中心にガンガン鍛えました。

インフルで、ホント筋肉落ちたので。汗


で、


午後はタグ作り。


ちまちまやってました~

こんな感じとか、、、


 こんな感じとか、、、


こんな感じ?


なんか、ピアスよりもタグがたくさん、、、って感じになっちゃったけど、まぁ、仕方ない。

ネックレスやブレスレットのタグは、淡いすみれ色の糸でつけることにしました。

可愛いですよー!


明日は、小さなシールに使っている石と素材を書き入れる作業です。

で、タグの裏に一つ一つ、貼るんです。そうすれば、お客さんも買った後にじっくり確認できるもんね。


一通り、全部出店できる用意ができたら、さらにアクセサリーを作って足していこうと思います!













関東は寒戻り。皆様もお体にはお気をつけて下さいね。












2016・3・9

今日も雨!


お父さん用の和室を、全面的にとっちらかして作業中。。



アートクラフト市の本部から借りる折り畳みテーブルのサイズに新聞を切って、

その上にトランクや引き出しを並べて、レイアウトを考えてたり、、





写ってないけど、周りは木材だらけ。 のこぎり、ボンド、釘に漆喰、、、ゴチャゴチャしてます。 作業は現在進行形。。

散らかさないと、作業ができないタイプなので。。。汗



借りるテーブルの高さは70センチなんだけど、

それじゃ低くて、お客さんは腰をかがめなければアクセサリーが見られない状態だと思うので、

高さをあと、25~30㎝くらいは上げるために、トランクの両サイドに箱を作って置く予定。

これでとても見やすくなると思う。。


で、

昨夜、板に釘を打ち付けて、ネックレスフック 一丁上がり!

ここに一粒ネックレスを並べる。。きっと綺麗。



看板は、ぼーずのアイディアで黒板に決まったし! 



できれば、作業している仕事部屋のイメージをそのまま持っていけるようにしたいな。

アクセサリーのイメージが伝わるように。

植物もたくさん飾りたいけど、スペースがないなぁ。

 

 






あと今日することは、台紙選び。 

世界堂で、色と質感の違う紙を数枚買ってきたので、



どれが一番アクセサリーを引き立てるか、綺麗にエンボスできるか、

これから実験です!












この貝のパーツには、極小粒の明るい空色のトルコ石と、明るいシルバーグレーのあこやのケシパールを合わせる予定。
これからの季節に、白のコットンのYシャツや、ベージュやカーキなどのリネンのシャツなんかに合わせて欲しい。
大き目でインパクトありだけど、素材と色合わせが上品だから、ぜひ大人の女性につけてもらいたい。。。



















2016・3・7

今日はこの子たち!

あこやパールの一粒ネックレス。




一粒一粒違う形のバロックパールなので、自分だけの一品になります。

あこやパールのみのものと、パールの上に小さな石をあしらったものと、2種類作っていて、

合わせる石は、サファイヤやピンクトルマリン、ラブラドライとやトルコ石、スモーキークウォーツ、ルビーなどなど、、。

これは黒っぽい茶色の板に、横一列に並べて、飾ろうと思う。 


きっと可愛らしいだろうな~











可愛いといえば、フジツボ。この双子フジツボは、小指の爪の先より小さくて、めちゃ可愛い。


この子は親指大のフジツボ。なかなかの存在感。



















あーでもやっぱり、フジツボよりウメちゃんの方が可愛いよねー







2016・3・5

ここ数日、本当に日差しが暖かくて、庭でイチジクの鉢をぼーっと眺めてても、全然寒くありません。

いい季節になってきたな~~


そんな中!!!


注文していたエンボッサーが出来上がってきました!



これで店名をぽちっとエンボスするんです!

普段ネットで販売しているときは、台紙は使わないけど、

今回、出店する際には、値段や使っている石を記入するためにも台紙が必要で、、

そこに、エンボッサーで店名を押す予定。

早速明日にでも、台紙にする紙を、探しにいかなきゃ。

大好きな世界堂へ、ちょっくら行ってくるとするか。





どんどん咲いてるブルーベリー・シャープブルー。

こちらもどんどん咲いてるクリスマスローズ。去年より花数が増えてるね。

レモンの新芽も出てきてるけど、、、

ブルーベリー・サンシャインブルーの花芽は、まだまだ固い。。
























真正面だと美人が台無しだっちゃー

















2016・3・4

出店場所が決まりました!

「yukirra shop」は、駅ビルブース に出店します。

小田急の相模大野の改札出ていただいたら、すぐのところです。

詳しい案内図が送られて来たら、それをアップいたしますので、よろしくお願いします!

とりあえず、、天気が急に変わっても、雨に濡れないから、いい場所なのかもしれません。。良かった~。




アクセサリーを飾る入れもの作りを今日も続けてて…

あー 木工はなかなか大変。 全然綺麗にいかない。 

っていうか、のこぎりって、木の厚みによって歯の目を変えるものなのだろうか。薄い板、切り難い!!!


そんなこんなで、ぼっろぼろの奴が出来上がってきました。

あ、木工はボロボロですが、アクセサリーはとても綺麗に仕上がっています。

木工とアクセサリー作りは、似ても似つかない、まったく別のものですね~~


あーもっと、カチッと美しい四角にしたいのだけど。無理っす。



次は、トレーに漆喰を下塗りして、枠をくっつけて、さらに漆喰を厚く塗ろうと思ってます。

イメージは、、トルコのカッパドキアにある岩をくりぬいて作った家。 見たことありますか? 

神秘的だけど、暖かい、あのイメージです。

白くて小さな岩の隠れ家に、パールが1つずつ可愛らしく並んでるという。ちょっとポエミーな感じ?

どうかな~ 思ったようにできるかなぁ…



お昼は全然食べたくなかったけど、ホットケーキだったら食べたいな~と思い、

リンゴがたくさんあったので、プリザーブ作って、、


卵割って砂糖入れて泡立てて、牛乳とヨーグルト入れて混ぜて~ 粉とベーキングパウダーふるいながら入れて~

フライパンで焼いて、プリザーブたくさん乗せて食べました。。

で、コーヒーも豆挽いて入れたけど、やっぱり相方が入れたほうがうまい。確実に。



そして着々と増えるアクセサリーたち。

あこやパールシリーズで、一粒ネックレスと一粒ピアスなどは同じものを何点か作って、販売する予定で、、

1800円からのネックレスがあります。

気軽につけていただける本物のあこやパールって、あまりないと思うから、

ぜひ、今回の「yukirra shop」で揃えていただけると嬉しいです。

一粒ピアスは、、ロングや超ロングもご用意してまして、そちらも素敵です。

あ、あと、小さなあこやケシや、淡水パールや、

半貴石を粒々とたくさんつけたネックレス、(写真向かって左から2,3番目) なども素敵だし、、

ピアスも1点ものをたくさんご用意しております。

見てるだけで、テンション上がること間違いなし!なんだけれど、、



お客様、どれくらい来るのかしら。私のアクセサリー気に入ってもらえるかしら。 そこが心配。








あーでも 心配しても仕方ないから、やることをしっかりやって備えようっと!


明日も木工頑張るぞ!














ユーホルビア。これが一鉢あるだけで、異国情緒漂っちゃう。外で越冬できる有能な子。



















2016・3・3

今日はひな祭り。

うちもお雛様飾りましたよ~~





実家にあった7段飾りは、いとこにあげちゃったので~。

新しく買うのもなんだし、ぼーずが幼稚園の頃に作ったのを、飾ってます。

ちなみに、

その頃のぼーずは「おひなさま」と発音できず、「おしねさま」と言ってました。

なので、この子達をしまってる箱にも「おひなさま(おしねさま)」と記載してます。

子どもが小さい頃の面白い言い間違いとかって、

書いておかないと結構忘れちゃうものだよね。。私は特に忘れっぽいから書きまくり。。笑


そんなこんなで、本日はユニ○ィへ板を買いに。

前回購入した板は、寸法図り間違えていて、足りなかったので。 やっぱり木工は苦手。


夜は、ぼーず、、明日まで出せば加点がもらえるという、美術の課題の鎌倉彫を懸命に彫っていて、、、

「ちょっと私にも彫らせて~」と、切り出しで彫ってみると、、なんじゃこれ。切れ味悪っっ!!!!!!!

「こんなんで彫ってたの?????全然切れないじゃん。」と言ったら

「彫刻刀なんて、こんなもんかと思ってたんだけど。」

見た目は新品同然なんだけど、小学校の頃に使ってたものだから、やはり劣化は否めない。

全然刃が木に入っていかないもん。

こんなんじゃダメだ。新しい彫刻刀が必要だ、、、、


でも、もう夜の9時半。どこも閉まっちゃってるよ。。。。と、あきらめかけてたら、

相方が「仕方ないな。ちょっと行ってくる」と、自転車かっ飛ばして、ドンキホーテまで行ってきてくれて、、、

こういう時のフットワークの軽さ、相方すごい。もう晩酌もした後だっていうのに。。。寅年の行動力恐るべし。

ぼーずは明日提出は無理だ、加点もらえない。。。。とあきらめていたのだけど、

帰ってきた相方から新しい彫刻刀を受け取ったら、急にやる気スイッチ入って、集中して11時過ぎまで彫ってました。


小さい頃から無理しないぼーず。

目の前のことを先延ばしにするぼーず。

ちょっと前だったら、加点よりも睡眠をとったであろうぼーずが、

今回はちょっと意地を見せた。



というか、最近、ちょっとずつ、意地を見せるようになってきているぼーずなのであった。

なんだ?? ヘタレ卒業間近か? 




母として、生暖かく見守ることにしよう。。


















切れない彫刻刀は肩がこるっちゃねー

















2016・3・2

今日は久しぶりのトレーニングルーム。

一か月ぶりくらいだから、明日は筋肉痛になること間違いなしだな。


帰りは、今年の手帳を買いにロフトへ。

ついでに、その近所にある大好きな園芸店で花や植木も見てきました。

もちろん、果樹コーナーもチェックしてみると!!!

ストロベリーツリーとか、珍しいブルーベリーの品種や、カラフルのミニキウイなど、

ワクワクする果樹がたくさん揃えてあって、

イチジクも、一年生の苗が3種おいてありました。


もう、置き場はないから・・・。。と思いつつも、

まったく聞いたことのない「プレコス」というのが気になって、、結局連れて帰ることに。

この子は自分へのお誕生日プレゼントということで!


家に帰って調べてみると、「プレコス」の正式名称は「PRECOCE RONDE DE BORDEAUX」と綴るそうで、

「PRECOCE」という単語は、フランス語で、「早熟」「早生」という意味があるらしく、

「RONDE DE BORDEAUX」は、日本では「ロンドボーテックス」とか「ロンドボルドー」と記述されるイチジクの名前。

調べてみると、プレコスと、ロンドボルドーの実や葉の形状が一致するし、

なのでたぶん、ロンドボルドーの早生種ということで、間違いないみたい。



ロンドボルドーは、3年生の大苗を通販で買うかどうしようか、すごくすごく迷って、

結局止めていた品種。  

実は小さいけど、ピンポン玉のように丸みを帯びた形が可愛らしくて、、果皮は艶があり、ほとんど黒に見える紫。

葉も装飾的で美しいので、フランスの教会ではよく植えられているということ。

そうなんだよね、、イチジクって、葉も綺麗だし、いい香りがするんだよね~


で、

8号のスリット鉢も一緒に購入して、早速植え替えてやりました。

穂先を20センチほど切り落としたので、挿し木にして、、、こういう感じで、どんどん挿し木も増えてるんだけど、

根がしっかりついたら、興味ありそうな人に譲ろうと思ってます。 で、イチジククラブを作るの。笑


これで、うちにあるイチジクは7種類になりました。。

 名前  原産国  果重  果皮の色  果肉の色
 フランダース  イタリア・アドリア 秋60g  紫の縦縞が入った黄緑  アンバーピンク 
バナーネ (ロングドゥート)  フランス 夏300g
秋35‐100g
 淡黄褐色~茶褐色  桃色
 ロードス ギリシャ・ロドス島  秋50‐90g  茶褐色 濃赤 
ダルマティ   フランス 150g前後  黄緑 ゼリー状・ワインレッド 
 アーティナ 不明  夏60g
秋40g 
金色 乳白色~淡黄褐色 
ドーフィン   フランス 夏150g
秋70‐120g
赤紫褐色  乳白色~淡桃色 
プレコス(ロンドボルドー)   フランス 秋20‐30g  紫黒色 淡紅色 

 ホワイトアドレアチック  南フランス 秋50g  緑~黄緑  ピンクがかった琥珀色
 ブランシュダルジャンテイユ  フランス 夏100g
 黄色 ピンク~琥珀色 





果実の大きさも、果皮の色も、葉の形も、バリエーションが豊かだし、

剪定も難しいことはないし、美味しいし、、ホントに育てるのが楽しい果物です。

早く葉っぱ出てこないかな~。



そんな感じで気が付いたら誕生日が過ぎ、、

今年もまた一つ年をとったのであった。。。。








今年もぼーずからの手紙はざっくりしていたのだった。色々頑張るよ!色々ね!

















ぼーずのことが一番好きって、全身で表現するチビチビ。鳥は表情筋がないからちょっと分かりにくいけどね。
ちなみに、うちでは、チビを撫でたり匂いを嗅いだりすることを「チビる」と言う。。
そして、チビってる人をチビリストと呼ぶ。ハルキストをパクッてみたけど、なんか、すごく別の意味に聞こえるのは気のせいか。


ビバ!チビチビ!!












2016・2・29

今日は一日中、出品するアクセサリーの整理と、バレーの会計の締めをやってました。

寝不足をすると、次の日使い物にならないって、典型な今日の一日。

低空飛行で、ぼーっとしてます。。



昨日の午後は、マルコムベッツのリングをお直しに出しに、久しぶりに新宿バーニーズへ。

アクセサリー売り場が縮小されていて、ちょっと残念だったけど、やっぱり、素敵なものが揃っていて、

特にアンティークのアクセサリーが良かった~。 店員さんも美しかったなぁ!


そのあとは、伊勢丹フラフラして、ウインドウショッピング。


で、、
夜は私の誕生日祝いの前倒しで、レストランへ。

ぼーずにアートクラフト市に出店する時に使う、小さな棚を作ってもらう約束をしたり(私の誕生日プレゼントってことで)


うちの人たちは皆なんだかんだで、

私がアクセサリーを作って楽しそうにしてるのが好きみたいで、すごく協力的。 

相方も出店に使う台を作ってくれるというし、木工苦手な私としては、とても嬉しい。。


レストランから帰ってきても、最後に飲んだコーヒーのせいか、ちっとも眠れなくて、

ベッドに入ってからも、ノートに看板のロゴを何パターンも書いたり、アクセサリーのデザインを描いたり、

これじゃ益々眠れない!と思って、

気持ちを落ち着かせるために、果樹の本を読み始めたら、なんか余計ワクワクしてきちゃって、更に目がさえちゃって、

そんな感じで、ずーっとガサガサ活動していて、、寝たのは夜中の3時。



43の誕生日2日前。


そんなことに興奮して眠れないなんて、

なんだか 笑える。






デザート!






オリーブの葉モチーフのピアス。
オリーブは  平和と知恵と勝利 を意味するのだそうです。













もふもふもふもふ













2016・2・28

今日はぼーず、部活から帰ったら、友達の家に遊びに行くとのことで!

背のでかい、いっぱい食べる子が集まるみたいなので、リンゴケーキ持たせようと思い、

朝から作ってみた。 みんなもっと大きくなーれ。

材料混ぜて焼くだけの、イタリアの簡単家庭料理。

リンゴ3個入ってて食べ応えあるし、オリーブオイルで作るからヘルシーだよ。
      





太陽の高さが変わって、庭にも日がよく当たるようになってきて、

凍えてた鉢植えたちも、だいぶ、緩んできてます。

イチジク・フランダースの萌芽。

下にプツッとあるでっぱりは、夏果か? 秋果専用じゃなかったのか?!

昨年は7つも実をつけた優等生で、

この子を見てると、イチジクって鉢植えでもいけるんだな~と、確信する。

60度に開いた、扇仕立てに誘引中。
  



これはイチジク・アーティナ。立派な枝ぶりなのに、昨年は一つも実をつけなかったのよね~。。

今年は頑張りや!



















2016・2・27

もーいーくつねると 43歳。

なかなかいいお年頃になってきました。


そんなこんな中、、

フェアの準備 進行中!



私、今回のアートクラフト市への出店は、トランクショーだと思ってるので、

そのまんま、トランクを用意。笑  

ごっつくて、金具が錆びた感じとか、持ち手の革の古びた感じが素敵。 あー錆び大好き。


で、



yukirra shop 看板その①

ちっさくて、全然目立たん!!!! 

でも、このドアの置物、22くらいの頃にアンティークショップで買ったもので、

すごく好きだから、使えたらいいな~と思って。

このブルーのドア、インド旅行したとき、見つけたのね。ノックしたら、どんな人が出てきたんだろうと、いまだに思う。

それにしても小さくて目立たないから、

もっと大きいのを、作らなければ。



あと、当日借りる会議用の机は、高さがないので、

高さを出すための台を作る予定。

サイズも決めたし、設計図も描いた。 あとはユニ○ィで木材を買うだけ。


あと、あこやパールシリーズは、今回のメインなので、トランクとは別のトレイに飾りたいから、それも制作中。

初めての木工&漆喰にチャレンジしてます!





買うと楽なんだろうけど、そういうものがどこで売ってるか、いまいちわからんし、

私が欲しいサイズの、欲しい素材感のものを探すのは、難しいだろうから、

作っちゃう。



上手くできればいいな~


















ぴょぴょっ














2016・2・25

今日はラベンダーアメジストと極小粒のトルコ石を合わせたネックレスと、

あこやパールや珊瑚、ムーンストーンを合わせたブレスレットを2つ仕上げて、、








休憩時間に、友達からもらったバレンタインのチョコを食べて、、








病み上がりのリハビリかねて、林へ散歩に行きました。





なんだか、また、すごく寒いですね。








「ソロモンの偽証」

ちょっと前に、ケーブルテレビで映画を見たのだけど、小説で読みたくて、全巻大人買いしました。

「小説のほうが、100倍面白かった!」

と、ぼーずにも勧めて、

彼も今、学校の読書の時間に読んでるみたいです。







ぼーずも同じ本を読めるように、って、考えて本を買ってるなぁ、最近は。



さて、

次は何を読もうかな。














花粉も飛んでるにょ















2016・2・22

今日はゆっくり過ごそうと、銀行へ行くのも、散歩がてら歩いたり、



大森先生著の、いちじく栽培のバイブルを片手に、枝の剪定をしたり、、、。



テクテク外を歩いていると、まだまだ寒いけれど、

春はだいぶ近くまでやってきているようで。








そんなこんなで、、、アートクラフト市に向けて、着々と準備してます。

今あるトルソーにプラス、もう一つトルソーを購入したり、、。

アクセサリーの配置の仕方、とか、、

ピアスをつける台紙のデザインを考えたり、、

ショップカードに押すエンボッサーを注文したり、、。

yukirra shopの看板も作らなきゃ。どうやって作ろうかな~~。



今週は、、

浅草橋に梱包用品の下見をしに行こうと思います!

石屋さんやパーツ屋さんも色々見て回るぞ。


楽しみ!




100均で購入したチランジア(エアプランツ)が開花。
正直、生きてるか死んでるか、わかりづらくて、お世話の仕方もこれでいいのかなぁ~って感じだったんだけど、
花が咲くってことは、ちゃんとできてたってことだよね。生きてるんだね~。可愛い!












2016・2・21

インフルのあとの咳が、なかなか抜けず、大変。

寝る前、夜中、明け方と、喘息みたいな咳がでて、熟睡できないという日がはや2週間。。

これ流行ってるみたいなので、皆様も、お気をつけ下さいね~









みんなもインフルには気をつけてにょ









2016・2・18

やったー!

実は、、

1月の半ばに、「アートクラフト市」という催しに、参加申し込みをしていまして、

とても人気のあるイベントなので、今年も抽選になっていたのだけど、

無事に当選!!  「yukirra shop」 初参加です!

当たるか、外れるか、わからない中、

着々と、出店準備を進めていた、、この1か月。


買い付けてきた珊瑚や、あこやパール、アクアマリンや、ムーンストーン、ルチルクウォーツなどなど、、、

美しい半貴石たちが、

続々とピアスやネックレスの形になっていき、(っつーか、黙々と私が作ってるんだけどさ。)

在庫をしまう引き出しは、もう溢れんばかりに!





今日作っていたのは、、

イチョウの葉型に整えたワイヤーに、美しアクアマリンを合わせたピアス。

石のボリューム感があるんだけど、アクアマリンは透明度が高いので、重苦しさは一切なし。

とても清々しく、爽やかに仕上がりました。

夏が待ち遠しいね。







そして、そんな中、ぼーずは風邪でダウン。

私と相方は先週、インフルでダウンしてたんですが、

ぼーずにはうつらなかったみたい。 

試験前なので、早く治して勉強頑張ってほしいんだけど。。

それにしても、

「だっこぷちーーーー(だっこしてくれーー)」とか言ってたぼーずが、あっという間にこんなになっちゃって。

薄すぎて心配していた眉毛も、すっかり生えそろって濃くなったよ。



時が経つのって、ホント速い。



















2016・2・17

昨年、頑張って実をつけてくれたリスボンレモンとタヒチライム、スダチ、田口早生、ハルカちゃんと、

ブルーベリーたち、、

いちじくのロードス2鉢、バナーネ、フランダース、ダルマティ、アーティナ、ドーフィンらに、お礼肥えをしました。


レモンとハルカちゃん、ブルーベリーとドーフィン以外は、全部鉢植えで育ててるんだけど、

みんな せっせと実をつけてくれて、

鉢植え果実を育てる楽しさを、十二分に感じさせてくれる、本当にいい子たちです。

だから、ちゃんとお世話して、今年も楽しい果樹生活を送らせてもらえるように、と。


2月はお礼肥えと、剪定の時期。

これをちゃんとすれば、更にいい感じで育つはず!

マウンドでボールにブツブツ独り言を言うかつての桑田のように、

私も小さな庭で、鉢植えにブツブツ独り言を言いながら作業してました。笑



イチジクって丈夫で、鉢植えでも植え付けから結実までがすごい短期間な、優秀な果樹なのです!

種類もたくさんあって、果皮の色も、グリーンやルビー、ブラックやアンバー、ストライプ模様など、様々で目にも楽しいし、

果実も、深紅や淡いイエロー、ピンクのグラデーションなどなど、

果皮と果実の色のコントラストや、組み合わせも豊富で、美しく、 味や香りもバリエーション豊かで、

完熟イチジクは、そのままで完璧なスウィーツだし、

採れすぎちゃって困るわ~なんて嬉しい悲鳴を上げなきゃいけない状況になっても、

そのまませっせと、冷凍庫に放り込めば、美味しいシャーベットになるし。。


今年は新たに、アルプス乙女という、林檎の木も加わり、

林檎の木は、花がとても綺麗だということなので、

いまからとても楽しみです。



あーーーあとこれで、庭にコールダックを放し飼いできれば、言うことないんだけどなぁ!!



ライムのつぼみ

 クリスマスローズ、、名前は忘れた。。汗


イングリッシュ・ブルーベル

ブルーベリー・シャープブルーはまだ2月なのに開花。早すぎるね?


ハルカちゃんは最後の2個を今日収穫。温州より色が明るくて、味はスウィーティーみたい。
















にょにょっ。














2016・2・16

先月の石の買い付けで購入した、白い枝珊瑚が本当に綺麗です!!! 

台湾の方がされているお店なんだけど、そっけないけど実直という雰囲気の店員さんに好感が持てるし、

いつ行っても本当にいい枝珊瑚がそろってます。


今年はカラーレスの素材がすごく気になっていて、

ベージュやホワイトや、透明、、薄いグレーや、淡いゴールドの石を色々仕入れてきました。


自身用に作ったのも、最近こんな感じで、

シンプルな大ぶりの枝珊瑚と、ルチルクウォーツ×キューブカットのダイヤのロングピアス、、など、

大ぶりでも透明感があったり、

カラーレスだったり。




色石と組み合わせたバージョンの白枝珊瑚のネックレスも春らしくて素敵で、

枝珊瑚に枝珊瑚を重ねつけ、、とかも、面白いかも!!!!! と、

一人でマネキンにコーディネートして、盛り上がってます。






こちら↓のネックレスたちは、アートクラフト展用に制作している子。

大粒のパールから、あこやの角ケシパールまで、、

色々なパールを合わせた、グレーシルバー系のとっても繊細なネックレスや、、


大粒のルビー(完全染ですが)と小粒の半貴石を合わせた、こちらも繊細なネックレス。

本当に綺麗!! 自分でいうのもなんだけど。笑

でも、自分の目で見て買い付けてきた石ばかりを使っていますので、間違いはなし! なのです。

石はカットによって、透明度や輝き方も、まったく違います。

同じ種類の石でもです。


鉱物って、本当に不思議。






















2016・2・14

あっという間に育ってしまったぼーずは、今度の4月から中学校3年生。

受験生になります!


とにかく、有意義な3年間を過ごすことができる高校を選んで欲しいし、

その先の大学受験も視野に入れた高校選びをしてもらいたいと思う。



そんな感じで、

冬休みは、ぼーずと一緒に色々な高校のホームページや、掲示板を見たりして、

「”いきものがかり”はみんな優秀だねぇ」とか、「六角精児さんって高校で演劇部だったのかなぁ」とか、、
うちの近辺の高校出身の有名人を調べたりもしました。

私自身の高校受験なんて、母と話し合ったりしたことは皆無だったから、

自分の子どもと、こういうことを真剣に、そして笑いながら話せることはすごく新鮮!


私「先生」と名の付く人と話すのは本当に苦手で、嫌なのだけど、

ぼーずのためだ!!! ということで、最近は塾長に相談しにいったり、

学校の担任の先生とも、顔を合わせたら話すようにして、色々情報を交換しています。



で、
ぼーずばっかり頑張らせる訳には行かないので、、

っていうか、私も今年は色々新しいことにチャレンジしていこうと思っていて。

ぼーずが幼稚園の頃から計画していたyukirrashopの「営業」に取り掛かろうと思ってます。


先日、石の買い付けに東京へ行ったときの事、

これは毎年恒例行事で、ぼーずが幼稚園の頃から同じ時期に同じ場所へ行ってるんですが、

ぼーずが幼稚園の時は預かり保育で預かってもらって行ってて、

小学校になってからは、ぼーずが帰ってくる3時までにはうちに戻るようにして、

東京のその場所から自宅まで戻るのに約2時間はかかるので、向こうを1時には出なければならず、

本当に忙しい時間設定だったのだけど、


今回は。

ぼーずは部活で家に帰るのは7時近く。

私は現地に5時まで居られて、すごくゆっくりと石を選ぶことができたんです。

で、その日は駅近くのご飯屋さんで3人で待ち合わせして、

約2年ぶりの石の買い付けお疲れさま会をしました。。 楽しかった!



それで、やっと、ぼーずが私の手から離れて、私は私のやりたいことをやれる時期に突入したのだと、しみじみと実感したんです。


いやぁーーー気が付くの遅かった。もう、ぼーず中2の終わりだよ。



そういうわけで、

パソコンという、この小さくて無限大の箱の中だけでなく、

人間同士の関わりの中で進めていく、

yukirra shop 初の試みを2016年始動したいと思います!!!


あーなんかすごくワクワクする!!







大好きな珊瑚とシリマナイトなどを合わせたピアスも新作。
まずは、アートクラフト展での出店を予定。
その準備がひと段落したら、ヤフーの方への出品も再開しようと思っています。









ぐえっ













2016・1・14

あけましておめでとうございます!

2016年が皆様にとって、素晴らしい年となりますように。






昨年はいろいろありましたが、無事に2016年を迎えられそうなことに感謝しながら、

年末28日からおせち作りに入り、

今回はかまぼこ以外全部作ってみました!

おせち料理自体はそんなに難しい料理が多くはないけど、

なにせ食材の下準備がいろいろあるのと、品数を作らなくてはならないのと、やたら調理に時間がかかるものもあるし、

膨大な食材が冷蔵庫に入りきらなくなるということもあったりするので、(業務用冷蔵庫があれば問題なしだけどな)

買い出しや調理する順番などの「段取り」、これが一番大事なのです。 

段取りさえできていれば、おせち作りはもうほとんどできたようなもの。

おせち作りに挑戦し始めた頃は、その段取りが全然上手くできなくて、

パニクり、キレかけながら台所に立っていたものですが、今回はだいぶ成長しました~。まだ伸びしろあるね。笑


買い出しを頼もうと思っていた相方が、熱を出して寝込んでしまったのは想定外だったけど、

忙しい時にも妖精様のようにフワフワしてるだけで全く役に立たなかったぼーずが、

やっと役に立つようになってきていて、

今回もお煮しめの根野菜の飾り切りや、窓ふき、お風呂掃除を、手伝ってもらいました。



相変わらず、恒例のバタバタ年末だったけど、、



年末から神戸のお父さんが泊まりに来てくれて、一緒に年越しそばも食べられたし、

お年始は弟さん夫婦も一緒に、お母さんのお墓参りもできたし、

一生懸命作ったおせちも、みんなで食べれて、ゆっくり過ごせて、

私は、それで満足。 

ここのところ毎年、年末年始が一番忙しい感じだけど、これが私の仕事なのだなぁと、しみじみしています。
























2015・12・14

やったー! やまゆり杯、ベスト8へ進出だ!!



プラシーボ効果を期待しつつ、

痛いところ全部にチタンテープを貼って、足首にはキネシオ、体中テープだらけで挑んだ試合だったけど、

当日は不思議と痛みが消えて、

本当にいい試合ができたなーと。

余韻に浸っているところです。




決勝戦は2月。


それまでに、速攻をもっと合わせて、攻撃のバリエーションを増やしていけば、

もっともっといい試合ができる、、、、と期待して、、

練習がんばる。


あと、整体の先生にお礼を言いに行かなければ。

この勝ちは先生のおかげもあるし。

試合終わってみたら、やっぱり肩痛いから、もんでもらおう。




明日の忘年会は 気持ちよく飲めるぞ~~!!!!!!






ウォールデコレーションをしてみようと計画中。
13枚焼いたんだけど、どんな感じで飾ろうかな。
















2015・12・9

昨日から風邪気味で、熱も出てきたし・・・・もう今日は寝とこうと思って、夕方から横になってたら、すっかり熟睡してしまい、

すっかり忘れてたけど、今日は三者面談の日だった。

きゃーーーっっ!!!!!

ということで、マスク装着&グダグダな寝癖頭で、行って来ました。三者面談。

まぁ、いつものことながら、ぼーずの提出物のできてなさ加減が問題案件でしたぞ。


バレーの方は今週やまゆりの二次予選大会。

なのに、なのに、風邪って・・・。

体中が痛いので(たぶん風邪のせいで)、とりあえず整体行って先生にほぐしてもらって、

風邪ひいて弱気な私に先生は何を思ったのか「何か悩み事があるのですか?」と心配してくれて、
「・・・悩み?」と、悩みを具体的に思いつかないことに悩んでしまった私。

私の悩みってなんだったっけか?っていうか、そもそも悩みなんてあったっけ?えーっと・・・・結構あるような、ないような・・・

とっていうか、それにしても先生って、変人度合いがかなり軽減されて物腰が超柔らかなイッセイ尾形って感じだよな~と思いながら、

「ありがとうございます。大丈夫です。」と、お礼を言って帰ってきた。

先生のおかげで、体も楽になったし、気持ちも落ち着いたし、




とにかく

ご飯しっかり食べて、最近やめていたビタミン剤もたくさん飲んで、どうにか治ってくれ!!!!!!!!!!と、

自分の体に頼んでるところ。




体が辛くて、あまり外出できないから、楽しみは読書で、

はじめて読む作家さんのを2冊、ぼーずが好きな東野圭吾の新作を1冊。

あわせて3冊をちょびちょび読んだりして、




あーーーーーーーーだるい。

お願いだから風邪どっかいけ!
















2015・11・21

気が付けば、全く更新しないまま一ヶ月以上が経ち…


その間、少しずつ仕事再開の準備をしてました。


家を越してから、新しい部屋で、新しいレイアウトでの仕事再開だったのだけど、


PCの具合が抜群に悪かったり デジカメが壊れてしまっていたり、

部屋内の動線が悪かったり、


一番やり辛い点は、今まで見通しの良いワンフロアーですべての事をしていたのに、

ここに越してからは、仕事部屋が2階になってしまい、

家事と仕事が同時進行できなくなったしまった点にあったのだと思う。


10年以上やって、身についていたやり方を変えるのは、

結構なストレスがかかることなのだ と、思い知った。。




そして、

今年は本当に体調が最悪で、実家の方も春からいろいろなことがあり、

そうだなぁ

ぼーずが幼稚園の頃、仕事のしすぎと寝不足で、2度ほど倒れたけど、

あれ以来の、というか、あの時はまだバレーしてなかったので、

体が辛ければずっと横になって、ゆっくりできていたけど、

今は、辛くても練習に行ったり、試合に出たりで、

この1年は、やすみたいな、と、何度も思った。


5月の、手術前あたりが一番辛いピークで、ゴールデンウィークに家族で池袋に芝居を観に行った時は、

辛くて立ってられない状態で、公衆トイレから立ち上がれなくて出られなかったりしたなぁ… 懐かしい。

あんなのは、もう、2度と嫌だな。



そんな辛い体も、8月、ぼーずがアメリカにいってる間、ゆっくり休ませてもらって、

バレーのほうは、体をだましだましやってるうちに、秋くらいから本調子に戻ってきた。



たぶん、

バレーをしていなかったら、自分の体の変化には、これほど敏感に感じることはできなかったと思う。



髪もショートにして、スッキリしたし、、


さて!


これから忙しい年末に突入です。


今年のお節はどうすっかな






カキカキされて頭が2倍化してるウメちゃん。どこにでもくっついてきて、ほとんどストーカー化してる今日この頃。
最近寒くなってきたので、よく私の懐にもぐりこんで、顔だけ出してる。掃除中もお皿洗ってる時も。可愛いけど、たまに邪魔。笑





で、こちらはうちで初収穫したライム!皮も身もグリーンですごく綺麗!









2015・10・7

ずっと左足の調子がよくなくて、恐る恐るプレーする状態が静か~に日常化していた今日この頃。

本当に調子が悪い時は、足の裏が地面についてない感じで、

何度、靴の紐を締めなおしてもダメで、すぐつりそうになっていた。。


シューズが合わないのかも。

っていうか、私、バレーのシューズ、ぴったりくるものなんて、今まで出会ったこと無い。足の形変なのかな。




急に思い立って、
もったいないけど、
数ヶ月前に買い換えたばかりの超軽量のシューズを使うのやめて、別のを購入した。


あぁでも、前ほどでもないけど、やっぱり違和感。



で、ぼーずとシューズの話をしていたら、前に履いてたシューズ見せて、というので、見せてみると、、、

「ママ、つるのって、左足でしょ」

「え、そうだけど、どうしてわかんの?」


「ほらね」と、ぼーずは私の両足のシューズのかかと部分をみせながら

「左のシューズが内側に傾いてるでしょ?左だけ、足にひねる力がすごくかかってるんだよ。右は傾いてないでしょ?

オーバープロネーションだよ。」


おーばーぷろねーしょん?


シューズをしみじみ見てみると、確かに。

左だけ、内側に傾いてる。

「このシューズ、軽いかもしれないけど、その分底が薄くて横にも簡単にねじれるでしょ。このシューズじゃダメだよ」


足がそういう状態になると、異常に疲労して、それが原因でふくらはぎがつるそうだ。




考えてみたら、足の違和感は数年前からずっとあって、つる原因をいろいろ考えて、、

カリウムを意識して摂る様にしたり、水分も、塩分も、食事もすごく気にして、整骨院にも通って、、、

でも、結局どうしてつるのかは分からず、だましだましやっている状態だった。

つったら、最後。 交代要員はいないから、チームにすごい迷惑かけることになる。

それは嫌だから、だましだまし。 ここのところずっと、思いっきりプレーできなかった。



そのオーバープロネーションってのが原因だとするなら、そうならない状態にすれば足つらないってこと?????


ってことで、

早速、足のねじれがでない、、かかととアーチをしっかり支えてくれ、オーバープロネーションを回避できるインソールをヴィクトリアで購入した。。


ぼーずがお勧めしてくれたスーパーフィートってのは、硬すぎて、アーチの角度が凄すぎて、ちょっと違和感がありすぎたので、

店員さんお勧めのシダスのを購入した。


そのインソールを入れてプレーしてみたら、今までの違和感が噓みたいで、

前から感じてたシューズの中で足が滑る感じが全く無くなり、、シューズと足がすごい一体感、ジャンプもしやすいし、

踏み込みの時に足元を全く気にしないで跳べるから、ボールに集中できるし、



何でもっと早く、このインソールに辿りつけなかったのか。





そんなこんなで、

私もう一生思いっきり跳べないかも。って、思ってたけど、大丈夫、ちゃんと跳べる!


シダス最高!!













2015・9・30

あっという間に、9月も最後。

外を走ると、きんもくせいのいい匂いが漂っていて、気持ちがいい季節。

10月に入ると、ぼーずは中間テストがあり、英検があり、部活は公式試合が始まる。


夏休みの1ヶ月、丸々休んでいたこともあり、、

Bチームで頑張ってるぼーず。

ぼーずは小学生の頃、少林寺拳法しかやっておらず、チームスポーツは中学に入って初めての体験だし、

球技自体、どどどどうなの? って感じだったので、バスケ部入るって聞いたときは、ビックリしたけど、

補欠でも腐らず、頑張ってるようなので、えらい。

私に似て、上半身が薄いけど、肩は強いようなので、そこが強みかな。


最近のぼーずは、大きな子犬みたいな感じで、

そう、言葉通り、図体のでかい子犬。可愛くないサイズの子犬。タックルされたら吹き飛ばされそうな子犬。

まだまだ、子どもだなぁと、思うことが多々あります。

ステイから帰ってきたら、少し変わるか、と思っていたけど、

まったく変わらない。 むしろ後退したかも。 残念!(笑)



12月になったら14歳になるぼーず。

もう、思春期に突入しているものと思われるが、本格的な反抗期はまだ来ていない。

というか、本人いわく「僕の反抗期は小5で終わってる」そうで、

「えー気が付かなかった~」と私が言うと、

「僕自身は結構反抗してたつもりだけど」 だそうで、

小5の頃にどんな反抗をしたつもりなのか分からないけど、(ご飯少し残すとかかな?)

私は反抗期、かかと落としで机割ってたけどな。「反抗期」って文字がおでこにクッキリ浮き上がってたと思うよ。

親子でも全然違うね。それぞれだね。

自分が激しくて大変な性格だったから、

穏やかで優しいぼーずがすごく好きなんだよな と思う。

相方に似てよかった。




ま、兎にも角にも



来週始まるテストの為に、ぼーずの脳みそ活性化させちゃうメニューでも考えるとするか。。








↑ポチっとするとサカナクションの曲へ。ぼーずが今一番好きらしい曲。。中2だねぇ。。
 私は「ミュージック」が好き。

セルジュトラヴァルのレインボーリング。
7色が英語とフランス語で刻まれている。
ぼーずを産んだ日の午前中の、ドライブ中にかけていてた
「rainbow children」にちなんで、記念に買ったもの。
だから、もう、かれこれ13年もの。
でも、これ、擦れてメッキがはがれるので、お直しに一回だして、、
これも味のうちと考えるか、否か。。


















2015・9・27

そんなこんなで、今日はまた試合。

前回、 もうこんな負け方2度としたくねぇ って負け方をしたので、今回は最初から

点取るから上げて来い! ってやってみたら、エンジンかかって楽しかった。

不思議なもので、そういう気持ちで打ってるときは、点も取れるもので。

それぞれ、みんな、いろいろ考えたんだろうなと、わかるプレーで、さすがと思った。

もちろん、私もすごくいろいろ考えて、頑張ったよ。


ま、2試合目で、負けたけど。

相手が市で一番強いチームだったんだけど、1セット目はどうにか取りたかったな。



10月は、2回公式戦がある。



練習は厳しく、だけど、、

試合では、みんなギュッとひとつになって、前は前の仕事を、後は後ろの仕事をしっかりやって、

フォローしあって、つないで、勝ちたいな。

落ちる と思ったのに、上がったときなんて、次のプレーそっちのけで拾った人を抱きしめたくなるし、

すごい体勢からトスが上がった時もその人抱きしめに行きたくなるってのが、常。

だから1点入ったときはみんなと抱き合いたい。それが円陣なのだと思ってる。




今のチームはみんな、優しくて、強くて、かっこいいんだからね。 
 

私もそうありたい。











前のマンションから一緒にお引っ越ししてきた鉢植えのユーカリグーニー。
もう、かれこれ5年くらい同じ鉢に植えっぱなしで、かなり根詰まりしてるので、
来週中に、植え替えする予定。。










2015・9・24

ぼーずたち、今日は運動会の振り替え休日だったんだけど、

バスケ部仲間と一緒に、自転車で江ノ島まで行って帰ってきた。

朝の5時前に家を出て、みんなで朝日を見るんだ!!! と言うので、4時起きして、朝ごはん作って、

いやー。眠い。


川沿いの道をまっすぐまっすぐ行くと、江ノ島につくらしい!!! と、昨夜はグーグルマップの地図で下調べをしたり、

江ノ島名物のシラス丼をお昼ご飯で食べたいんだ と言って お小遣い1500円を要求してきたぼーず。


結局、江ノ島について、エノシマコーヒーソフトクリームや、シラス団子なるものをパクついていたら、シラス丼を食べるお金がなくなってしまって
お昼は結局マックだった、、とか、

うーん、計画性ないな。さすが中2男子だな。


それにしても、



全く知り合いの居ない中学校に入学して、約1年半。

部活を通して、いい仲間ができ、充実した休日を過ごしたぼーずから、楽しい話を聞いていると、

本当に良かった。。と、ホッとしたり、嬉しくなったり。


いや~

青春だね!










レモンも大きくなってきました!3つ残して全部摘果したので、
立派な実になりそうです。













2015・9・23

マンションから一緒に引っ越してきたラズベリーの3年目の苗木。

昨年、大きなプランターに植え替えてやったら、今年の春はたくさん大きな実を付けた。

熟したものから摘み取って、せっせと冷凍にして、ブルーベリーやブラックベリーと一緒にミックスして、

ベリーのジャムを作った。


春にこれだけ実を付けたのだから、秋にはもっとたくさんなるだろう、、と、

ちゃんと肥料もやって、お水も切らすことなくやっていたのに、

どうも、調子が悪い。


うーん。

春に実りすぎて、株が弱ったのか。



引っ越してからは、主に果樹を育て始めて、

前から大好きだったイチジクが、虫もつかないし、棘もないし、

葉の形も素敵だし、清清しい良い香りがするし、

実もつきやすく、果皮と果実の色も美しくて、美味しくて、なにより成長も早く、育てるのが簡単だってことで、


久しぶりに盛り上がってしまい、一気に6種類も増えてしまい、


場所を確保するため、ラズベリーは処分しようかな、、と悩んでいたところでもあったから、

このラズベリー調子が悪い事件は、私の気持ちが木に伝わってしまったのかなとか、ちょっと後ろめたい気持ちになってしまった。

そんなこんなで、

あまりに調子が悪いので、ちゃんと様子を見ようと、厚いゴム手袋をして(ラズは棘があります)剪定ばさみ片手に、触ってみると、、


あれれ

簡単にスポッと抜けてしまった。

根がほとんど無い。



これは、昨年のバラの鉢と同じ状態。

この状態は、、確実に「あいつ」が居るはず。  しかも、たぶん、大量にな。



昨年、このラズと同じように体調を崩したミニバラは、一回復活するも、また今年「あいつ」にやられて

もう、すっかり弱って枯れてしまった。


あいつ。そう。コガネの幼虫ですね。

カブトムシのそれより小さくて、白くて、ムニムニした幼虫達。



ラズのプランターを全部掘り返してみたら、大小様々な奴らが、ざっと100匹は居ました。

これ、国が違えば、今夜はご馳走だね!って感じの、大漁さ加減。





根っこを食い尽くされたラズたち。


そうか。

お前達の体調不良は、私の気持ちが伝わったんじゃなくて、コガネの幼虫のせいだったか。



ラズは強いから植え替えればきっと、復活するかもしれないけど、

藪が深く、変な虫のパラダイスになってしまったり、

細かく鋭い棘が痛かったりするラズは、家向きではないと判断したので、

さよならすることにしました。


そのプランターでイチジクロードスを一文字に仕立てるつもり。

ロードスは美味しいし、棘が無いよ。



ラズたち、ごめんな

そして、ラズに集ってた変な虫達、大事な憩いの場奪っちゃってごめんな

3年間、ありがとさん。








ラズはダメになっちゃったけど、イチジク達は元気に成長中。
この子は昨年買った、初・イチジク苗で、
フランダースという、フランスで改良された種。
実成りが良く、今年は大粒の実を、7つもつけています。
秋のみの1期成りなので、扇状に仕立てて、強剪定を繰り返して、
鉢植えで、コンパクトに仕立てるつもり。
ただいま10号スリット鉢で、60度に開いた支柱に誘引中の可愛いやつです。












2015・9・22

昨日はすっかり落ち込んでたのだけど、今日はシルバーウィークもあと少し、、ということで、、

相方に片付けてもらったゴーヤとキュウリのカーテンの枯れ葉の粉をかき集めたり、

鷹の爪や、最後の秋ナスを収穫したり、、コガネメキシコインコのウメちゃんをTシャツに入れて掃除したり。

庭で植物を見てると、すっごく楽しいし、飽きない。

これは、小さい頃から変わらない。


昨日私が試合に負けて自分に酷く腹を立てて落ち込んでいた時間帯に、、、、

ぼーずは、部活の仲間と一緒に、午後、川沿いを走っていたそうで。。。

午前中も部活で一緒だったのに、午後まで一緒に走るだなんてね。 青春だね。。


川沿いを走ったり歩いて、横浜市まで行って、途中、川で水切りをして遊んだり、

コンビニで買ったジュースのお釣りの1円を集めて賽銭にしようと、

神社に寄ってお参りしたり、、ショッピングモールに寄ってウインドウショッピングしたのだそうだ。


所持金は500円とみんなで決めていたらしく、

「500円じゃ、何もできないんだよな~」 とか言いつつも、表情はすごく楽しそうで、私も嬉しい。



次の企画も立ててるらしく、

今度は自転車で江ノ島まで行くそうだ。

みんなで日の出を見るんだって、張り切ってる。

日の出を見るには、暗いうちに出発しなければならず、

知らない道、、(とはいっても川沿いの道をずっと行くのだけれど)

を、行くのはとても危険だと思う。が。だ。


行く前に自転車をきちんと点検して途中、壊れたりしないように万全を期して、

そして、安全運転で、、、ということがきちんと約束できれば、OKしてもいいかなとも、思う。

怪我なく無事に、しっかり帰ってこれると約束してくれれば出しても良いと思う。

中学2男子は冒険したいよな。

あれね。

スタンドバイミー 


ま、
ぼーずたちは、死体を捜しに行くのではないけど。

江ノ島に行くのだけれども。





部員みんなで行くつもりらしいので、誰かの親がダメと言ったら、行くのは中止にした方がいいと思うし、

さて、どうなることやら。















万年筆の試し書きで、何を書いてるのやら、、ぼーずよ。 真面目か。












2015・9・21

そんな訳で

変わらぬ毎日が始まっている。


ぼーずは相変わらず学校・部活・塾、学校・部活・塾、、。


私は引き続き、トレーニングルームに通って、筋トレやって走って、毎日本をたくさん読んでる。


そして、この季節は何を着ればいいか、毎日クローゼットとにらめっこ。

寒いのか、暑いのか、

毎日全く予想つかない!



そんなこんなで、ママさんバレーも今年後半の試合が始まった。

私は学生の頃、膝を痛めてバレーを辞めたんだけど、

それがいつ再発するかもわからないし、いつアキレスを切るかもしれない。

そういう時が来て、辞めることになったとき

後悔はしたくないと、今日あらためて思った。


せっかくいいチームに入って、

新しいセッターから「どんどん(言いたいことがあるなら)言ってね」と言われてるのに、

私は、

嫌われるのが怖いし、私ごときがこんなことをリクエストしても、、とか、雰囲気を悪くしてしまうかもしれない、、

言ってもそうしてもらえるとは限らない、、とか

いろいろ考えると、

無意識に全部飲み込んで、飲み込み過ぎて本当に気持ちが悪くなってた。


もし、今日の試合で怪我をして、バレーを辞めることになってたら、きっと、ひどく後悔しただろう。

もっと頑張れたはずだ、と思っただろうし、

何でもっと上げてくれと、ちゃんと言わなかったんだろうと、後悔しただろう。

上がってくるトスを打ってるだけじゃダメだと、この前も他のチームの人に言われたばかりだ。

叫んで、呼んで、上がらなくても、諦めないで呼び続けなくちゃダメなんだよな。



私は上手い人と比べたら上手くないけど、前のチームに居た頃の私よりずっと上手くなってると思う。

ジム通って、体幹トレーニングして、食事も気をつけて、小さな努力をたくさんしてる。

できることはできるだけして、それでこの程度の仕上がりだし、上手い人から見ればどんなに残念だろうとも

それが私なのだ。

前髪で隠している濃い一文字眉こそが、私の気性のすべてをあらわしている、

そしてその眉を髪で隠しているというそこにも私の気持ちがあらわされているのだが、

そう。誰の中にだって、燃える魂は宿ってる。あなたにも、あなたにも、あなたにも。



42歳 秋。

軟骨も、脳みその皺も、体力も減るばかりってのはわかってるけど、

泥臭くかっこ悪く抵抗してやる。





来週は最初からエンジンかけるぞ










やっと収穫できた、イチジク・ロードス。全部で3つ採れた。
日本で流通している桝井ドーフィンより、甘みも酸味も強く、濃厚。
全く違う味のイチジクだ。
形も小ぶりで、ペッタンコで、可愛いらしい。
来年はもっとたくさん食べたいな。

















2015・8・23

ぼーずが帰ってきたのが、8月20日。今日は23日。

始業式が始まるまで、あと3日しかない。。


夏休みが始まってからすぐ、宿題をほとんどやれずにアメリカに行ってしまったぼーずは、

地獄の数日間を過ごしている。


時差ぼけは、あまり無いようだけれど、

開いてぐちゃぐちゃのスーツケースを放置したまま、黙々と宿題をやっている。



自分が中学生のころの夏休み、どんな宿題が出ていたかなんて、完全に忘れてしまってるから比較しようもないのだけれど、たぶん、プリント類がたくさんあったような気がする。

でも、

ぼーずの通っている中学校の夏休みの宿題は、プリントは少なくて、

ほとんどが「新聞作り」なのだ。


要するにその教科から好きな課題を選んで作る「自由研究新聞」って感じのやつ。

いいな~~

私そういうの大好き。

与えられるプリント埋めるより、ずっと楽しそうじゃん! と、思うんだけど、


真面目な中学生は、課題を選ぶのが苦行の一つで、とても面白く思えないそうなのだ。


「何調べてもいいんでしょ?どうしようかなぁ、、理科新聞は”イチジクコバチの生態について”か”アリと共生する虫達”にしない??」と、誘ってみるも、

「いやだ」


「じゃぁ、”マウンテンゴリラとチンパンジーの家族形態の相違について”ってのは?」

「その課題、ママがやりたいだけでしょ」

「…そうだよ? だってゴリラの生態ってホントに面白いよ。マウンテンゴリラが何故植物食なのにあれだけ大きな体を作ることができて、多くの個体が共生できるのか とか…」


「あのね、僕ね、もう時間がないから、今回は簡単なので妥協するの。」

「あ、そう。つまんなーい」


そんな感じで、ぼーずは手作りの温度計を作り、家中の部屋の気温をはかり、表にまとめたりしていた。

「僕の部屋が一番暑いのな。西側だからかな。」とか、ぶつぶつ言ってる。

でもさ、誰が我が家の各部屋の温度知りたいのさ。全然ワクワクしないし、意味わかんない! って突っ込みたかったけど、

ぼーずも時間なくて必死なんやね。

そんな訳で、生暖かーく見守ることにした。


ぼーずは小学生の頃からいつも、理科新聞は実験。

私は実験より、生き物の生態を調べたい派。

ま、これも、私達2人の好みの相違ってことで、

面白いことです。



そんなこんなで、

宿題がひと段落着いて、お寿司屋さんに行ってお昼を食べ、また、午後は宿題。



やっと折り返し地点くらいまで来たかな。


頑張れ、ぼーず!






















2015・8・20

ぼーずが帰ってきた。


だいぶ日に焼けて、鼻の頭に大きなにきびを2つ作って、ニコニコ帰ってきた。

向こうはどうだった? と聞くと、

楽しかった! だって。


何事もなく、無事に帰ってきてくれて、本当によかった。




ステイが始まって、1週間くらいは、相手が何を言ってるのか、さっぱしだったらしい。

ジョージア州は南部だから、発音が独特だったせいもあったからかもしれないし、

ホストマザーはエチオピア生まれのイギリス育ちで、イギリス英語だったせいかもしれないし、

ぼーずがただ単に、聞き取れなかっただけかもしれない。

1週間を過ぎてきたら、だいぶ分かるようになったけど、

英語が聞き取れなくても、言いたいことは通じるから大丈夫だってことがすぐわかったそうだ。


ちなみに、ホストマザーの英語が一番聞き取りやすかったらしい。



幼稚園の頃からラボをやっているぼーずの耳がどれくらいのものだか、

私には全くわからないけれど、

ホストマザーとも、いろいろ込み入った話をしてきてるので、

ちょっとずつ積み上げてきたことが力になっているのかなと思った。





ホストマザーは、ぼーずが発つ日に、缶いっぱいの手作りクッキーを持たせてくれた。

私はそのクッキーを食べながら、今、PCの前に座っている。

粉砂糖がたっぷりまぶしてある、ナッツが入った、とても美味しいクッキーだ。

お母さんの愛情が溢れてる感じが伝わってくる。ぼーずは確かにアメリカに居たのだ。






ご飯もとても美味しかったらしい。 エチオピア料理も作ってくれたそうだ。

いろいろなところに、連れて行ってもらったし、たくさんの人に合わせてもらったみたい。

なにより、ホストのアルフォンソと仲良くできたのが良かったと思う。

アルフォンソにとって、異国の13歳の男の子と過ごす1ヶ月は、どうだったのだろう。


とにかく、

温かい家にステイできて、ぼーずは幸せだったと思う。






トーマス家の皆さま

本当に本当にありがとう!!!!!!!!





















2015・8・19

ぼーずが明日帰ってくる。



相方は飛行機に、現地で何時に乗るか、こちらの時間だと何時になるのか、

空港のホームページを見ながら、計算している。




私は、ひたすら、何の料理を作ろうか、考え、買い物リストをつくり、

そして、ひたすら掃除機をかける。

たいてい、私は落ち着かなくなったら、意味も無く掃除をする。出産当日もそうだった。



ぼーずが居ない間、私もチャレンジすることを決めていた。

サーフィン、

相方と旅行、

シュノーケリング、

英語でつける一言日記、

ガン検診を受けること、

引越し先での美味しい居酒屋の開拓、

しばらく行っていない夏のセールへ出かけること、







これに加えて、相方とコーヒーのカッピングへ行ったり、

結構外食もした。


私はこの1ヶ月、22歳だった新婚の時のような、自由を満喫させてもらった。


が、

そんなこんなで、最後に、「心配」

という形で残ったのが、胃ガン検診の「精密検査」だ。

5月にポリープを取った時、術後にムリをして具合が悪くなり、ぼーずにはかなり心配をかけたので、

今回の胃がん検診は、万が一の為に、ぼーずが居ない間に受けることにしていた。



突起が見えるいうことで、再検になって、

昨日、病院で胃カメラを飲んできた。

思ったより、胃カメラの管は太かったし、苦しかった。

そうだね、こんなに苦しいんだからね、みんな眠ってしまう麻酔を薦めるわけだね。



私に胃カメラを飲み込ませた若い男の先生は、縮毛矯正をしているロン毛の、売れないミュージシャンみたいな風貌の人だった。

一応にっこりし、「よろしくお願いします」と頭を下げたけれど、

私はこんな売れないロッカーみたいな男の人に身をゆだねなければならないのか、と、

自分の胃を呪った。

目を瞑ると、苦しくなったり気持ち悪くなったりするので、遠くをぼーっと見て、楽しいことを考えて下さい、、、
と、
看護婦さんが言うので、

そこそこ遠くにある、室内温度計を見つめながら、明後日帰ってくるぼーずの、生まれた時からのことを思い出しながら、
時間をつぶした。

バレーのことも考えた。
いいスパイクを打って決めるシーンを思い浮かべるより、

いいトスを上げて、それを最高に綺麗に決めてもらうほうが、私にとっては楽しいことなのだ、と、実感したひと時でもあった。


散々、私の内臓を引っかきまわした先生は、少し鼻歌を歌っていた。 ちょっと腹が立った。



「限界!!!!」って、涙がつーっと流れ始めてからどれくらいたったか、

「もうすぐ終わりですよ」と、私の手を握ってくれていた看護婦さんの声で、我に返った。


暴れる人もいるからなのか、なんなのか、

私は、頭を男の助手の人に抑えられ、両手は看護婦さんに握られ、2人は監視、もう一人は血圧計の監視、

そしてミュージシャン先生、、の、計6名の人と一緒に、この検査を乗り切った。

もちろん、私は暴れたりせず、オエオエもせず、静かに検査を終えたからか、「お上手でした」と、褒められ、

それに対してちゃんと、「ごちそうさまでした。」と、訳の分からない感謝の意を述べたのだった。



数十分待たされ、先生からの説明によると、

ラッキーなことに、ポリープは無く、全く問題ないとのことだった。



前回のガン検診で、手術の不意打ちをくらったダメージが大きかったので、
今回は次の手術への、心の準備をして、、
検査を受けたのだ。

とりあえず、

心配がなくなって、爽やかな気持ちでぼーずを迎えにいける。



明日。


ぼーずと東京駅で会ったら、まず、抱きしめよう。つむじの匂いをかがせてもらおう。

きっといつもみたいに日向の匂いがするだろう。

間違えなく、私が歌いながら産んだ、私の息子なのだから。



それから、

そう。「おかえり」と言って、




ぼーずの大好きなとんかつを食べに行くんだ。









  
アバシゴーヤと、黄色のプチトマト


  そして、田口早生の赤ちゃんと、完熟のミクロトマト。

















2015・8・10

あと10日たてば、ぼーずに会える   って、今朝気がついて、、すっごく嬉しい気持ち。

でも、昨日尾山台から自由が丘に移動して、町中歩き回って、足が字のごとく棒のようになってしまってるので、

今日は休憩の日。




そうそう
昨日のこと。

講座で一緒になった可愛い女性から「九品仏のほうに美味しいケーキ屋さんがありますよ」

と情報をいただいたので、さっそく尾山台から歩いてみた。   で、発見! 太陽がジリジリの中、歩いたかいがあったってもんだ!





素敵なマダムが(たぶんパティシエの奥様)オーダーを受けてくれて、

店内も重厚で落ち着いた印象のインテリアだし、

お皿も、そのケーキに合わせたものをチョイスしてくれていて、気遣いと、センスの良さを感じる。


たくさんある中から選んだ1つ目は、こちら!

ゴルゴンゾーラのチーズケーキ! 渋いでしょ!!



あー写真になると、可愛さがいまいち伝わらん!!!

スポイトに蜂蜜が入っていてね、それをかけていただく。

独特の濃厚な風味と、塩気が、お酒にも合いそうな魅力的なケーキ。。。

相方チョイスの赤いケーキは、中に葡萄のゼリーが爽やかで、色も質感も、味も、素敵だった!!!




で、これはお店の名前がついている「ローリエ」というケーキ。店の名前がついてるんだから、食べない訳にはいかない。

ココアの、濃厚過ぎない、甘すぎない、どちらかというと素朴で優しい味。



尾山台から自由が丘へのラインは、今面白いお店がたくさんできていて、とても「きてる」そうなので、

自由が丘へお出かけの際は、ぜひ、尾山台で降りて、歩いてみるのも楽しいかも、です。(ちょっと遠いか)

















2015・8・9

相方に誘われて、丸山珈琲のカッピング講座へ行ってきた。

場所は東京の尾山台。


まず

挽きたての、6種類の豆を2カップずつ用意され、

そのカップをゆすって香りを立てて、香りの確認。

紙に1番から6番までの香りの印象をメモしていき、


次はそれにお湯を注ぎ、上に立った泡の蓋を、スプーンでそろりと開き、香りを確認し、

下に溜まっている豆を2,3回ぐるぐるっとかき回し、更に香りをかぐ。で、またメモ。


で、スプーンに上澄みをすくい取り、蕎麦をすするように「じゅじゅじゅっっ」と、ちょっと汚めの音を立てて吸い込み、
自分用の吐き出し用カップに、ぺ、を、する。 で、またメモ。

この、じゅじゅっっ ぺ  が、初心者には、なかなかの難関で、

私なんか、最初の5分くらい、じゅじゅっ ぺ することだけに集中しちゃって、香りを感じるの、忘れてたからね。



ど素人に6種類の嗅ぎ分けは、なかなか難しかったけど、

私と、他の人達、みんなそれぞれ、好みの味が違っていて、それも面白かったし、

香りの印象って、ひとそれぞれ、違いがあるものなのだなぁ、、と。


相方のコーヒー好きは、結婚前からずっと続いてるけど、

どんどん進化していて面白いな~と思う、

今日この頃。






夏の間は、水出しコーヒーが定番。豆は鹿児島のお店のもの。

この電動の豆挽き機は、相方への誕生日プレゼント。かなり作業が楽になったそうです。
               
手動で豆挽いてる方~!これ、かなり良いのでお勧めです!(相方いわく)











2015・8・7

堂ヶ島から帰ってきました!

今年の海はとても澄んでいて、海底の岩や、そこに住む海の生物達や、魚達を、

よく見ることができたので、、ラッキー。。

なにせ、海の中の状態ってのは、100%天候に左右される訳で、

ホント、運まかせなのよね。


漁師さんだったおじいちゃんと、海女さんのおばあちゃん、チャキチャキのお母さんが迎えてくれる、海の家は、

本当に料理が美味しくて、3年前と変わらずあったかかった!


今年は、シュノーケルをつけたまま海に潜るという、金槌の私にとってはおっそろしい技術を身につけることもできて、

泳ぐことも、海に潜ることも、楽しくて仕方なくて、

夢中になって、

気がつけば、真っ黒に日焼けしてしまっていた。。。


ど、どーしよう。 ということで、

せっせと、ビタミンCを飲んでます。 これでどうにかなるのかっっ?



来週は、相方とシュノーケリングの体験に行く予定。

相方はいまいちシュノーケルが苦手らしいけど、興味あるみたい。

一緒にできるようになったら、

老後の楽しみが増えるもんね。



一昨日、ぼーずから来た手紙に書いてあった、最後の一文。


「心配してくれるのはうれしいですが、心配しているうちに夏休みが過ぎてしまうのが一番もったいないので、そっちはそっちで夏休みを楽しんでください。」


私はぼーずへの手紙に「心配」だとは書いたりしてなくて、(私が心配しているということを感じさせてしまうとぼーずが心配になると思ったから)
私の最愛の宝物のぼーずが手元から離れてしまうことは身を切られるくらい辛いことだ、けれども、、、ぼーずが一人立ちの旅へ出発することを心から応援してる、、というような一文は書いたような気がする。

それが心配しているように感じさせてしまったのか、

それとも、私の顔に大きく「心配」と書いてあったのか。あぁもしかしたらそうかも。
どちらにせよ、

ぼーずが出発してから10日間くらいの私の、ナーバス、かつ、魂の抜け殻状態を見ているかのような文章に、驚いてしまった。





そして、、、最後の最後に、

「追伸 紙にはかかれていませんでしたが妹が一人いました。」


そうか、そうきたか。





なにはともあれ、

ぼーずが無事に向こうのおうちで暮らしているということがわかり、

ほっとした。



今、向こうは夜の11時くらい。 ぼーずも夢の中だろう。。



いい夢見てね


















2015・8・2

そんなこんなで、毎日、母親業をしているこの13年間。


毎日毎日一番考えてるのが、ぼーずのことと、食事のことだったってことが、よーくわかった。

我ながら馬鹿なの?って思っちゃうくらい、本当にぼーずの為(だけにと言っても過言ではない)に食事を作っていたんだなぁ、、、って、しみじみしてる。

だって、ぼーずがアメリカ行っちゃった途端、おっそろしいくらい、料理する気が起きない。



そんなこんなで、ここのところは、相方が食事を作ってくれたり、

バレーの練習がある日は、練習の後、居酒屋で待ち合わせしてご飯食べたり、、

自由を満喫させてもらってます。。  相方ありがとね。



ぼーずのことは心配しても仕方ないから、心配しないようにして、

でも、やっぱり心配で仕方ないから、「こいち元気かな~~ママは元気だよ~」って、独り言を言うようにしてる。

頭の中だけに置いておくととダメな気がして。



で!!

8月1日は、サーフィン教室へ行ってきた!! 楽しかった!!!!


ボードの上に立って「うっはー!!綺麗な景色!!!!」とか、違うこと考えると、途端にグラグラってなって、

頭から バッシャーーン!!!! って落ちちゃう。

集中できた時は落ちない。

そこがハッキリしてて、すっごく面白かった。 で、何度落ちても最高に気持ちよかった!!!やっぱり、海は最高!!!

でも、

ボードを海まで運ぶのが重くて、ちょっとだけめんどくさい。もっと軽かったらいいのに。 あと、海水が目にしみるのが嫌だ。  

こんなこと言ってたら、サーファーにはなれないよな。。。



今週はもう一度、海に行く予定。

今度は相方と2人で。 子ども抜きで、アラフォーアラフィーの結婚20年の夫婦が海に何しにいくんだ って感じだけど、

ぼーずはあと5年か10年もすれば、私達から独立して、また夫婦だけになるんだから、

これはそれに向けての助走だと、考えて、

楽しく過ごしたいなぁと思う。



泳いで、潜って、ヤドカリとったりして、いっぱい遊んでくるぞーーー





















2015・7・27

「ホストマザーからメールの返信が全く来ないんです。」



何と言うか、きっと、普段使わないアドレスを記入したとか、そんな感じなのだろうか。

テューターに訴えるも、「日本にいろんなお母さんがいるのと同じで、アメリカのお母さんもいろいろですからねー」と言われた。

そうか。かくいう私も超亀レス女だからな。友だちからメール来ても、平気で2日くらい気づかない時もあるからな。下手したら、携帯の電池切れてるのに、2.3日気づかない時もあるくらいだからな。

でも、

余所の子ども預かってんだぜ?  どーなの そこんとこ  家にパソコンないのかなぁ






・・・


平常心。。




タラララッタラーー

そういう訳で、ぼーずのホストマザーは、メールを見ない人らしいことがわかった。







昨年、やはり子どもをホームステイに送り出した先輩ママに訴えると、

「便りがないのは元気な証拠」という名言が返ってきた。

そだね。そういうことなんだね。 と、彼女が言うのなら、と、納得することにした。



そんなこんなで、心配ばかりしてボーっとしてても仕方ないので、




サーフィン教室に行って来ます!!!!





ぼーずも人生初のチャレンジしてるんだ。 私も初チャレンジだーーー!



海が私を呼んでるぜ














ステイ用のアルバムに、部活の写真を貼る為に結構撮ったんだよねぇ。球技の写真は難しい。
















2015・7・24

ぼーずが出発して5日目。

今日も5円玉を握り締めて、神社まで走る。

神社はいつも誰もおらず、すごく静かで、拍手が良く響くから、、きっと八百万の神に届くだろう。




前に住んでいた所は、とても平坦なところで、地名に「原」がつくように、元が原っぱだった。

引っ越してきたココは、山あり谷ありな所で、私の家から神社に行くまでは距離は近いのだが、

一度ひどく下って、それから上がらなければならない。

上りもキツいけど、くだりはもっとキツい。

よく、ひどい下り坂を走っていて、足が追いつかなくなって、ぱーんっってジャンプすると、

そのまま空に舞い上がって、遠くまで跳べる夢をみるのだけど、

そんな風に、神社まで行ければいいのに、と、思いながら、カンカンデリのひどい坂道を、跳びながら走る。



そんなこんなで、今日も朝のお参りが済んだ。



帰ってきて、そのまま、柔軟やスクワットしてると、

体中に玉の汗がすごく綺麗に並んでいて、肩を舐めるとしょっぱい。

人は海から地上に上がってきたって言うけど、きっと、本当なんだろうなぁ。。。





ぼーずがいない。




この喪失感たるや、絶大なものだと、

そして、ご飯を作るのも、洗濯するのも、夜寝て朝起きるのさえ、

私はいつの間にか、ぼーずのために生きていたのだと、

5日目にして、しみじみと、思い知っている。



ぼーずが産まれてから13年。

恐るべし、13年。




そうだ。

本を読もう。











もちろん、マンガもね











20015・7・22

ぼーずは20日に、成田に向かった。

私達夫婦は成田行きのバス停で、ぼーずの、ひとり立ちの旅、の、見送りをした。

ハグして、別れた。



数日前に、夏休みに入ったわけだけど、「持って行く靴下がない」とか、「去年のサンダルが入らない」とか、で、

バタバタと買い物に行ったり、

向こうで知り合った友達に渡す名刺を作ったり、

(これは英語と日本語で裏表にして相方が作ってくれて、
それに5円玉入り御縁鶴と、寿司消しゴムと、三ツ矢サイダー飴をセットにして名刺サイズのジップロックにセットした。
50セット作って、めちゃ疲れたし)

実は、ステイ先がアラバマからジョージアに変わって、

とはいっても、アラバマとジョージアの州境に近いジョージアということで、結局アラバマ班と一緒に行動するのだけれども、

それで、ホストファミリーも7月半ばごろに、決まって、家族構成もわかったので、、

(お父さん、お母さん、18歳と22歳のお姉さん、同い年の男の子のホスト、家猫1、外犬1)

アセアセしながら、お姉さん2人にお土産を用意したり、、、



ぼーずは、ホストファミリーが決まってから、急に現実味が湧いて来たらしく、

ワクワク感と、緊張感と、混じりあったなんとも言えない気持ちで過ごしている風で、、、


で、何より、部活を1ヶ月休むことを、部の仲間にちゃんと事情を説明して、挨拶する、、という、

大仕事を残してしまっていたので、出発前々日まで、プレッシャーで悶々としている感じで、、

中学2年生という難しい年齢で、これだけいろんなことを、自分自身でクリアしていかなければならない状況、、、

これが、ぼーずにとって、一番大変だったことだと思うんだ。


そして、この状況は、去年の11月、事前活動が始まった時から、続いていた訳で、

ぼーずは、「ホームステイに行く」という、そのことだけじゃない、もっと他のいろいろなことを、

13歳なりに、頑張って、クリアしていった、、、という、

私は、そのことを本当に褒めてあげたいと、今、心から思う。


これはラボのホームステイに参加する中学生みんなが経験することであるから、

だから、ぼーずだけじゃなく、、、みんなに、、、良く頑張ったね!!!!!!! と、心から褒めてあげたい。



今日の午前中に飛行機はドーサンに着いた。(はず)

ドーサンで1泊して、明日、ホストファミリーが迎えに来る。(はず)

アラバマ班はたぶん、10名くらいだと思うが、迎えに来たホストファミリーの前で、今年のテーマ活動である「おむすびころころ」を発表する。(はず)

ぼーずは良いじい様の役で、それは何故かと尋ねたら「一番セリフが短かったんだよね」 ということだった。

「たぬき」も覚えなければならない状況で、脳みそがもう、いっぱいいっぱいだったらしい。。



ラボのホームステイは、基本、電子通信できる機器は持っていくことを禁止されていて、

ホストファミリーのPCとか電話からも、日本の家へのアクセスは禁止されている。

州ごとに、1人から3人くらいのテューターと大学生ラボっ子が、引率者としてついていっていて、

引率者も、それぞれ、ホームステイするのだ。

それで、そのテューターなり、大学生ラボッ子なりが、各ホームステイ中の子ども達に連絡を取り、

困ったことがないか、

様子を伺うのである。


アラバマ班は、人数が少ないから、テューターが1人で引率してくれている。





もう、手元を離れてしまったぼーずに、何をしてあげられる訳もないけど、、

今朝、御縁鶴に入れようと思って両替するも、、あまってしまった5円玉を握り締めて、

近くの神社まで走った。

5円玉は40枚余っている。

私はきっと、毎日、5円玉を握り締めて、神社まで走る。



母親なんて、馬鹿みたいだ。



愛してる 愛してる 愛してる こいち!!!!!









ぼーずを送った日の午後、神保町の古本屋街に行って、本屋を何件も周り。。。。
九州居酒屋の、馬刺しとホッピーで、とりあえず、ぼーずを無事送り出したことを乾杯したりした。心配はまだ尽きないが。


















2015・7・4

昨日の夜から、お土産の扇子入れの作成をしていたんだけれど、

やっと出来上がり!!! 



ホストファザー用のが、ツバメ。

マザーのが、すずらんと飾り紐。



同じ帯から作ったんだけど、帯の柄の色のひとつと、ツバメの鉄紺色をリンクさせて、

もう一羽の淡いパープルのツバメと、マザー用の内布の色をリンクさせて、

お揃い感を出してみた。。


内布の色はすごーくすごーく悩んで、ユザワヤのサテン生地コーナーの前で、気が付けば1時間座り込んでた。

アホだな。

組み紐コーナーの前でも30分くらい、同じく糸の前でも30分くらい。。


いろいろ悩んだけど、出来上がってみると、思った通り、

表の帯も、内布も、決して目を引くような派手さはないし、お店に並んでいるような完璧さはないけど、

心を込めて作った感溢れる良い仕上がり!


ホームステイ先に持っていくお土産選びって、、すごく難しい。 悩みまくりだ。

最初は単純に、高品質のものを老舗のお店で、、、とか、思ってたんだけど、

手作りの品のほうが歓迎される、、と、テューターから助言され、、こういう形に着地した。

親としては、子どもが1ヶ月もお世話になるのだから、、という気持ちがあるから、いろいろお土産を持たせたくなってしまう、、。

けど、受け入れる家庭は(当たり前だけど)お土産が欲しくて受け入れしている訳じゃないので、あまりたくさんの品を渡すのは、

かえって失礼にあたる、、、と。

お土産は、相手のことを考えなくてはならない。(当たり前だけど) ということなのだ。



あとは、向こうの家族構成がわかり次第、そのぶんを買い足すなりして、

他には、、

日本の飴やお菓子やラーメンなど、食べ物をいろいろ持たせるつもり。



今日はこれからパーティーの壮行会だ。



行ってきます!





画像だと良くわからないんだけど
ベージュの地模様に地味な光沢があり、古着だけど、結構綺麗なのだ!












2015・7・3

ホームステイの最終的な保護者会が、6月28日にあった。

アラバマの情報は何も手に入れられず、、それだけは残念だったけど、

とりあえず、同じ州へ行く子のお母さんとお話ができて、少しホッ。

まだ、ホスト決定の連絡は来ていなくて、相手の想像がつかないから、お土産の準備もできない。。。

でも、とりあえず、取り掛からなくては間に合わなくなっちゃうから、

背丈もわからないホストの漢字Tシャツ(友情って筆で書いてあるヤツ)をネットで注文し、

ご両親には、扇子を用意した。

で、ケースはこれから手作りする。。


先日、、同じパーティーで同じくホームステイする子のお母さんに、骨董市に誘われて、

その時気まぐれで買った帯。 これをばらす。 ちょっと地味だけど、きっとシックなのができるはず。。

ホストマザーのにはすずらん、ファザーにはツバメの刺繍をつけて、、、

ファーストネームがわかれば、夜露死苦的に漢字に変換して、刺繍できるけど、、、、、まだわかんないからなぁ。


午後は作業だ!!楽しみ!!


頑張るぞぉぉ~~













2015・6・25

今夜はぼーずの期末テストお疲れ様会。。
ということで、、焼肉の食べ放題に行くよっっ!!!!! 

いやほんと、食べ放題じゃなきゃ、お財布がね、、、。本当にぼーず、よく食べるようになった。


ぼーずはいくら食べても良いけど、
40代で代謝も低まってきた今日この頃の私としては、とりあえず、食べる前に消費しておこうと、、

午前中 トレーニングルームで、2分走って1分歩くっていう、私の開発した!!(笑)バレー用トレーニングを30分と、

マシーンで筋トレ1時間と、鉄アレイ持って片足スクワット60回やってきた。

午後は1時間 半身浴。  もう、くったくたで、食欲失せたわい。 これじゃ本末転倒だ。 ぐわゎ~


で、、本日の読書は、、

天童荒太「あふれた愛」、

中村文則「掏摸」、

山極寿一「父という余分なもの サルに探る文明の起源」と、

C.W.ニコル「冒険者の食卓」

4冊平行で読んでも、それぞれが全然違うから、全く混ざらなくて、楽しく読める!


他にもまだ3冊待機してる本があるし、友達から借りてまだ読んでない本もある。

どれも面白そう。





今日はずーっと家で読んでたけど、
明日はどこで読もうかな。






じゃ!
焼肉行ってきまーす!






私と似てド近眼なぼーずは、眼鏡のせいで頭良さそうに思われるのが嫌なのだそうだ。。







2015・6・24

ぼーずはアラバマ州にステイすることに決まった。

アラバマ州…  場所が全くわからん。

ってことで、PCで調べてみた。 

アラバマについては、これからいろいろ読んで勉強してみようと思う。


とりあえずウィキでみると、、、、カール・ルイスはアラバマ州のバーミングハム出身だそう。

あ、で、
そのウィキの設立者であるジミー・ウェールズは、アラバマのハンツビル出身。

すごくすごく大きい州(とはいってもアメリカでは30位らしいけど)だから、もっと細かい場所がわからなければ、

結局何もわからん感じ。



受け入れ家庭について、まだ、具体的な情報がない。

それが決まって、相手の顔が見えて初めて、安心できるのかもしれないな。




 イチジクのダル様は順調に成長中。
プルメリアは懐かしい匂い。あぁハワイに帰りたい。(住んだ事ないけど。笑)
                                                             


ハルカも無事、結実。この子は来年の2月まで待たないとなぁ。。。

 
シャープブルーは一番早く咲いて、                            プチトマトとマイクロトマトは食べ頃
一番早く熟し始めた
                             













2015・6・23

雨だからって、映画と読書三昧じゃ体力落ちるよね~ってことで、、

先週から、毎週月曜日のトレーニングルームを再開させた。

おかげで、火曜のバレーの練習が、筋肉痛で大変だけど、生きてるって感じがする。


そんなこんなで、相変わらず、他の日は読書と映画なんだけど、

なんというか、引越ししてからの1年間、そして、この数ヶ月、すごく疲れて、自分の中のコップが空になったような気がして、

映画とか絵とか、音楽も、観たり聞いたりしても、、というか、そういうことを楽しむ気力さえなくなってた気がする。


やっと、復活したというか、本読みたいとか、映画観たいとか、洋服見に行きたい、、とか、そういう感情が出てきたかな。


日中に映画観たり、本読んだり、半身浴したり、トレーニングルームに行ったり、カフェにお茶しに行ったり、してたよ、とぼーずに話すと、

ママはお気楽でいいね~~ と、言われちゃうけど、

そう。そのお気楽なことが全くする気も起きなかったこの1年と数ヶ月なのだから、できるようになってきたということは、幸せなことなのだよ。
ぼーずよ、わかるかい?


でもな~、映画のチョイスが。。。間違ってるかも。相変わらず。 


本日は「オールドボーイ」


韓国版のを見たかったのに、というか、ハリウッド版があるなんて知らなくて、

「あれー主人公アジア人じゃなかったけか?」と思いながら観始めて、最後まで観て、

観終わってから、PCで調べてみたら、やっぱり…違ってた。 私が観たかったのは韓国バージョンだったのね。

やっちまったよ。



明日ゲオに借りに行こうかな

でも、2日続けてオールドボーイって、、、

私耐えられるかな。


どーしよう




ラズベリー、春果はもう終わり。







2015・6・18

気が衝けば6月も半ば過ぎ。

毎日雨が続くなぁ…と思ってたら、もう梅雨だった。 あーー 低気圧って嫌い。


そんな訳で、ウォーキングもジョギングもできないから、ここのところ毎日おとなしく映画を観てる。

毎朝の9時から、WOWOWシネマでカンヌ国際映画祭特集をやっていて、

「フットノート」 「ある過去の行方」 「サムソンとデリラ」 3本立て続けに観た。心が痛くなる映画だった。参った。

ちょっと前にすごく期待して「チョコレートドーナッツ」を観て、思いっきり肩透かし食らったけど、

無防備で観てしまったこの3本には、やられた。体も心も痣だらけになった。受けるダメージはハンパなし。気をつけなはれや。


このままじゃやさぐれそうだったので、
木金の「リアリティー」と「ジェリーフィッシュ」は映画から逃げて、朝からスタバに行って、本を読んだ。


重松清の「流星ワゴン」と 角田光代の「紙の月」

画像と音より、紙と文字の方がやられないと思ったのに、

結局、やっぱり、ボッコボコにされた。


紙の月は、出てくる職場も、駅も、外国の土地も、すべて私自身居たことのある場所だったから、

情景や匂いを感じながら読むことができたし、主人公の立場も同じだったから、物語にすっと入り込めたけど、

どっちも、辛かった。 でも面白かった。

重松清の本に出てくる男の人達は、私の父であり夫であり弟であり息子である的な、いとおしさを感じてしまうから好きだ。

でもなぁ
流星ワゴンの主人公の奥さんは可哀想だったな。 年の近い夫婦って甘えあえないのかな。



夫婦って本当に面白い。



いろいろな夫婦の形が、長い時間をかけて作られてしまうのかもしれないけど、

人生は短い。

そこに愛があるんだったら、素直に愛し合えばいいじゃん と、私は思う。










家の明るい北側で満開中のアフロディーテエレガフミナ
シックで大人っぽい、大好きなクレマチス











2015・6・13

な、な、な、なんとぉぉぉぉぉおおおーーーーー

去年マリ○サでお取り寄せしてもらったクレマチスの苗「ベノーサ・バイオラシア」なんだけれども。
自分の好みと、バックに見える隣の家の壁の色との色合わせとを考えて、、
迷いに迷って、「これっっ!!!」って決めて、楽しみにしていたクレマチスだったのだけれども。


な、なんか、違うの咲いたぞ。 


半年の間、「枯れちゃったのかな?大丈夫かな?変なとこに植えちゃったからかな?まだ芽が出ないな」とかって、
心配に心配を重ねて、とっても気にかけて育てたのに、いざ咲いてみたら違う子って…。泣


クレーマーとかさ、ホント嫌だけど、電話しました。マリ○サに。
さすがに、半年育てて違う花が咲くとか、ショックだし。

そしたら、仕入れてる苗屋に確認するってことで、今度は間違いないように花が咲いてるのを確認できる状態でお渡ししたいとのことで、
1番花は切ってしまったので2番花が咲くまで待ってください、とのこと。えーっと、2番花って一体いつ咲くの?

クレマチスのサイトで調べてみたら、今うちでホヨンホヨン咲いてる子は「バネッサ」という名前らしい。

今咲いてる子(バネッサ?)
↓ほややーん
  


ちなみに、、、咲くはずだった子、
ベノーサ・バイオラシアはこういう感じ
↓キリリッッ

噂の苗屋、及川さんから拝借

いや、庭がだだっ広ければね、少しくらい好みじゃない子がいたって、どーんど来いだけど、

うちはすごく限りある空間だから。



「あの、うちで咲いてる子は引き取ってもらえるんですか?」

「あーその苗はそのまま育てていただくか、あれだったら処分してください」   って簡単に言うけどさ、

罪のない子を私に処分しろってか。 




という訳で、  いいよ、うちの子になればいいさ! 

そのホワホワした外見からは想像しがたい強健さを持ち合わせてる、そんなあなたのよさが身に染みる日がくるかもしれないしね。



ようこそ、我が家へ。


















2015・6・12
今週は風邪っぴき。

水曜日咳から始まって、木金と発熱してたんだけど、金曜の夜はバレーの練習試合が入っていて、
チームの人数はギリギリだし、休んで迷惑かけるの嫌だし、誰かに頼んで入ってもらうのも嫌だから、行ってきちゃった。
相方はちょっと怒ってたけど、私は絶対やると言ったら聞かないから、あきれ顔だった。 ごめんなさい。

一応食べれてたし、熱も7度5分どまりだったから、何とか3セットもち、終わったら即効で帰宅。


寝る前に熱はかったら、平熱以下に下がってた。 おそるべし  粗治療。



それにしてもな~ ぼーずが泊まりで居ないと、熱がでるんだよな、私。 気が抜けるのかなぁ。

今週来週と、ぼーずは過密スケジュール。火曜水曜とキャンプで2泊。木曜の午後に帰ってきて、金曜日は10時半登校で学校へ。
土曜日曜は1泊でラボの事前活動の合宿。土曜は合宿の場所へ行く前に、塾のテスト対策に2時間でるのよね。

で、来週は期末テスト。


うーん 大変だ。 応援団長の私が熱出してる場合じゃないのだよ!
 




ホームステイに持っていくアルバムと、
                                         やっと出来上がった、「TANUKI」の絵本







 無事結実したトリプルクラウンと、
                                                               もう棒じゃない地植えのドーフィン

ロードスとリスボンレモンの赤ちゃん

  
ダルマティとミクロトマト、きゅうり。。マイクロトマトは本当に小さくて、小指の先くらいの大きさ!
そうそう、イチジク、ユニ○ィで購入したロードスの苗がモザイク病にかかってるみたいだから、隔離中。
そんな中、ビバホー○で叩き売りしてたヒョロヒョロバナーネと、通販でいいお値段のアーティナという種類を買い足して、
全部で5種類になった。バナーネは鉄砲虫にやられてる感があったので、挿し木で3鉢に増やしてみた。
どんどん増殖するイチジク達…。うちの狭い庭じゃ管理しきれん。どうしよう。












2015・6・7
今日はバレーの試合。準優勝。市の代表にはなれず。

みんなガッカリしてた。 私 力が足りてない。チームに貢献できてないなぁ
 
でも今日は最後まで勝つつもりでプレーできた。それが大事なことだった。
また、次を頑張ろう。 その繰り返しに疲れたら、考えればいいじゃんね

あーーーー今日もご飯がうまい!!!!






弟が自殺未遂をしたり、入院したり、私はガン検診で見つかったポリープ除去手術をしたり、

心も体も本当に 心底疲れたこの数ヶ月。

なんちゃって  冗談 冗談。  でも こんな冗談 ほんと笑えない。



そんなこんなで、ホームページも、アクセサリー作りも、中断しておりましたが、

またボチボチ再開いたします!



ゴールデンウィークは、ぼーずと相方と3人で「ART」という芝居を池袋サンシャイン劇場へ見に行って増岡徹が生で見られて嬉しかったり(でも最近視力が落ちてるからボケボケだったけどな)、、

5月の末には、ホームステイの事前活動の一環としての、交換ホームステイというのがあったり、

それは週末に、この夏にホームステイに行く、別のパーティーの子がうちに泊まりに来て、うちの子がその子の家へ泊まりに行き、、

で、用意しているアルバムを見せて話をしたり、覚えた物語の素語りしたり、というあれで、、、、、翌日はそのまま事前活動へ行くので、

お弁当は交換ホームステイしているおうちのキッチンを借りて、もちろん食材もそのうちのものを使って、作ったり、、、、、


親の私も、すごく楽しく、良い経験をさせてもらいました。


そう!

楽しいコトも、悲しいコトも、痛かったり辛かったりするコトも、

全部全部  それがすべて人生なのだから、、よーくよーく咀嚼して、味わっていこうと思う 今日この頃。






そして、高くて高くてもうムリってくらい巨大な壁は、乗り越えようとしないで、どっか横道ないかな~と、探してみるのもひとつの選択。笑


それもありだと、私は思うよ。













ワイルドストロベリーと、スープセロリと、パセリ。みんな料理に活用できる使える良い子達。。





イチジク・ダルマティと、レモンと、ブルーベリーの赤ちゃん達。美味しそうになったら食べちゃうけどね。怖い昔話みたい。笑




フェイジョア、今年は結実しそう。



ジューンベリーはもう食べ頃で、サルナシは11月くらいまでこのまま熟するのを待ちます。



キュウリと、トマトは、近日中に収穫開始の予感。。。接木苗は割高だけど優秀だね。









2015・4・27

昨日買えなかったぼーずの服を今日ひとりで買出しに行ってきた。。

ぼーずと私は今、体格がほとんど同じなので、昨日の時点でぼーずが選んだシャツやパンツを私が試着して、購入。。。

そういえば、数年前、前のバレーのチームで、

「息子が試着を嫌がるから、私が試着して服買うのよ。サイズほとんど一緒だから~」って言ってた人がいて、

その時は「なんだそりゃ」と思ってたんだけど、こういうことなのね。


セールになっていた綺麗なオレンジ色のコットンニットと、

真っ白なハーフパンツもも自分用に買っちゃった。

ハーフパンツはOLD NAVYで2500円の30%OFF! 嬉しいな~。

白のパンツはプチプラのものを、ワンシーズンで履きつぶす勢いで、ガンガン履いちゃう。


今週中にクローゼットの衣替えしなくちゃ!



ソニプラで買った「LET IT GO」Tシャツにチノ+白スニーカーっていう超カジュアルなスタイルに、
あえて虹色のトルマリンやゴールドのピアスで大人っぽさをプラスしてみた。 とか言いたいんだけど、
どんな服でも40過ぎの大人が着りゃぁそれなりに大人っぽく仕上がるよね。。。笑













2015・4・26
雨が降って寒かったり、風が強かったりした先々週が噓のように、天気の良い日が続いていて、今日は夏日。

ビバーナムスノーボールも緑から白へ色変わりし、、種から育ったオダマキも満開になり~


 


ブルーベリー・ホームベルの花も咲き始め、、、



イチジク・フランダースもミッキーの耳みたいな葉っぱを出し、ダルマティとロードスもぐんぐん育ってる。

ドーフィンだけはまだ、相変わらず棒のままだけど、ちっちゃな緑のポッチが出てきたので、そのうち芽吹くかな。。。


 


で、、

今日はぼーずが久しぶりに部活が休みだったので、服や本を買いに行ったのだが!!

ゴールデンウィークに突入している人もいるようで、お店はすごい賑わい。

ぼーずは人酔いして「気持ち悪い」と言い出す始末。 

試着室もレジも長蛇の列だったので、出直すことにして、、明日にでも、私がひとりで買いに行くことにしました。。



最近はそれぞれの予定が忙しく、何かとバラバラに食事を取ることが増えてたから、、、

朝も昼も夜もみんな一緒にご飯が食べられて、すごく嬉しい日曜日だった。








そしてこちらはレモンの蕾。ほんのり良い香りがしていて、毎日蜂が偵察に来てる。そろそろ咲くかな?













2014・4・6

今日は元気なレモンをアップ
芽が出てます。



気が付くと葉の裏にめちゃくちゃ小さな赤い蠢く虫がいるので、それを1匹でも見かけたら

水シャワーを勢い良く葉裏から当ててる。 無農薬が目標。薬は本当に最後の最後の手段として、とっておくつもり。





ハニーサックル・ゴールドフレームも、秋の時期はずれに咲いたりして、ちょっとボケ気味だったけど、ちゃんと咲くかな?

雨どいを伝わせて、2階のベランダ手すりまで伸びてもらうつもり。

尺取虫に葉っぱ食べられて、かわいそうな状態になってる部分もあるけど頑張れ~。





この子はブラックベリー・トリプルクラウン。北側から、南側へ移して1週間。

順調に新しい葉を展開してるから、ひとまず安心。挿し木をひとつ作ってるから、それも根付くといいなぁ。




にんじんの芽。100円ショップで買った種だよ。


何て名前か忘れてしまったけど、香りが良い水仙。愛しいマリポサで購入した球根。



マンション住まいで、ずっと、鉢植えしか育てたことがなかった私。

地植えにすると、こんなにも植物は生き生きするのか、とちょっと感激。

でも限りある庭なので、

鉢で果樹を育てるのも興味シンシン。ココのところ、図書館へ行って、農業の本をいろいろ読み漁ったりしてます。


10月半ばくらいから2月まで、庭で取れる果実がなくなるので、中生のミカンを育てようかと検討中。

小原紅早生も美しいし、、田口ってのも美味しいらしい…。でもここは無難に興津早生にしておこうかなぁ。。。 

そして、この柑橘は、コンテナ栽培になると思われ。。  はるかちゃん見てて思うけど、柑橘は生命力強いから、コンテナ栽培いける気がする。


しっかり勉強しなくちゃ。












2014・4・5

ジューンベリーの花が咲いた。

昨年、この木を植えてもらったのが5月で、もう、実がついた状態だったので、初めて花が見られて嬉しい。

真っ白で可憐で、細い枝の先に房のように咲く様は、とても綺麗。

ところで、ジューンベリーにもいろいろ種類があるそうなんだけど、

この子は、植木屋さんの見積もりに「ジューンベリー」としか、記載されてなかった。

ジューンベリーは、ほっといても綺麗な樹形になると本で読んだことがあったが、

うちの子は株立ちで、なんかグネグネひっからまってるのよね。

なので、矯正すべく、剪定&枝を麻紐とテグスで目立たないように引っ張って、樹形を整えてます。

実は真っ黒になるまで木に放置すると、結構甘くなる。(ヒヨよけの網をかけておかないと、ヒヨに先を越される)


楽しみだな。




サルナシ・ファントムも無事根付いたみたいで新芽を展開してるし…


ブルーベリー・サンシャインブルーも咲き始め・・・



夏、あまり暑くならないところに、、、と思って、冬は完全に日陰になってしまうところに植えたクレマチスのベノーサ・バイオラシア。
秋に植えつけたんだけど、1ミリたりとも成長せず、そのまま枯れてしまい、、、あぁ私が変なところに植えたせいで!!私のバカバカ!!
と、ひどく後悔していたから、、出てきてくれて嬉しいよ~~。生きててくれてありがとね~。




ビバーナムスノーボールも、結構過酷な環境の中、花芽をつけてくれてるし


イチジクのダル様も芽吹き始めた


イチジク飼いさん達のブログなどを拝見してると、どうも、私のイチジク達は今年は実をつけない可能性大だな。

期待しないで見守ることにする。




あぁでもいつか、たわわに実るイチジクの木の下で凍らしたイチジクをつまみに、キンキンに冷えた白ワインが飲みたい。




と、想像しながら、まだ、いまだに土に刺さった棒状態のドーフィンに「がんばれ」と声をかけてみる。




イチジクの木陰・・・。 夢のまた夢。


















2015・4・1

今週弟が手術をすることになり、今日はお見舞い。

いつもマッチョで、凛々しい弟は、ベッドの中で別人のような雰囲気になってた。

言葉に詰まったけど  

こいつは紛れもない私の弟だ!! 弟の癖に私のことをユキちゃんとか呼ぶ、生意気な奴なんだから。


弟がジャンクフード好きなのは知ってるけど、私は食べさせたくないから、
ジャンクはジャガビー1箱だけで、他はフロのタルトや、
近所のパン屋さんのラスクや、小さい飲みきりサイズのオーガニックの100%ジュースを差し入れに持っていった。

その後来た母は、スーパーの袋いっぱいにポテチを買ってきた。 考え方の相違ってことで、突っ込むのは止めにした。


そうだ。

結婚して家を出て、もう、今年で20年。

弟はその時18歳で、私の中の彼はそこで止まってしまってるみたいだ。












庭のサンシャインブルーが咲き始めた。

イチジクの葉は芽吹いて、ラズベリーの葉は茂りはじめてる。







何があっても 私たちは生きている。







diary①(2001年1月~4月)

diary②(2001年5月~12月 妊婦期)

diary③(2002年1月~2003年9月 出産から断乳まで)

diary④(2003年10月~2005年3月)

diary⑤(2005年4月~2008年4月 幼稚園の3年間)

diary⑥(2008年4月~2009年3月  ぼーず小学校入学から1年間


diary⑦(2009年4月~2010年3月  ぼーず小学校2年生)

diary⑧(2010年4月~2011年3月 ぼーず小学校3年生)

diary⑨(2011年4月~2012年3月 ぼーず小学校4年生)

diary⑩(2012年4月~2013年3月 ぼーず小学校5年生


diary⑪(2013年4月~2014年3月 ぼーず小学校6年生)

diary⑫(2014年4月~ ぼーず中学1年生)

diary⑬(2015年4月~ ぼーず中学2年生)

diary⑭(2016年4月~ ぼーず中学3年生)


diary⑮(2017年4月~ ぼーず高校1年生)

diary⑯(2018年4月~ ぼーず高校2年生)

diary⑰(2019年4月~ ぼーず高校3年生)

diary⑱(2020年4月~ ぼーず大学1年生)

diary⑲ (2021年4月~ ぼーず大学2年生)

diary⑳ (2022年4月~ ぼーず大学3年生)

diary 21 (2023年4月~ ぼーず大学4年生)

diary 22 (2024年4月~)















TOPへ戻る




inserted by FC2 system