.



yukirra shop



diary①(2001年1月~4月)

diary②(2001年5月~12月 妊婦期)

diary③(2002年1月~2003年9月 出産から断乳まで)

diary④(2003年10月~2005年3月)

diary⑤(2005年4月~ 幼稚園の3年間)

diary⑥(2008年4月~ ぼーず小学校1年生)


diary⑦(2009年4月~ ぼーず小学校2年生)

diary⑧(2010年4月~ ぼーず小学校3年生)

diary⑨(2011年4月~ ぼーず小学校4年生)

diary⑩(2012年4月~ ぼーず小学校5年生)


diary⑪(2013年4月~ ぼーず小学校6年生)

diary⑫(2014年4月~ ぼーず中学1年生)

diary⑬(2015年4月~ ぼーず中学2年生)

diary⑭(2016年4月~ ぼーず中学3年生)


diary⑮(2017年4月~ ぼーず高校1年生)

diary⑯(2018年4月~ ぼーず高校2年生)

diary⑰(2019年4月~ ぼーず高校3年生)

diary⑱(2020年4月~ ぼーず大学1年生)

diary⑲ (2021年4月~ ぼーず大学2年生)

diary⑳ (2022年4月~ ぼーず大学3年生)

diary㉑ (2023年4月~ ぼーず大学4年生)

diary㉒ (2024年4月~)













T0Pへ戻る



  diary㉑
 
2023年4月~2024年3月   ぼーず大学4年生







2024・3・31

今日の関東地方は夏のような暑さ。

ぼーずは自転車で山登り、

相方は卒業した生徒さんたちの集まりへお出かけです。




わたしは。。。

朝ご飯を食べてから一通り家のことをして、

出来上がっていたピアスの写真撮影をして、、


アンスリウムの植え替えをしたり、、



ブルーベリーに虫が発生する時期になったので、

外で植物の点検をして。。。

ブラッデン

オニール

ウッタード

ティフブルーとホームベルはまだ咲く気配がないです。。。






レッドドリームは蕾が出てきました。



かなりホサホサ茂ってきているブラックベリーのオセージ。





枯れちゃったかな~と思っていたラズベリーのグレンアンプル。




ブドウのキャンベルアーリーも葉芽が見えてきました。




完璧な枯れ木と化していた鉢植えのザクロ、ペルシャブラック。

落葉樹って本当に不思議。




嬉しくて今日もジロジロ観察しちゃったプライムアークフリーダム。

1本だと思っていたサッカーが2本に増えてました。

あと、別の場所からもう2本出てきています。全部でサッカーが4本に!






原種のビオラもいたるところで花を咲かせています。




春ですね~

















2024・3・28

3月もあと少しで終わり。

新しい始まりが待っています。









剪定した枝を挿し木しようと思って、

コップに3本さしておいたフランダース。

根っこになるカルスが、もうできはじめているんだけど、

それより、

葉っぱや実がどんどん展開し始めちゃってて、、、

これ、土に挿して大丈夫なんだろうか…。






今年もミニ水仙が咲きました。

写真だとサイズ感がわからないけれど、茎も短くて、

葉も短くて、花もちっちゃい。

うつむいてる花がご挨拶してるみたいで可愛いので、



この子と並べて、塀の上へ置いてます。

うちの近所はお散歩しながら植栽を見て楽しむ方が多いので、

たくさんご挨拶できるね。。















2024・3・26

卒業式をインターネット配信のライブで見ました。

何度か挙動不審なぼーず、映りました。友だちと一緒に、笑

めでたいめでたい。

あともう少し頑張ったら、

明るいほうへ明るいほうへ進んで行くのだよ。

2年後はわたしも参加させてもらおう。











午後からは

雲と雨のシリーズの
ブルーサファイア&モスアクアマリンバージョンの仕上げをして、、、






その後はずっと
春に降る雪のピアスを作っていました。



大粒の淡水パールに極小の淡水パールと、極小のハーキマーダイヤモンド、、

一番下の涙型の石は、ロイヤルブルームーンスト-ンです。


今日の関東地方は雨が降っていて、暗いので、

この写真じゃ石の美しさはいまいち伝わりませんが、、、、汗(なんかいつも言ってる気がする)

ロイヤルブルームーンストーンは、本当に美しいブルーのシラーが見え、

極小のハーキマーはキラキラの輝きです。




ピンクサファイアの雲と雨のピアスももうすぐ出来上がりそう。
















可愛くて綺麗なアクセサリーの後は

髭アフロのプリンス様をぜひ。


最近毎日聞いてるプリンスの最後のアルバム。

ポップで温かみのある声に包み込まれて

幸せな気持ちになれるアルバムです。


















2024・3・24

今月いっぱいで外でのお仕事を辞めるわたしは、ここ1週間、

職場の方に送るお菓子を用意したり、添える切り絵を作ったり。。。

2年間たくさんの経験をさせてもらい、

感謝の気持ちでいっぱいです。




久しぶりに接客することで、自分の感情がだいぶ若い頃とは変わっていることに驚きもあったし、

あらためてわたしは知らない人としゃべるのが嫌いじゃないんだと思いました。

電車の中や、買い物をしているとよく、知らない人から話しかけられ、一通りしゃべってお別れすることがあるのですが、

そういうことの延長線のような仕事でもありました。

どう表現したらいいのか、、、、わたしはたぶん時々人との距離があやふやなときがあるのだけど、

それは、外国に行ったとき、飛行機内で隣に座ってる知らない女性から突然手を握られても(機体が揺れて怖かったんだと思う)

握り返して「大丈夫」と

向こうの気が済むまで手を握ることだったり、他にも細かい出来事がちょこちょことあるのですが、

、、そういう他人との境界線があやふやな感覚がプラスに働く時もあり、、、

多分この感覚は女性なら共感してくれる人が多いのではないかと思うのだけど…




でも仕事でそれを前面に出すのはいろんな人に迷惑がかかるし、リスクがあるので、

常識的に接客をしようと心がけていたけれど、

相手から辛さや痛みや悲しみの感情があふれ出していたりすると、それが一気に染みこんできて

涙が出てきてしまったり、気がついたら手を握られていたり。。(女性からですよ)

仕事的には反省することも多し。


若い頃はもっとクールだった気がするのだけどね。。。




さて。

これからのことはこれからまじめに考えようと思う

今日この頃です。










お守りのベッツさん&ピンキーたち。
個人的にはリングは同じものを長くいつも身に着けるのが好きです。
スペサタイトやファイヤーオパール、オレンジサファイアなど、
オレンジ色の石が好きなんですが、
アクセサリーとしてはひとつも持っていなくて。。。
これは先日石の買い付けに行った時たまたま見つけた
オレンジサファイアです。
わかりにくいかもしれませんが、つや消しなんです。
華奢なので、わたしの歳には可愛すぎるかとも思ったのですが、
これにもう1本、マリハの細身でチェーンがついたピンキーも重ねると
ちょうどいい感じなので、
最近いつも左手小指に3本重ね着けして制作活動しています。。。
























2024・3・22

今年こそ手作りの白菜キムチ挑戦しようと、韓国産の唐辛子も購入していたのに、

、、なんか、気がつけば時期が過ぎてる感じ。。。




そんなこんなで、ぼーずが卒業旅行から帰ってきました。

帰ってきて早々、研究室の先輩の追い出しコンパをするそうで、

また料理担当で走り回るみたい。。





今日は風が冷たいけど、日差しが強くて暖かい日。

2つのピアスの撮影を終えて、

うめちゃんと植物パトロールに出ました。


ブルーベリー、ブラッデン。

最初の花が咲きました!

あぁ、可愛い。。。

こんな風が冷たくて、蜂もまだ飛んでないし、、、、と思っていたら。



ブンブンブンブン、クリスマスローズの蜜を集めていました。

ブルーベリーが咲いたことにも気づいてくれるといいんだけど。。。





オニールとティフブルーの挿し木もちゃんと生きているようで、

葉っぱが出てきました!

本格的な春が来る前に、植え替えてやらねば。






嬉しすぎるから、今日も撮っちゃった。
プライムアークフリーダム。




この子はラズベリー、マリージェーンのサッカー。

昨年、サッカーをせっせと別の鉢に移して、

4鉢に増えています。



今年はグレンモイとグレンアンプルの鉢をじゃんじゃん増やしたいよね~。





レモンはたくさん蕾がついてますが、

今年も実はならないんだろうな。

うちのレモンの木はきっと、花を鑑賞するレモンなんだ。

ザクロでもあるよね、観賞用のやつ。あれなんだな、きっと。























2024・3・17

気がつけば春はもうすぐそこまで来てるみたい。



寒さに弱いので冬の間は部屋に取り込んでいたアセロラ・ルージュイワタの鉢。

最近、新芽が出てきてるな~とは思っていたのですが、

よくよく見てみると、蕾がついていました。

びっくり!!!

もうそろそろ、外に出してもいいのかもね。




ルージュイワタの蕾で嬉しくなったので、、

うめちゃんと一緒に庭の植物観察です。


ラズベリーのグレンモイ。

去年サッカーをひとつ別の鉢に植え替えて、2鉢に増やしました。

美味しくて一番楽しみなラズベリーです。





こちらはブルーベリーのウッタード。
最初の花が今日咲いたみたいです。




こちらはピンク色の花を咲かせるブルーベリーのブラッデン。




こちらはブルーベリーのオニール。
早く開花するブラッデンと受粉できる種類です。





うちで育てているベリーの中で、一番好きな味のボイセンベリー、リサマプア。

こちらは何年も育てている大苗ですが、
挿し木で増やした子も一鉢あります。




そして!!!!

昨年「枯れてしまったぁぁ…」、と嘆いていたブラックベリーのプライムアークフリーダム。

捨てるには忍びなく、そのまま様子見と言いつつ放置していたところ、

枯れた苗から50㎝ほど離れた所から、新しいケーンが出てきました!

待ってて良かったよ~~。

生きていたのだねぇ…!















2024・3・15

ぼーずの大学の後輩が午前中に自転車で千葉から来て、(すごいよね~)

その足で、ぼーずと一緒に自転車で山登りに行き、

一泊して、また自転車で帰っていきました。

いや~元気、元気。大学生恐るべし。



ぼーずのひとつ下の男の子だったので、

ぼーずを産んだ後にすぐにもう1人産んでいたら、家の中はこういう感じだったのか、、、、と、

しみじみしちゃった。

やっぱり、

ぼーず的なものが2人いると、威圧感あるな、と。笑




夜番の仕事が入っちゃってて何もして上げられなかくて悪かったね、、、と

ぼーずに言うと、

ママ、僕たち大学生だよ?何かしてもらおうなんて思ってないよ、大丈夫だよ。

だって。


そうだよね~

そうだったね~~















2024・3・12

この日記はずっと、ぼーずの学年が題になってるのですが、

たぶん、それはわたしの全てがぼーず中心だったからだと思う。




ぼーずも昨年末に22歳になり、、

22歳はわたしが結婚した歳で、

まだ学生だけれども、大人とみなす歳になったのだ、と自分に言い聞かせてる。



ここ数年、外に働きに出ることで、母親の仕事を少しずつ手放し

着々と独り立ちの準備期間をしてもらってる感じで、、、

疲れていると料理も面倒だと感じることがある自分と比べて、

ぼーずが新しい挑戦をしながら楽しそうに料理しているのを見ると、

若いって素晴らしいなぁと思ったりする。



一緒に寝て一緒に起きて、おっぱいやって、一緒にゴロゴロ、一緒にお散歩して、毎日動物の親子のように過ごしていた頃が懐かしい。

心の準備をしてたはずなのに、

当然子どもの成長は嬉しい。でも、もうあの頃のぼーずはいないのだなと寂しい気持ちを感じることもある。

ふとしたときに、ちょっとだけね。

でも、

その相反した気持ちが湧き出ることは、子育てに真摯に向き合った証しだと思うし、

こんなにたくさんの幸せをもらったのだから、感謝しかないと。



見守るだけってもどかしいけど、これからもそれがずっと続くのだろう。




最近、何かの本で読んだ、

仏教の言葉で「自灯明」

初めて知る言葉で。

母が神道だったので今でも祝詞はそらで上げられるし

父方の祖父の家系がキリスト教だったので日曜学校に通っていたこともあり

それなりに宗教は身近にあったけど(でもわたしは完全な無宗教です)

仏教のことは全く知識がなく。


子どもが自身で灯明を灯せるようになるよう励まし見守るのが親の役目なんて、

なんて子育てを明確に表しているのだろうと思う。

わたしはそうしてもらえず苦労したので、余計はっきりそれが大事だということがわかる。

心配だからと子を自分の懐に囲い込まない。




これから、ぼーずはもっと大人になり、もっと離れていくだろう。

今までは言葉にならずに意識していたけど、

これからはこの言葉を胸に見守りたいと思う、今日この頃。
















2024・3・10

来週、ぼーずの友だち(大学の研究室の後輩だそう)が泊まりに来るので、

今日はまとめて色々お掃除しました。

お掃除終わってからの、アクセサリーの写真撮影。







雲と雨シリーズのブルーサファイアバージョンを出品しました。

もう片方の一粒ピアスはタンザナイトです。

画像だとほぼ一緒のブルーに見えてしまいますが、

肉眼だと若干の違いがあり。

本当に可愛いし、石に本物の輝きがあるので、キッチュになりすぎず

大人の遊び心がくすぐられます。


自分用にひとつ作って、最近よく着けているのですが、

それはブルーサファイアを3粒と、ちょっと大きめブリオレットカットのアクアマリンを1粒合わせています。

それはそれでまた、違った良さがあり。

全部サファイアバージョンは本当に可愛くて、撮影していて嬉しい気持ちになりました~。





雲と雨のシリーズは金額が少しずつ違いますが、

(雲と雨以外のアクセサリーも全て、なのですが)

石の金額や作るのにかかっている時間の違いによるものです。

ご理解頂けましたら幸いです。。。





















2024・3・8

今朝起きてカーテンを開けたら、外が真っ白でした。

雪…

夜の間に降ったんだね。



そんなこんなで、

お問い合わせがあったピアスの撮影、

明日は仕事で一日家にいないから、(昨日もおとといも曇りで光量が足りなくて撮れなかった)

今日絶対撮影したいと思ってたのに、、朝からひどい曇天。


でも急にお昼前くらいにパーッと晴れ間が見えてきて、

すぐに撮り始め、、、



バッチリ撮れたので、

これから食料の買い出しへ。




帰ってきてから写真の調整をして、

今日中に出品したいな。















2024・3・4

映画を観たり、本を読んだりすると、

別の人の人生を生きた気がする その感覚が好きだ。


最近は新しい作家さんの作品を読もう、と、

未知の世界に突入してます。。





本を読んでいると子どもの頃から、文字が音になって聞こえてくる感覚があって

外の世界から遮断されて、それは心地いい感覚で。

絵を描いたり、なにか作ったりしてるときや、

小さい頃はテレビを観ていてもそういう感覚があって、


でも、それはぼーずを産んでから封印し(事故の元になると思いまして)

親になってからは、ひたすら過集中しないように、

散漫に、広く広く、と心がけてました。


頑張ってコントロールして、よくぞ色々なことをやってこれたものだなぁ、、と

最近しみじみしましています。



ADHDやASDなど発達障害に関わる用語がたくさん聞かれるようになり、

もしかして私そうなの? と思い色々調べたこともありましたが、

自分で言うのもなんだけど運動神経が良くて、チームスポーツが好きだったので、違う方向性なのか、と。

完全に一致する特徴はなく。。

でも人の脳は頭を開いて見るわけにいかないのだから、

結局のところ、何もかもが明らかになることなんてないんだろうな、と思います。




ぼーずが小学生の頃かな、

(物作りしている時の)ママが好きだと言ってくれて、

あぁ、何もかも忘れ、そこだけの世界に没入しているわたしを

好きだと言ってくれる人がいるのだ、、と本当に嬉しかったな。







今でもアクセサリーを作っている時、「ちょっといい?」と、ぼーずが仕事部屋に入ってくることがあって。

集中を切られたわたしはぶっきらぼうに「今は聞けないよ?」というと、

論文発表の練習だから、聞いてなくてもいい、そこにいるだけでいい、と言い、

一通り 呪文のような専門用語がちりばめられた、聞いてたとしても結局は全然わからん話をして、出て行くことがあります。


どうでもいいような話をしに来ることもたまにあって、

そういう時も手は止めないで軽い相づちで軽く聞いてるふりをしつつ、

めちゃくちゃちゃんと聞いてます。。

どうも適当に話を聞いてるていの方が話しやすいみたいなので。





ここ数年で思うことは、世の中本当にいろんな人がいるなぁということ。

人間ってみんなどこかにヘンを抱えて生きているものだと思うんだけど、

もちろんわたしも含めて。

でも、自分だけは変じゃないと思い込んでる人も結構いたりして。




わたしは自分と違うヘンを受け止められる心の広いおばあちゃんになりたい。



























2024・3・3

51の誕生日は韓国料理屋さんでお祝いしました。

相方からプレゼント何がいい? と詰め寄られていたのだけど、

考えても手に入れられないものばかりで。。。

例えば、廃盤になったラルチザンのパイナップルの香りの香水とか、、

子ヤギとか、

ミニ牛とか、、、

ちっちゃいフクロウもいいな、とか、、、

弟や母の病気が治るとか、

ないものばかりで。





そしたら、当日、これをもらいました。

株式会社由紀精密機の「超精密コマ」

3分以上もクルクル回るの。

ぼーずが小さい頃、わたしたちはいろんなところでコマを買っていて、

たくさん持っているのだけど、

最近はコマで遊ぶこともなくて。

そうだね。ずっと一緒にクルクル回ろうね。




2年前、わたしは自分の元の家族のことで色々大変で、

白髪になるほど色々考えて、調べて、母のことも弟のことも、

どうするのが一番いいのか、その結果色々な手続きをすることになって、

それが一段落し、白髪が黒く戻った頃に、(一時的な白髪って元の黒髪に戻るってのもその頃始めて知ったよ)

外で働き始めました。

コロナ禍で世の中がアクセサリーどころではなくなり、

収入が激減したこともあったし、

母や弟のことのつぐない、、といっても、わたしが償う必要なんて何ひとつないのだけれど、

どこかにいる母や弟のような人の、少しでも助けになりたいと思って、

福祉に関わる窓口の受付の仕事につきました。


もちろん、わたしの源であるyukirra shopを続けながらやっていこうと決めて。


丸2年間、たくさんの人と話して、色々なことがありました。

母と同じ病気の人や、弟と同じ病気と思われる人も、いて、

そのたび、重ね合わせて対応していました。



わたしは銀行でしか働いたことがないので、

事務のやり方や、対応の仕方や、様々な面で違いがありすぎて、

戸惑うことが多々あったけれど、

こういう世界もあるんだな、、、と思えるようになりました。



働いている人が皆人に優しくて、

キビキビキリキリセカセカした職場しか知らなかったわたしには、

驚きの連続でした。



50代にさしかかるところで、新しい経験が出来たことは

本当に人生のプラスになったと思う。




でもこの仕事にはマイナス部分もあって、

それはシフトが安定しないことと、夜当番があって生活のリズムが乱れること。

晩ご飯を家族と食べられないことや、

晩ご飯が遅くなりすぎて体の調子が悪くなるということ。



更年期で体調が優れない日もある今日この頃。

これからの10年は相方と過ごすとても大切な時間だと思う。

何を選択するか、


よく考えよう。

















2024・3・2

中央林間マルシェ、抽選外れました。

やっぱり外れるとすごくがっかりする。。。


けど!

これを機に

他のマルシェも調べて、新しいところに参加してみようかとも

思っています。








雲と雨のピアス(ブルーサファイアバージョン)













2024・2・25

今日は雨。



一重のピコティ。







この子は八重。

一重咲きの隣に地植えしていたのですが、

咲かなくなってしまったので、

別の場所に植え替えしたのです。

そしたらこの通り、、また咲き始めました。






白い八重咲きは今年は特に花数が少ないです。

今年こそちゃんと肥料をあげて、

周りの土を少し耕して、腐葉土を混ぜ込んでやろうと思います。

(毎年言ってる気がする…)













2024・2・21

今年のバレンタインデーは、

仕事帰り、通りがかりに開いてた店に駆け込んで買った

即席感漂うチョコしかあげられなかったので、、、、



焼きましたよ、ガトーショコラを。

お休みだったんでね~~♪


生クリームを使わないレシピですが、

ブラックチョコを150グラムとたっぷり使った濃厚なヤツです。

うちの家族はみんな、お酒も甘い物もいけるので、

これ…嫌いな訳ない。






チョコつながりで。

昨日、連れて帰ってきたチョコレート色が見える可愛い子。

雨に打たれて、しょぼんとなっちゃってます。

深みのあるパープルに、チョコレートブラウンやイエロー、ブラックも混ざっていて、

すごくシックで素敵。 すごく好きな色合い。





ガーデンシクラメン、今年も咲いてくれました。

暑い時期は地上に何もなくなってしまうし(ただの土が入った鉢になってしまう)

葉っぱだけの時期も多いので、咲いてくれるととっても嬉しい。

咲き終わったら一回り大きな鉢に植え替えてやろうと思います。






玄関先のパセリとフレンチタラゴンの鉢。

真冬はただの枯れ草の鉢と化しますが(その鉢を玄関先に置きっぱなしにしているので、近所の方々に家人の精神状態を心配されやしないかと、ドキドキしてしまうのですが。。。)

先日の暖かさのせいか、新しい芽が出てきました。

フレンチタラゴンは丈夫で育てやすいし、

使えるハーブなのでおすすめです。

香りはなんとなく、八角に似てる感じ。スパイシー。


タイムやセージも料理に使いたいので、何度か育ててみたのですが、

うちとの相性が悪いのか、すぐに消えてしまうのです。。。


なので、、

常時いるハーブは、

フレンチタラゴンとパセリ、ニラ、ローズマリーくらい。

ローズマリーは実はすごく種類があって、うちのはトスカーナブルーという、

上に上にまっすぐ伸びるタイプの樹勢。

香りも強くて、葉が柔らかくて、料理に使いやすいです。

お肉を焼くときに一緒にカリッカリに焼くと、香り高い付け合わせになります。



今年はハーブの鉢を増やしたいな~。


















今日はお休みなので、晩ご飯もしっかり作る予定。



人参と油揚げとこんにゃくがたっぷり入ったひじきはもう煮えたし、

肉じゃがも圧力鍋で圧が下がるのを待つだけ。

人参のサラダは今から作る。





ぼーずたちが帰ってきたら、ニシンを焼いて、

晩ご飯だ!!

















2024・2・16

今晩は豚バラとロースのしゃぶしゃぶ用のお肉を茹でたものと、

もやしのナムル、ネギキムチを3種類のレタスに巻いて食べました。。

日中、2月と思えないくらいの暖かさだったので、

生野菜が美味しい。



また寒さが戻るらしいので、

体に気をつけましょ~~。











2024・2・14

新作作りに没頭して、日中、制作活動と写真撮影とに明け暮れている今日この頃。

同時進行で、うめちゃんも新作の制作に熱心です。



ここ1週間、毎日お気に入りのヒヨコ色のバスタオルの中に潜って、

これ↑を作っています。


一時期止んでいたのですが、

私の活動とともに復活しました。笑




今日の関東地方はもう春なんじゃないかというくらい

暖かで、明るい天気です。


そんな中、ストロベリークウォーツと

ピンクトルマリンのスライスを合わせたロングピアスを作っていました。


ストロベリークウォーツと、ピンクトルマリンのトーンを合わせて、

シックな大人のピンク色のピアスに仕上がったと思います。。


石が、、、本当に一粒一粒、内包物や色、カットも違うので、

ひとつとして同じにならないという、、、究極の一点物という感じです。



























2024・2・12

今日の夜ご飯はぼーずが作ってくれたタコス。

家に帰って、すぐにご飯が食べられるっていう幸せ。。。

21時45分過ぎから食べるタコスは自制心を試されるけど、、、

美味しくてたくさん食べてしまった。



お肉の味付けも、

ワカモレもサルサソースも自分で作ったんだって。

私だったらサルサソースとお肉の味付けの粉はカルディで買っちゃうな。。。

30年近く前に相方と下北の古道具屋で買ったちゃぶ台は未だ健在


今日は朝から鉱物の解説カードと、

バビロニアで発生した生まれ星座の守護石についてのカードを作っていました。

守護石なんて、なにか怪しげで(個人的にはパワーストーンという表現は好きじゃない派です)

でもこの守護石の考え方は、宝石屋が石を売るために作った誕生石というのとは全く違うものです。

私はうお座なので、守護石はアメジストやトルコ石なのですが、

自身で身に着けるアメジストはピンクアメジストの一粒しかもっておらず、他は全部他の星座の守護石。

好き、と感じるものが必要なものだと思うから、

あまりそういう(守護石的な)のは考えなくても良いとも思っています。。

そういう法則のようなものに頼ってしまうと、本当の心の声が聞こえないというか、

パーソナルカラーなんかもそうですよね。囚われてしまうと狭くなるというか。


でも、、

たくさんある中のひとつの豆知識的な感じで知っていると面白いかもしれないし、

鉱物の解説カードの方では、それぞれの鉱物の物語を知ってもらえれば良いな、、、という思いで、

私がよく使っている石のカードを制作中です。

これも、マルシェまで間に合わせて、

お買い上げ頂いたアクセサリーのメインになっている石や、

気になっている石のカードを好きなだけ持ち帰って頂けるようにしたいと思っています。

あー

ワクワクしてきた。

















2024・2・11

なんか、あっという間に2月も終わってしまいそうな予感…。



そんなこんなで、時間の感覚が狂いまくりのyukirraですが、

やっとマルシェへの申し込みが完了いたしました!!!

やったーー!


マルシェのパンフレットには新作を出したかったので、

先週から、新しく買い付けた石で、新作を数点作っていました。

昨日と今日午前中で、撮影もできて、

午後から撮影した写真の選別と調整をして、

申し込み!





最大5枚までだったので、この写真は出せなかったけど。。。


個別の出品用の写真はまだ全然撮れていないので、

これから頑張ります~。




















2024・2・7

中央林間マルシェに申し込む用の写真を撮らなくてはならないので、

数点作り始めています。




雲と雨のピアスは4点できました。

下のは虹色の雨を降らせる雲。

まだ制作途中です。





小粒ですが、透明感があって美しいファンシーカラーサファイア。

石をアップにすると、

ピアス全体のサイズ感が伝わりにくいですね~。

とにかくすごく可愛いのです。。。



スライスカットのトルマリンやアメトリン、クリソプレーズ等などで、

ロングピアスも作る予定。



写真が撮れ次第、マルシェに申し込みだ~!






















2024・2・5

関東地方、今日は雪が降っています。






ビオラも凍えてるみたい。





うめちゃんは…

横に倒したおうちを更にせっせとリフォーム中。 

っていうか、もう解体工事って感じかな。



にょきっ!






さて!

これからもう一仕事しようっと。












2024・2・3

今週から新しいアクセサリーを作っています。


もう何年前になるかな。

小さなブリオレットカットのファンシーカラーサファイアを手に入れたときから考えていた、、

雲と雨のピアス。

急に老眼が進んでいた時期でもあったので、

細かい作業がしたいと思えなくて、何年も温めてしまった。。。汗



最近、目の方も安定してきたのでね~~。作れて嬉しい。





これは試作品なので自分用にします。

早速着けてみると、テンション上がりました! すっっっごく可愛い仕上がり。

作ってる最中からワクワクしてたんですが、本当にいい。

石のカットが良いので、光りが当たるとキラッとするのもいい感じ。




片耳だけにして、もう片耳はシンプルな一粒石のロングにするといいかも??? とか、

両耳に着けたほうがいいんじゃない?? とか、検討中です。


今年は中央林間マルシェに申し込みをしようと思っているので、

マルシェ用に作りためようかなぁ。

考えてるとワクワクしてきます~~。



色とりどりのファンシーカラーサファイアで、虹の雨が降ってるバージョンも作りたいです。

あぁ、もう本当に可愛い。




わたしは鉱物が好きだし、自然が好きです。

植物も虫も、空も海も、綺麗なものを目に焼き付けて

そのイメージを作り出せたら良いなぁ、、、と、

いつも思ってます。


そうそう。オパールで夕焼けのピアスも作る予定。

朝起きたときに思いついた三角形のモチーフで作ります。








今回の買い付けで手に入れた、

ごつめのバロックパールでネックレスやピアスも作りました。

ゴールドのパールは淡水のもので、大胆で勢いのあるバロック。かっこいいです。

これもひとつは自分用に取り置きしようと思っています。



あとは、大粒バロックに上質なブルームーンストーンと大ぶりな白枝珊瑚を合わせたインパクト大なネックレス。

これも素敵。 もう本当に素敵。

あえてデコルテに沿うようなサイズ感で作ったので、

Yシャツの首元を開けて見せて欲しい。

浅めのVネックニットに合わせたり、、、夏は首元がつまり気味のタンクトップに合わせたり。




yukirrashopを立ち上げてからずっと変わらなく思い続けてるのは森羅万象への敬意です。


自然は素晴らしい。美しくて優しくて怖くてあたたかくてつめたい。。

古代から人は緑色に生命の力を感じてエメラルドを愛すし、

空や海の美しさを映したかのようなサファイアやアクアマリンに魅了されつづけてきた。

色に命を感じるんだと思う。


道ばたに出た虹


どこで何をしていても、生きてるって色で溢れてる。

道ばたに落ちてる葉っぱや花びらも、

色に溢れてる。



そういう美しいものを全部すくいあつめて、綺麗なものをたくさん作りたい。


























2024・1・22

この4年間、ほぼほぼ都心に行かず過ごしていたので、

先週の買い付けは、非常にエネルギーを使いました。。笑


この2日間はお休みだったのですが、

疲れた体がエネルギー補給してくれ~と声を上げていて、

昨日のお昼はぼーずが豚汁を作ってくれて、ご飯もしっかり食べ、、

今日のお昼は化粧下地を買い出しついでに、ベーグルサンドとマフィンをぼーずの分も買って帰り、

おうちで食べました。 ベーグル大好き。


ぼーずがここ数日、試験勉強で家にこもってるんですよね。



話は変わりまして。

わたしは石の買い付けをするとき、

感じるものがある石を選びますが、

今回は特に色の綺麗な石に惹かれました。

クリソプレーズやアメトリン、

つや消しに磨かれたアマゾナイト、

モスアクアマリン、ブリオレットカットの蜂蜜色のシトリンも買い付けました。

他にも色々あるのですが、

どれもかなり気に入っています。

春夏の新作にカラフルな色石のロングタイプのピアスを色々作りたいです。

淡水の極小粒のケシパールは買えたので、それはシャンデリアピアスに仕立てたい。

トルマリンはルビーと繋いでぐるりとエターナルなデザインの短めのネックレスにしたいな。




















2024・1・19

今週は石の買い付けに行ってきました!


朝から出かけて、

お昼ご飯を食べないまま(時間がもったいなくてね~)

16時半頃まで石屋さんや真珠屋さんを回って、

あ~ これだったらあんなの作れるな~とか、、、

楽しくなっちゃいながら買い付けができました。

いろんなお店の人とお話ができたのも良かった~。


で、今回の買い付けのメインと考えていたあこやのケシパールは

なんと、

一昨年の7倍くらいの値段でした。


こ、怖い。。。

ちょっと値段が異常だし、ものが少なくて選べない感じだったので、

あこやケシは今回は見送りました。


ここ数年の石の値上がりも異常なものがありましたが、

パールもか、、、という感じ。




そんな訳で

今回は淡水パールを中心に。

あとは、トルマリンなどのカットが面白かったり、お色が綺麗な半貴石を色々買い付けました。

本当に美しい質感の石ばかり。

組み合わせ考えるだけでワクワクしてくる!!!







そろそろ帰ろうかな~と思っていると

集中しちゃうとご飯を食べないわたしの性質を知ってるぼーずから

「おにぎりでいいから食べな」と連絡が来たので、

素直におにぎりを買って食べてると、

外は綺麗な夕焼け。

さっき見たファイヤーオパールのルースみたいだなぁ、、、




とにかくフラフラでクタクタだけど、今日はすごくいい一日だった!



明日もいい天気かな。






















2024・1・16



破壊活動、、、あ、もとい、

リフォームが順調に進んでいるうめちゃん宅。

何ですか?













うめちゃんはおしゃべりが苦手で(超だみ声)、

「おかえり」と「おはよう」しかしゃべれません。

でも、言葉は理解していて、

「ご飯?」と聞くと欲しい時はわたしの口の所をくちばしで軽く突くし

「水浴びする?」と聞くと羽根をバタバタして洗面台の方へ向かおうとします。

他には「遊ぶ?」(バスタオルバタバタ遊び)、「お留守番」「うんち」くらいかな。


で、

ここ数日、定期的に止まり木に戻して、「うんちして」と言うとうんちをしてくれるようになり、、、

絨毯の上や、わたしの肩でうんちをしてしまうことがなくなりました。

うめちゃんすごい!

なんだこの成長は!!ということで、

うめちゃんもそろそろユーチューブデビューかな。笑
















2024・1・14

被災されている方々に、心よりお見舞い申し上げます。


なんと書いて良いのかわからず、書いては消しを繰り返していました。

元日は朝から家でゆっくりしていたのですが、地震があり、関東地方もかなり揺れたので

テレビやネットのニュースで、何が起こっているのか確認を続けていました。

女性と子どもたちはより気をつけて、互いに守り合いながら避難生活を過ごして欲しいと思います。

一日も早く日常を取り戻せることを祈っています。








3日はひとりで富士霊園へ行き

墓で眠る祖父母と話してきました。

三が日は霊園の中の売店が閉まっているので、

近くの道の駅によって、

祖父の好きだった日本酒や甘い和菓子、

祖母の好きだったお茶や、

アヤメが入っている花束を買って。

お墓の前で、遅いお昼ご飯のロールケーキを食べながら、

しばらく話をしました。



高速を飛ばすのは楽しいし、、

道の駅で可愛いバームクーヘンも買えたし、

しっかり気分転換ができました。






生まれ育った家族から離れて、もうすぐ30年。

わたしはわたし自身の人生を歩いています。

幸せでありたいと思う気持ちは、

誰もが持っていい気持ちだと考えます。もちろんあなたも、もちろんわたしも。





強く優しくありたいです。


























2023・12・31

昨日は黒豆と金柑を煮て、

大根の甘酢漬けを作って。


今日は八幡巻きと伊達巻きと、

いり鶏、なますを作り。。。

尾っぽつきのエビを買って、尾っぽを切り取って残して置いて、

身のほうは叩いて、鶏の挽肉と混ぜあわせ、ネギと塩と卵を加えてお団子にして、

それに尻尾を突き刺し、、、パン粉を付けて揚げるという、太っちょエビフライも作ったのですが、

「やっぱ揚げたてを食べたいよね~」とか言いながら

晩ご飯の年越しそばとと一緒に、食べちゃって、、

二の重が八幡巻き一色になってしまった。。。

ぼーずが集合体恐怖症の人が悲鳴を上げる二の重だね、、、と。笑

お重に詰めて、やっと一息です。

葉蘭買いに行けず仕切りがホイルという。。。汗


2023年は仕事のバランスが取れず、、、

なかなか思うようにうまくいかなかった年だったけど、

家族が元気で平穏だったから良かったです。

来年はもう少しyukirra shopを活動的にできるといいなと思ってます。






年末落ち込むこともあったけれど、人間だもの。








気を取り直して

2024年もポレポレ頑張っていきたいと思います!





















2023・12・17

うめが服から出なくなると、冬が来たんだな~としみじみします。



隙あらば入ってくるので、

作業に集中していると、、気がつかないうちに入ってたりします。

中に潜ってじっとしてる時間も多く、、、

きっとわたしを巣だと思ってるんでしょうね~~。







そうそう。。

大掃除していたら、

昨年のクリスマスかお誕生日にもらった遺伝子検査キットが出てきました。。。

遺伝子検査、すごくすごくやってみたくて、プレゼントしてもらったのに、

忘れてた。



確かその頃、歯の調子が悪かったというのもあり、

すぐに使わなかったんですよね。

もうこれは早急に提出しなければ!!! ということで、

早速専用の入れ物に唾液を入れて郵送しました。


結果がわかるのに数週間かかるみたい。


楽しみだな~




















2023・12・16




ヒヤシンスの季節がやって来ました。



一番好きな花はビオラだけど、球根植物も好き。

水仙やヒヤシンス、原種のチューリップも本当に可愛いと思う。

好みってのは年とともに移ろうものだと思っていたけど、

変わらないものですね。





どこから見ても綺麗。









咲き始めたら、香りも良いし。





今家の中にある植物で唯一、色のある子。


がくの部分が真っ赤なのもあったけど、

この微妙なピンク色が素敵だった。

買った時のままのプラ鉢なので、

この子に似合う鉢をここ3ヶ月くらいずっと探してるんだけど

なかなかピンとくるのが見つからず。





あ、そうそう

色のある子はここにもいたのだった!



昨日段ボールで2階建てのおうちを作ってあげたら、

早速リフォームに明け暮れて、

壁をぶち壊し、全面間口という斬新なデザインになりました。

うめちゃん、さすがのお仕事ぶりです。

棚つきの素敵な窓もあったのよ。。



壊されるために作ってるんで、楽しんで頂けて良かったです。。


でもうめに渡す前に写真とっとけばよかったね~~~くぅ~っ 笑












2023・12・14

今週は、1月に飾れるものを作っています。



これは下絵のコピー用紙です。

下絵をコピーして、それを画用紙に重ねて一緒に切り抜くので、

こういうのができるんですね~。。。

この倍は切り抜いたのですが、下絵は早々に捨ててしまって、、、。

これはぼーずに見せるために、ゴミ箱から綺麗に回収できたものです。。




切り抜いた画用紙のほうは昨日早々に職場に持ってっちゃったので、

写真撮っとけば良かったな~~と、ちょっと後悔。

糸で繋いで天井から吊す予定なんです。



ぼーずと切り抜いたのを見ながらしゃべっていると、

うめちゃん、興味津々でやって来ました。

なになに?

どれどれ

水仙の球根が気になった模様。

てぃっ




ちょっとずつ味見して、去って行きました。





これは捨てるものだから、うめちゃんに思う存分楽しんでもらおうとおもったのだけど、

ただの紙だったので、つまらなかった模様。

うめは新聞の方が好きだものね。。



これらは全部冬の花。

椿も水仙も、クロッカスも福寿草も大好きな花。

切っていてすごく楽しかったです~。





















2023・12・10

今晩はかすべの唐揚げと、小松菜と油揚げの煮物、カリフラワーを茹でたもの。

お酒は泡盛の「白百合」。お酒は一足先に飲んじゃってますが。。。笑



かすべは北海道ではよく食べる魚なのですが、



関東地方の人はあまり食べないようで、

ぼーずが高校生の頃、授業で「かすべ」の話が出た際、

知っていたのはぼーずだけだったとか。


火を通すとトゥルンとした食感と軟骨のコリコリとした食感とが楽しめる、

コラーゲンたっぷりの美味しい魚です。




そういう訳で!

今からかすべを揚げます。

酒とニンニク、塩に漬け込んでからね

小松菜と油揚げの煮物

これから茹でるカリフラワー





では!!!!



















2023・12・9

ちまちま作っていたバッグがやっとできあがりました。





持ち手はハンズで買ってきた革ベルト。

流行のワンハンドルにしました。



内布はミルクチョコレート色のサテン。


インドで買ったバッグの刺繍をバラして、素材として持っていたのですが、

そのひとつを一緒に縫い付けました。





長い道のりだった…。

できあがってみると、結構大きめで

荷物も色々入れられて良さそうです。


作業部屋で作っている最中は、

何度もゴミ箱と間違えてゴミを捨てそうになっていたこのバッグ…汗

(形とサイズ感がうちのゴミ箱と同じなのよね)



持ち手がつくと、やっとバッグらしくなりました。笑



そんなこんなで、わたしが一生懸命バッグの仕上げをしていたこの数日、、、

うめちゃんも創作活動に夢中でして。

うめの作業場






10年以上前フォブコープで買った「鍋つかみ」の綿を出し、

お気に入りのヒヨコ色のバスタオルにスリスリしながら紡ぎ出す芸術作品。。。。













なっ。。


なんか可愛くないですか?



フォルムといい、、

糸の絡み合い具合といい、、、、



若干ですが、生き物の気配がするんです。。。笑

どや?

さっき確認すると、6体できてました。



ここ数日、毎日朝から晩までこれをやってます。

うめちゃんお仕事ご苦労様です。


ご飯も忘れないで食べてね。























2023・12・8

12月なのに20℃の日もあるような暖かい冬を迎えている関東地方。



ブルーベリーがやっと、紅葉しました。




ブルーベリーのオセージはまだ青々としています。




トマトもまだなってるのよね。

花もたくさん咲いてます。

12月だよ?!





ハバネロも、



唐辛子も、

まだまだなり続けてる。



変な気候ですね~~


















2023・12・4

あぁ

気がつけば12月。


年末も近いし、

今月は相方のお父さんがお泊まりに来るので、

早速、大掃除です。


週末、相方とぼーずが参戦してくれて、どうにか終わり。


家中綺麗になって、嬉しいけど

右手が筋肉痛。。。。笑

久しぶりにサーブ練習をやり過ぎた時のことを思い出しました。。

手のひらが内出血して、パンパンに腫れてグーにすると痛いんだよね。

サーブ練習、好きだったな~。





外で育てていたコーヒーやパッションフルーツなどを取り込んでいるので、

すごいことになってるんだけど、

鳥たちの環境にはよさげな感じです。



↑こっちはアセロラとコウモリラン。

コウモリランは暖かくなったら、鉢から出して

板に水苔と一緒に貼り付けてやろうと思います。




山梨で拾ってきた桜の葉っぱ





そして

庭では唐辛子の収穫が続いています。



ほぼほぼ一致しているうめちゃんとハバネロたち。

新聞大好き





食べるまで知らなかったのですが、

ハバネロは独特のクレヨンみたいな香りがします。

オレンジ色のをスライスして、炒め物に入れて食べたのですが、

ハバネロのカケラが喉に触れると、その部分が痛くなり、

何というか、、、、事故にあったような感覚でして、

辛いというより痛かった。泣

思い出すだけで、顔に汗が出てくる~~




豊作なので、職場でお裾分けしようと思っていたのですが、

激辛ってだけでも人を選ぶのに、

変な匂い(スミマセン)までするので、止めておこう、と。


どう調理したら美味しくなるんだろう・・・泣





長い唐辛子も辛いけど、香りが良くて、美味しいので、

枯れないで頑張ってもらいたいです。。


























2023・11・23

相方と小旅行へ行ってきました。





山梨は初めて。

360度山に囲まれていて感動。

あ~別の所に来たのだな、、、、と。

富士山もすごくよく見えるし、

神奈川県より風が冷たくて、空気もキンと乾いていました。


電車で3時間弱しか移動してないのに、

こんなに違うんだな~。。。







観光客なので

もちろん食べます。ほうとうです。




小倉ほうとうも食べます。

豚肉のほうとうはかなりしょっぱいので、

小倉のほうとうと交互に食べると、ちょうど良い感じ。

熱々でプリプリで美味しかった!








そして

「サドヤ」

という、ワイナリーに行きました。

もちろん試飲もしました!

左はサドヤの新酒のロゼ、右は甲州で作ったオレンジワイン。

オレンジワインは葡萄の皮も種も果肉も一緒に仕込むワインで、

一般的な作り方をする白とは風味も香りも全然違うのです。





さすが鉱物の県、山梨。

サドヤのテーブルにはラブラドライトが見え隠れしているではないか!!!!



モルフォの羽根のようで綺麗。

ワインの色も綺麗だし。

ほうとうでお腹いっぱいで、1杯しか試飲できなかったけど

満足満足。






日が暮れる前に、甲府駅の近くの街をウロウロして、、



七賢という居酒屋



居酒屋を2軒はしごして、、

宿へ戻りました。



次の日も色々回る予定だったのですが、

なんとぼーずから

鍵を忘れて家に入れない、、、、というショッキングな電話が来てしまい、

次の日は朝一で県立美術館へ行って、

すぐ家に帰りました。。。




ぼーずは初体験のネットカフェで夜を明かしたそうで、

駅で待ち合わせて顔を見ると、5キロくらい痩せたように見えました。笑



親が旅行に行く際、

ハタチOverのお子様方、、

鍵はしっかり持って出るようにね。

















2023・11・15

急に寒くなった関東地方です。



コタちゃんは相変わらず、こんな感じ。



毎日眠いねぇ。

コタも人間で言えば80代。

人間は年をとると眠る時間が短くなるみたいだけど、

鳥は長くなるのかな。

相方が心配して赤ちゃん用の練り餌をあげてます。







車寄せのところの植えた覚えのないユリが

また咲きました。

毎年咲くけど、見るたび感動します。







スダチは取り損ねたものが、黄色く色づいています。

これはこれで可愛い。






つぶつぶブレスレットが立て続けにsold outしたので、

あらたに作っています。

つぶつぶネックレスも制作中なので、一緒に出品できたら良いな。



























2023・11・4

最近はデパートのコスメショップを巡るというよりも、
いろんなブランドのコスメがワンフロワーにギュッと集まっているお店に行くことが多いです。

そういうお店はブランドの垣根を越えていろんな商品を提案してもらえるから楽しい!


フラフラしてるわたしに声をかけてくれたのは、驚くほど綺麗な店員さんで、、
インド系かな?と思われるエキゾチックな顔立ちに思わず見とれてしまうほどでした。


50歳って、日々体調によって、顔が変わっているような気がするし、

肌の質感だったり、

くすみだったり、クマだったり、悩みも結構出てくるものでしてね~~

ゆらぎがすごいのよ。


今回は最近の一番の悩みの種「クマ」消し用のコンシーラーが目的でした。



わたしが手に取って見ていたのは購入しようと決めていたディオールのコンシーラーなのですが、

店員さんがお勧めしてくれたのは、エトヴォスのコンシーラー。


このタイプのコンシーラーはエトヴォスの新作だそうで、

これ目的でお店にいらっしゃる方も多いそう。

店員さんがわたしのクマを観察して、オレンジを勧めてくれました。


あぁ こんな娘がいたならば!
一緒にお買い物とか楽しかっただろうな~、、、なんて。



うちは息子しかおらんからなぁ。。。。



そんなうちの息子は今日、自転車で山登りに行くそうでして、

朝からいそいそと準備中でした。

パツパツの自転車用のパンツのポッケに塩羊羹を詰め込んだ姿がシュールです。笑


気をつけていってらっしゃい~~



わたしはゆっくりバッグ作りの続きでもしようかなぁ。。。

















2023・11・2



今日はできたてのキムチチャーハンの画像から始めさせて頂きます。。

湯気がすごくて曇っちゃったけど。。。汗 

1人で食べるお昼ご飯。


具は卵とキムチと豚バラと、タマネギ。

キムチの辛さだけじゃ物足りないだろうから、と、

冷凍の唐辛子と生タマネギもトッピング。






先日のカドタが最後だと思ってたのだけど、
フランダースがひとつ残っていました。

これが今年最後のイチジク。



カドタもそうだったけど、
最後のひとつって、すごく味が濃くて美味しいの。

今年の冬はイチジクの根切りと剪定をしっかりやらなきゃなぁ~。

















2023・10・27

インスタで美味しそうなレシピが回ってくるので挑戦しています。

先日は、栗の皮とスジをとって、渋皮はついたまま素揚げして
軽く塩を振って、晩酌のおつまみにしました。

栗を揚げるなんて考えたことなかったな~。



今日のおつまみはアボガドとレンコンをオリーブオイルで焼いて、
岩塩と粗挽きの黒こしょうを振ったもの。

メインはぶり大根。

お酒は最初は白ワインのゲヴゥルツトラミネール、からの、泡盛の白百合。








最近まん丸の氷を作ってますが(相方が担当。。。)

綺麗に作るのは難しく、
ちょっとずれてたり、
半分に割れてたり、

でもそれも好きです。


















2023・10・25

最近、キーボード入力の精度が下がっているので

北斗の拳でタイピング練習してます。yukirraです。



今日はお休み。

朝からお天気が良かったので、洗濯物を干して

ネックレスを作って、写真を撮って、写真の修正、アップして

出品しました。



ラピスラズリと扇形のカービングが施されているグリーンアベチュリンの組み合わせ。

オリエンタルな雰囲気が素敵なネックレスに仕上がっています。







午後は放鳥の時間。

コタロウは今回も離れません。

ずっと左手に収まってウトウトしてました。



わたしはもともと体温が高くて、平熱が37度近いので
寒い季節には、インコに重宝されます。

コガネメキシコインコのうめちゃんは、
先週くらいから、シャツに入ってくるようになりました。


冬近し ですね。



カメラ目線ちびちび氏。




うめちゃんはここのところずっとわたしのストーカーになっていて(多分ちょっと寒いから)

隙あらばよじ登り、かごに戻そうとするとシャツの中に逃げ込みます。



ただ今、親の敵の鍋つかみにアタック中。

この鍋つかみ、懐かしのフォブコープで買ったもの。

ボロボロになっちゃってるけど、まだ使っていて、、、

そろそろ限界なので、うめちゃんにあげようかと思っています。



うめはカメラ嫌いで怒ってシュッとしてる写真しか撮れない。

本当はこの2倍くらいほわほわの可愛いインコなのにね。








::今日の植物::


水に挿してから1ヶ月以上になるブラックベリー。
全然根が出てこなくて、、、ぼーずに話したら
「水を少なめにするといいよ」と言われ、そのようにしたら、
途端に根っこが出てきました~。
ぼーず
おばあちゃんの知恵袋的なやつ、よく知ってるよね。





このまま室内で育てて、
もっとたくさん根が出たら、土に植え替えようかな。




















2023・10・24

朝夕は寒いこともあるけど、

相変わらず、日中は半袖でもいける日が続く関東地方です。


湿気がないので、くせ毛族には過ごしやすい季節。

オイルをつけてディフューザーでふんわり乾かせば、くるくるになるし、

アイロンで伸ばすとしても、湿気がないので、長持ちします。

なんていい季節なんだ!笑


ちまたではロングヘアーは何歳までOKか? てなことが話題になってるようだけど、

そういうのって、本当に意味がない。

女性同士で縛り合うのって、本当に何の意味もない。

男性がそういうことに口を出してるんだとしたら更に意味がない。

化粧するとかしないとか、

髪が短いとか長いとか、

白髪を染めるとか染めないとか、

どっちだっていい。すごく個人的な事なんだから。

好きな風にしていることを受け入れ合って、

仲良くしたいよ。

あなたはそうなんだね、わたしはこうだよ。でいいじゃんね。






と、
話はそれましたが。。。。




庭で雑草化しているニラを消費するため、

秋になってから博多風もつ鍋1回、、ぎょうざ2回作りましたが、

また伸びてきたので、カットカット。

今日はまた、もつ鍋です。


近所に生牛モツを売っているスーパーがあるので、
仕事帰りにちょっと寄って、

もやしと、豆腐、キャベツも買ってきました。




明日はお休みなので、思う存分ニラ臭くなってやろうと思います。笑



















2023・10・15

今日は一日お休み。


木槌の打つ表面が劣化していて、いまいち力が伝わらないので、、

新しい木槌を買いにホームセンターへ行ってきました。

かれこれ、20年近く使っている木槌。

これはこれで使い勝手が良いサイズ感なので、
打つ部分を平らになるように削って、またアクセサリー作りのほうで使いたいと思います。




で、その後

業務用スーパーに行ってきました。



業務用スーパーで買うものは結局の所、限られているのですが、

今日の目当ては「ドライラムヤイ」。

ラムヤイは一番好きなタイの果物。

中国でもよく食べられてるそうです。

生でしか食べたことがないので、ずっと気になってたんですよね。

業務用スーパーにあったのは中国産だけど、

思い切って購入してみました。




今日買ったもの。

左から、ドライロンガン(ラムヤイ)、チュニジア産のドライデーツ、

インドの蜂蜜。








ドライロンガン。

タイで生で食べたのはもっと大粒でした。

乾燥して縮んじゃったのか???

それとも、種類が違うのか。

割ってみます。




生の果肉は半透明のみずみずしい感じなんですが、

乾燥してレーズンみたいな雰囲気を醸し出しています。



中には大きな種が入っているので、気をつけて食べます。

可食部はかなり少なく、驚愕。

種自体も小さいので、これは小さい実をつけるラムヤイなのだと思われます。

生のラムヤイの風味は全くなく、

完全にチガウモノになっていましたが、これはこれで、好きな味でした~。





こちらはデーツ。

デーツは富澤やカルディなどで、色々なのを買って食べてますが、

チュニジア産のは初めて。

甘すぎるのが多くて、中には苦手なのもあるのですが、

これは甘さ控えめで、好みの味でした。

これにクルミとクリームチーズを挟んで、

ワインや泡盛のお供にしたい!!!
























2023・10・13

今日も良いお天気でした!

暑いな~ってくらいで、わたしは肉厚な生地の半袖を着ていました。

パンツはもうリネンのものではなく、秋使用のものを。






今の庭は、採れる果実はリンゴしかありません。。。

これは最後のひとつのイチジク、カドタ。

しっかり美味しかったです。





おとといの晩ご飯。

疲れて何も作りたくないときは「カレー」です。

タマネギを20分炒める、、、、的なのじゃなくて、

3分くらい具を全部一緒に炒めて圧力鍋で5分、で、ルーを入れて5分。

15分くらいで全部出来ちゃう。



ゆっくり炒めてインドカレーを作りたいときは、疲れてない時にすれば良いし。



すぐ出来ちゃったので、

1本だけ残ってたバナナをドーナツにしました。


カレーとドーナッツ・・・

カロリーすごそうだけど、たまにはいいよね~

















2023・10・12

今日はとても気持ちの良い秋晴れ。


急に空気が乾燥してるし
なんか花粉も飛んでるみたい。
朝から、
近所のおじさんのウルトラマンが星に帰る時のかけ声みたいなくしゃみが聞こえる。
シュワっっっチ!!!!



相変わらず、休みの日はカンカンカンカン

ハラコのくりぬき作業をしています。



黒は似合わないから着ないように、とパーソナルカラーの先生に言われて早15年。

黒を着ると顔が色に負けちゃうんです。

目の下のクマも目立つようになるので、キツく見える。

そういう訳で、長いこと黒は着ていなかったんですが、
何も考えないでポンって合わせられるから、楽で、
仕事の時によく着ています。

だいたい、

黒が似合わないって言われても、
染めるのやめて地毛が黒いから、
すでに顔回りに黒があるし。笑

この重たい色の髪がわたしなのだから、
もうこれでいいのだ、と思っているし、
これで白髪が出てきたら、そのまま受け入れようと思っています。

若い頃はずっと髪を染めてて、
もう一生分染めたかなと思う。

これからは、
そのままを愛してあげたい。
もういい加減、そのままを受け入れたい。
重く見えようと、強く見えようと、威圧感が増そうと、
黒髪が地毛なんだからなんか仕方なかろうよ。


そういう訳で。


着ないようにしていたボリューミーな黒のニットに、
黒のパンツを合わせて
こっくりしたブラウンのブーツと
ダークチョコレート色のボリュームのあるストールを合わせて、、、

このバッグを合わせる!

もういっそのこと
ポインテッドトゥの黒のブーツを合わせてもいいよね。




うろこの列がだいぶ増えました!


黒すぎて強すぎるか。。。。

でも、どうして日本人は女性の「強さ」を良くないものと考えるのだろう。

海外に行けば、それこそ肌そのものが漆黒の人だっているし、
髪だって色々な色の人がいて、
黒髪だってその色の強さが綺麗って言ってもらえるし、
目の色だって、その濃さが美しさにもなるだろうに。

いろんな美しさがあるよね。







話は変わりますが、



やっと新しいものの写真を撮り始めました。



あこやのバロックパールも仕入れていたお店がなくなってしまったので、
手元にあるだけで終わりになると思います。

パールってサイズ感によって印象ががらりと変わって面白いです。

ぜひ、お気に入りのひとつを見つけて頂けたらと思います。

ケシパールはまだ仕入れが出来ていなく、
仕入れられるのは10月の末くらいか、
1月の末になるかと思います。
楽しみ。



















2023・10・11

今年の春にヒナの鳴く声が聞こえていた木。

梅雨が明けた頃、巣立ちしたようで

ヒナの声は聞こえなくなりました。


こないだ ふと気になってその木を見上げると、

寒さで少し葉が落ち始めたせいか、

空っぽになった巣がよく見えました。

あんな小さな小鳥がくちばしだけで

こんな美しくて可愛らしく、きっと住み心地も良い巣を作るなんて

本当にすごい。

写真だとよくわからないのだけど、

小枝や何かの植物が綺麗に編まれている感じなんです。

形も美しいまん丸。





ヒナは3羽いたと思う。

みんな元気にしてるかな。


















2023・10・8

涼しくなって、集中する作業が楽しい季節になってきました。

まだ、アクセサリー作りは再開できていないけれど、

10年くらいずっと作ろうと思っていた
ハラコのうろこバッグの制作に取りかかっています。





小さいサイズのうろこバッグはもう15年くらい前に作って、ずっと愛用しているのだけど
お化粧道具最小限とスマホ、財布を入れたらパンパンなサイズ感で、

まぁ、それも良いのだけど、

大き目サイズのも欲しいなぁ、、、と思ってたんですよね。

でもなかなか作る気が起きず、
ハラコはずっと寝かされていました。




一個一個 ハラコを叩いてくりぬいてパーツを作ります。

事件性を感じる木槌。笑






初代を作った頃は、マンションの4階に住んでいて、、

下の階に住んでいたおばあちゃんが
「カンカンずっとうるさいんだけど何やってるの?」
とやって来たことを思い出します。

口で説明してもいまいち伝わらなくて、
作業部屋に上がってもらって、、

「仕事で色々ものを作っているのだけれど、今作っているのはこのバッグでして、、、」と

使っている道具や、作りかけのバッグを見せると、、素敵と褒めて下さって、

でもうるさいから別の所でやってくれ、と言われ、、、

たしか、
近くの林の公園に道具を持っていて、
野外で革のくりぬき作業をやったと思う。


1列埋めるのに50ピースいるので、
どんだけくりぬかなければならないのか…


今年の冬には使いたいから
頑張っちゃおうかな。
























2023・10・1

10月に突入です。

やっと秋らしい風がふくようになってきました。





本日は虫が登場しますので、
苦手な方はスルーして下さい。。。





















涼しくなってトンボが来るようになりました。






はるかに住んでる子。
立派なサイズ感で、プリプリです。
5㎝以上あります。





こっちはレモンの木に住んでる子。
鳥の糞みたいな幼虫だった頃から見ていて、
こないだこの姿に変身しました。
2㎝くらいです。








そして、、、

次から次へと実をつけているハバネロ。

花も次々と咲いています。


乾燥させたり、オイル漬けにするには水分が多くて難しいらしいので、
酢漬けにしようと思っています。

楽しみだな~~。


























2023・9・29

今日はお月様綺麗でしたね。








ちびちび氏

中秋のちびちび

お風呂に行ってしまったぼーずをじっと待ってます。



明日も一日お仕事。

日曜日はお休みだからゆっくりしようっと。




















2023・9・28

我慢しきれず

昨夜開けてしまいました。



マスカット系の香りがする日本酒「あべ」

昔飼っていたアベニーパファーのアベちゃんを思い出します。

アベちゃんはちっちゃなフグで、2匹いたのですが、
勝ち気なアベちゃんが生き残り、数年飼っていました。
金魚の金ちゃんと銀ちゃんよりずっとお世話が面倒だったけど、可愛い子だったな。




レンコン、ジャンボオクラ、人参は蒸し器で蒸して、、、

豚肉は茹でて、ポン酢でいただきました。

万願寺唐辛子をごま油で焼いて、塩とおかかをまぶした物。

ジャガイモを千切りにしてカリカリに焼いて岩塩と黒こしょうをたっぷりかけたもの。

あと写ってないんですが、
おとといアルプス乙女を半分くらい収穫して、
ジャムというか、プリザーブドを作ったんです。
それとチーズを合わせたものも小皿に盛りました。

カブもあったので、どうにかしたかったけど、
今日は帰ったのが19時過ぎてて疲れてたからな~~。。。


あべはまだあるので、
週末にリベンジです!!





そして、今日のパッションフルーツ。



おととい咲いた時に人工授粉したんだけど、うまくいったかな。

一日で花がしぼんでしまうので、
人工授粉のタイミングを逃さないようにするのが大事らしいです。




迫力がすごい…


パッションフルーツは香りも味もすごく好きなので、
ひとつでも実ってくれると嬉しいけど、
調べたところ、今の季節にできた実が食べられるようになるのは
来年の2月だそうで。。。。

長いな。






こちらはアセロラ・ルージュイワタの花。

もうつぼみはないので、これが最後の花となりそうです。



実も次々と赤くなってますが、、、、

「甘酸っぱい」んじゃないんですよね。
ただただ、
「酸っぱい」だけなんです。

香りもないし。

最初に採った実が完熟じゃなかったのかも、と思い、
次に赤くなってきた実は自然落下するまで放っておいたんですが、
やっぱり酸っぱいだけ。

ルージュイワタって甘味種じゃなかったっけ?

沖縄で食べたアセロラと全然違うんですよね。



沖縄で食べたアセロラはハワイ種の大実だったのかもしれません。

でもそっち系のアセロラは実つきが悪く、
ジベレリンを使わなきゃ収穫できないらしいので、
お薬使ってまではなぁ…と思って

実つきの良いって評判のルージュイワタを購入したのですが。

味がこれじゃなぁ。。。

でも来年は美味しくなるかもしれなので、

気長に育ててみたいと思います。




















2023・9・26



パッションフルーツ、開花!
なんとトロピカルな!!






結実するかなぁ。。。





急に涼しくなり、少しだけ過ごしやすくなってきた関東地方です。




日曜日は、よく行く酒屋さんのワインの試飲会に相方と行ってきました。

フランスのオレンジワインが美味しかったな~~。

でも結局買って帰ってきたのは、日本酒です。

マスカット系の香りがするようなので、とても楽しみ。
一番好みのヤツです。

まだ開けてないので、
今から楽しみでなりません!



フルーティーな香りがする日本酒は、
野菜との相性が抜群なんですよね。

今の季節なら、

梨と生ハム合わせてキンキンに冷やしたものとか、、、

カブとスダチのサラダも合うかも!

塩鮭と塩味にしたポテトサラダとか

わさび塩で食べるローストビーフもきっと合うと思う!!


日曜日までこれで頑張れるね。




















2023・9・22

お客さまからのメールで、
幸せな気持ちを頂きました!

晴れの日に着けて頂けるなんて本当に嬉しくて。

ありがとうございます!!!!!


明日からまた頑張る。






写真の撮り方を変えてから、
あまり女性うけが良くないのかな、、って感じていて、
(いや、わたしも女性なのだが)

ちょっと硬い感じに見えるのかな、とか、

重い感じに見えるのかな、とか。



わたし自身はすごくハッピーな気持ちで作っているのだけど、
パステルなフワフワした感じは好みじゃないし、

ハッピーでピースフルで日向の匂いがする、そして、濃厚な深い感じって…


…どんな感じ??



アッシュペーに撮影用の小物探しに行ってくるかな~













今日の植物





アセロラ、昨日の夕方収穫して食べました。

大きさはこれくらい↓



甘味ゼロ、そして、むせるくらいの酸っぱさ。

びっくりして疲れも吹っ飛びました。



収穫が早すぎたのか???

















2023・9・20

最近購入したイントレチャートのプチプラバッグ

& 15年前くらいに自分で作ったバッグ。あれ?20年前かな?忘れちゃった。


リングとピアスはyukirra shopのもの。
リングはシルバーとキュービックジルコニアを合わせて作りました。
ピアスは大粒のマジョリカパールを一粒あしらったシンプルなピアス。
このマジョリカパールは黒の中にグリーンや紫などの微妙なニュアンスカラーが感じられ、
黒が似合わないわたしでもいい感じで着けられます。



ここのところ、夏の疲れで元気があまりでないので、、

こういうときは(良いものが作れないから)創作活動はお休みして
頭の中だけで色々想像しています。

yukirra shopのアクセサリーしかり。

自分で使うものもしかり。



yukirra shopのアクセサリーは、
新作には砂ケシパールをたっぷり使ったものを作りたいと思っているのですが、
なにせ、砂ケシパールの在庫が切れてしまっているもので、
どうしようかなぁ、、、と。
いつもパールを仕入れているお店は東京にあります。

行ってくるかな。





自分で使うバッグも作りたい形が見えてきて、

ひとつは右側のうろこみたいなバッグのもう少し大きいバージョン。
完全な筒型にして、肩かけが余裕でできる持ち手にしたい。

あともう一つは、ニットバッグ。
ブラックカラーのニットバッグに孔雀の羽のフリンジを着けた小さなバッグを作りたい。
こっちは小さく仕上げたい。

どっちもシンプルな装いのワンポイントになるような、
アクセサリー味のあるバッグにしたいな。



ちょっとワクワクしてきた~。











アセロラ・ルージュイワタ

たった一日で真っ赤になりました。
でももう少し濃くなった方がいいんだろうな~
明日が食べ頃かな。


送られて来たときに付いていたつぼみが咲いて、
幼果がつきました。
アセロラの花は可愛らしいピンク色で、
サルスベリの花びらみたいな薄くてヒラヒラした質感です。






パッションフルーツのつぼみはどんどん大きくなってます。
葉の縁に小さな玉になった蜜が見えます。
前に一度だけ実物を見たことがあるけど、
パッションフルーツの花って、ちょっと怖いよ。






















2023・9・19

9月に入っても、ずっと真夏のような暑さが続いています。

もう少しで秋が来るから、それまで頑張ろうね。






アルプス乙女は家の南東角の壁に沿わせています。

今年も春から全力をあげてグンバイムシを制圧していたのですが、

梅雨の間に大繁殖されて、
もう、その後はどうにもならず惨敗です。

葉っぱは白っぽく変色してカサカサに。
葉裏は真っ黒です。

薬は使いたく無かったのですが、
実を全部収穫したら実行するっっ、と心に決めました。



アセロラは少しピンク色になってきました。



ハバネロは8月中、全く開花しなかったのですが、
ここ数日、どんどん咲き始めたので、
せっせと人工授粉しています。

このハバネロは激安花屋さんで2鉢120円で買った代物。

ハバネロってきっとすごく辛いんだよね。
激辛料理。。。
何作ろうかなぁ。





この唐辛子は名前忘れちゃった。

生のまま料理に使ったり、
乾かしてから使ったりしてるんですが、

青唐辛子にはない甘さや香ばしさがあります。

炒め物や、パスタにはもちろん、
最近は、エゴマやキュウリのキムチにも使いました。

発酵させないキムチなんですが、

砂糖と唐辛子とナンプラーと水、
ニラと、人参、長ネギ、ショウガを千切りにしたもの、ニンニクのみじん切りを
しっかり混ぜ合わせたものを、

ぶつ切りにして切り込みを入れ、塩をまぶして水を切ったキュウリに
詰めるだけのキムチ。
冷蔵庫で冷やしていただきます。

発酵させるとなると、難しそうだな~と思うけど、

これは気軽に作れて、すごく美味しいのでお勧めです。
(でも匂いがすごいので翌日が休日の日しか食べられないね~~汗)






















2023・9・16

昨日の雨は終わり、今日は薄曇り。



今朝になっても蝶はまだいました。


8月の終わり頃に庭に来ていた子なのかもしれない。














2023・9・15

アセロラが届きました。





立派な木で、つぼみと実がついてる。

冬は5度以下になると枯死するらしいので、
家の中に入れてあげないとならないです。

樹形も葉っぱの感じも綺麗なので、
室内にあってもいい感じになりそう。



ベランダは今までいろんな果樹を置いたけど、

リンゴも柑橘もダメ、
サクランボとイチジクも、暑すぎてダメでした。


石垣のアセロラ農園は、
カンカン照りの下、鉢植えで育てていたので、
このベランダの暑さもいけるんじゃないかと思われ。。。

水が好きらしいので、水切れには注意したいです。



ついでに、
パッションフルーツもベランダに移動させました。

この子は今年の6月に一鉢60円という破格で購入しました。



ベランダに移動させて、写真でも撮ろうかな~と観察していたら、
なんかつぼみらしいものが出来ています。

初めて育てるので、よくわからないんだけど
買った時は、本当に小さなポット苗だったんですよね。

急に大きい鉢にすると過湿になるかな~と思い
7号のスリット鉢に植え替えて育てていました。

こんな早く花芽がつくなんて、野菜っぽいなぁ。



お昼から急に暗くなって、風が強くなって雷が鳴り始めたので外を見ていると、
葡萄の葉っぱの下に、羽根がボロボロの蝶が避難しにきました。



嵐はそのうち去るからね。



頑張れ。





























2023・9・12

真っ赤になってるアルプス乙女があったので、
収穫しました。



葡萄と並べてもこんな感じのサイズ感。

赤くはなってるけど、もう少し待った方が良いみたい。

果肉がちょっとポスポスしてる。



今日のコタはおねむモード。
夏の疲れが出てるのかな?
もうおばあちゃんだからねぇ…









コタがうちに来て約15年。

人間の年だと約80歳。

放鳥中だったので、どこにいても自由なのに、

今日は珍しく「抱っこしてくれ」、と言ってきました。

いつもはガブガブ噛んでくるのに勝手なヤツ

と思いつつも、
甘えられたらやっぱり可愛い。

手の中がいいらしく、ウトウトしたり、
目を細めて外を眺めたり。。。


ゆったりした時間を過ごせたね。















2023・9・10

ここ数日の大雨の中、フランダースが完熟になっていました。







いつもだったら果皮の色は黄緑に紫っぽいラインが入るのですが、
今年はラインがありませんでした。

果肉はアンバーピンクで、ぎっしりと詰まってる感じ。

みずみずしくて、香りも良くて、甘くて、
フランダースはやっぱり美味しいです。


それにしても、
ブラックベリーのプライムアークフリーダムは新しいシュートが全く出ず、
これで終わり。
たったの2回しか収穫できなかったんですよね~。
本当に残念。

プライムアークフリーダムはナーセリーと栽培誓約書を交わす品種で、
増殖しないと誓約しているんです。

でも、こんな風にシュートが出ずに枯死してしまうのなら、挿し木をひとつ作っていても良かったのか?

良くはないですよね~~。


ふぅ。


残念。
















2023・9・9

今日は相方のヘルメットを買いに、4年ぶりに新宿へ。



なんかよくわからない場所でしたが、ぼーずナビで駅から歩いてきました。

先日の横浜でもぼーずの希望があったので、自転車屋さんに行ったのですが、
そこも品揃えが良かったのですが、更にヘルメットの数は多かったです。。

店員さんもとても親切で、知識があり、、
たくさんかぶらせてもらって、フィットするのを選べました。


朝から霧雨みたいなのが降っていたのですが、
お店から出ると、空は快晴!!!




お昼ご飯はバーニーズの近くのビルの2階のタイ料理屋さんで。



↓この珈琲屋さんは、中学生の頃父と一緒に入った思い出のお店。
 ぼーずが2歳くらいの頃に二人で来て、ユズジュースを飲んだ思い出の場所でもあります。
 お店の名前、変わってないよね????

 今日は寄らず、写真だけ。



京王デパートの屋上の植物屋さんに行ったり(何も無かった…泣)
伊東屋で文房具を見たり、、、

紀伊國屋で長い時間過ごしてから家路につきました。



4年ぶりの新宿!

面白かった!!





この本さえあれば1日お仕事の時もお昼休みが楽しく過ごせそう!











2023・9・8

以前、石垣島へ旅行に行ったとき、
アセロラを栽培してジュースやアイスを出しているカフェに行ったのですが

その時食べた生のアセロラが本当に美味しくて、未だにちょいちょい思い出します。

執着心があまりなく、しかも忘れっぽいので、
大概のことは忘れ去るのですが、
こんなに覚えているって事は、相当美味しかったんだろうと思われ。

その時食べたアセロラの種を持ち帰ったのですが、
アセロラは発芽率が低く、種からは育てられないことを知りました。

それから、もう、何年経っただろう。



アセロラは昔、タイの寺院でも食べたことがありました。


その時わたしはまだ28で、
相方と2人きりの旅行でした。

「2001年インドの旅」ってことで、インドへ行く予定だったのですが、
タイからインドへの切符が取れなくて、
バンコクからアユタヤに飛んだのです。

寺を見学していると、管理をしていると思われるおじさんが話しかけてきて、
色々しゃべりながら寺の敷地の中を歩いていて、話の流れで、
「子どもはいないのか」と言われ、「いない」と答えると、

おじさんは急に足下に落ちている綺麗な赤い実を何粒も拾い、それをわたしに手渡して、
「これはとても体にいいからたくさん食べるといい。子どもは宝だ。あなたも早く授かるといいね」的なことを言われたと思う。

これを日本のおじさんに言われたら捉え方が違ったかもしれないけど、
そのタイのおじさんの言葉は、嫌みでも説教でもなく、
すっと心に入って、

そうだなぁ、そろそろお母さんになれるかもしれない、って思いました。

わたしはいい環境の中で育ったとは言えないので、
結婚に憧れもなく、いい家族のイメージも、良い母親になれるイメージも持てなかったし
相方と二人で幸せならいいと思い、それで完結で良いと思ってたけど、

そのタイ旅行の時は、結婚から6年が経っていて、
わたしは少しずつ変化していたのだと思う。


まもなくぼーずを授かり、
タイの寺院での出来事は大きな転機になりました。


あの時食べた赤い実がアセロラだったとわかったのは、だいぶ後のことで。








と言うわけで、
急に現実的ですが、

そういう訳で、これから何年も悩んでいたアセロラの苗をポチろうと思います!






















2023・9・7

昨日は朝から雨の中、公園とモールが合体しているような場所へ行って、
お散歩していました。

その場所は植栽も面白いし、
変わった植物を売っているお店もあり、

駐車場も平日は2時間無料なので(これ大事!)
気分を変えるためによく行きます。

今育ててるハオルチアが買った時のままプラの鉢なので、
ちょっと素敵な焼き物の鉢に植え替えようかな~と鉢類を色々見たり~。。。


最近夏の暑さの疲れが出ているのか、
更年期のせいなのか、
いまいち元気がでないんですが、

ピースフルに過ごせているのだから、
これくらいでちょうど良いのだ、と
受け入れてます。。

そのうちまた、調子が出てくるでしょう~




マリージェーン、咲き進んでます。
本当に二季なりなんだな~と感激。

グレンアンプルはどこかのサイトで二季なりと書いてあったけど、
どうも一季なりみたい。花芽はゼロ。




大鉢で育ててる株立ちのホームベルの収穫が全部終わったので、

お礼の気持ちも込めて株元の雑草を抜いたり、枝の整理をしていると、
一本だけグラグラの子がいまして、、、

ちょっと引っ張ってみると、スポッと抜けて、

細い根っこがひとつも無くなっている状態で、
1匹の巨大ミミズが絡みついていました。

とりあえず、ミミズを引き離し、小さな鉢に植え付けてやりました。

もしかしたら、ミミズだけじゃなくてコガネの幼虫がいるかもしれないので、
大鉢にはダイアジノンをすき込んで、水をやり。。。

ホームベルの大鉢は6、7年近く植え替えしていないので、
今年の冬は絶対に、土の交換をしてやらなければ。。。
(なんか、毎年言ってるような気が…汗)





フランダースはこれから熟するところ。
超強剪定から復活し、今年はかなり枝葉がしげったので、
来年が楽しみです。




ブラックベリーのオセージは、
春先に土から3本枝が出てきて、
この茂りっぷり。
最近更に勢いがあります。

それとは真逆に、
プライムアークフリーダムのほうは、
結局、プリモケーンが1本も出ず。

「そんなことある~?」と思い、
大関に問い合わせても、「待てばそのうち出てきます」とのこと。

自然の生き物だから、
プリモケーンがでない株があったとしても、

売り手としては、「そういうこともあります」としか言えないんだろうな。

いやもう、本当にがっかりだけど、しかたない。


ま、でも
オセージがこんなに元気なんだから良いか。

フリーダムはわたしとの相性が悪かったということで諦めよう。





手前はペルシャブラック(ザクロ)

ピントが合っちゃってる後ろに写っている木は、実をつけないレモンの木。
ここ数年、ゼロ収穫です。

樹勢だけは強くて、今年は夏枝と秋枝をせっせと摘んでいますが、
それができない年もあったので、
2階の窓に届きそうな巨木になりかけていて、怖い。。。


手前のボケて写ってるがザクロのペルシャブラック。
うちに来てから、主幹が更に少し伸びて、枝分かれし始めました。
変な樹形になりそうで、
これもレモンとは違った意味で怖い。。。




























2023・9・6

ぼーずが大学の友だちと旅行中、
テレビのインタビューを受けて全国ネットで放送されてました。
びっくり。


いい思い出になったね~~!







妙福が返り咲きしました。
春に咲く花より、色が薄い。






マリージェーンは開花中。













2023・8・31

お天気も良いので、ちょっと遠出して
アウトレットに併設されている大きな植物屋さんへ疲れを取りに行こうと、

朝から出かける準備をして家を出たのだけど、


なんとなく気分が乗らなくて、
家の近くで車を止めて考えてると、大学へ実験しにいったぼーずからラインが来て
急遽一緒に行く流れになり、

途中でぼーずを拾って、アウトレットへ。

そのおかげでいつもと違うルートになり、

景色の良い山道や、
真っ白な山羊のいる場所を通れたり。




また明日から頑張るぞ~
















2023・8・26

頭痛はあまりない体質なのですが、
今日は朝から頭が痛くて、お薬を飲もうかな、どうしようかな~と
ジリジリしています。

天気予報を見ると、
カンカン照りなのに、雷注意報が出ていたりして、
どうも、夕方からは雨が降る模様。
気圧の不安定さを脳みそが感じているのか?どうなのか?

うーん。

細かい作業は出来なさそうなので、
とりあえず、写真を撮りに外へ。







アフロディーテエレガフミナ



春の花が終わった後、がっつり剪定して、
その後伸びた枝に、また花が咲いています。

春の花と違って、淡い、かすれたような色合いで、
花の大きさも春と比べるとかなり小さめです。

まるで違うクレマチスのようです。








こちらはスダチ。

先日作ったルバーブのジャムに、1つ収穫して、
皮と果汁を入れました。







ラズベリーのマリージェーン。

今日見ると、
つぼみが見えていました。
二季なりなので、これからまた花が咲いて実をつけます。



そうだ。
昨日庭に今まで見たことのない蝶が飛んでいたので、
調べてみると、アカボシゴマダラという名前でした。

ウィキによると、
特定外来生物に指定されているとのこと。

1995年に埼玉県で突如として確認されたそうなので、
(ゲリラ放虫の可能性が高いそうです。ゲリラ放虫って言葉初めて聞きましたが。。汗)
わたしが子どもの頃には日本に存在しないチョウチョだったのだなぁ、、、、と。

びっくりして見とれてしまい、写真は取り損ねました。



まだまだ見たことのない外来種の生き物、
たくさんいるのでしょうね・・・。



























2023・8・23

ロードスの収穫が始まりました!

嬉しい!





毎年思うけれど、

ロードスって本当に綺麗なイチジクです。





果皮は青を感じさせるパープルで、
果肉はイチゴジャムみたいな濃厚なお色。





甘いだけじゃなくて、酸味もあるので、
味が濃く感じます。





熟しても実が割れたりせず、
本当に綺麗なイチジクです。






イチジクなど、、
フリマサイトで個人輸入した苗が高額で取引されてたりするけど、

趣味の範囲のイチジク栽培だったら
手に入れやすくて、
値段も普通のものが良いと思います。
色々育てて、そう思います。

このロードスも普通に流通しているので、お勧め。
味とサイズ感でいったら、
バナーネ(ロングドゥート)がいいです。
ホームセンターの植物売り場で普通に販売されています。




フリマサイトなどで転売されている
個人輸入した枝は、検疫等、問題を含んでいる枝かもしれないので、
珍しい苗木が欲しい場合は、
ご自身で信頼できる所から個人輸入することをお勧めします。



外来種の害虫や病気なんかを日本に入れないように、
個人単位で気をつけていきたいです。





















2023・8・22

夏の暑さが弛まるかと思いきや、
またとんでもない暑さです。





わたしは色白じゃないオータムなので、
顔回りにクリーンな白色(シルバーやパール)を持ってくるのは、
黄みの強い肌や歯の色が目立つので
あまりしないのですが、

夏のパールは別ものというか、
ホワイト系のバロックパールを差し色に使うことが多いです。

夏でもチャコールグレーや、ダークブラウンなど、
コクのある濃い色の服を着ることが多いので、

足下と耳元にホワイトを効かせると、とても映えるんです。

オータムの人は、「パールはいまいち似合わないし老ける気がする、、、」と感じる方も多いと思いますが、

つるんとした真円のパールじゃなくて、
ちょっとゴツゴツした部分のあるバロックパールを選んだり、

ホワイト系でもピンクよりではなく、少しゴールドを感じる色味のものを選んだりすると、
とても似合って素敵に着けていただけます。


真っ白のスニーカーでも素敵!!


こうみると、パールのピアスの面積なんてたかがしれていますが、
お顔周りに来るので、インパクトは絶大です。

少しずつ、マスクのない日常も戻りつつあります。

ピアスなど、
お顔周りのアクセサリーを楽しんで頂けると嬉しいです!


















2023・8・21

相方の予定していた大きなイベントも終わり、、、ほっと一息。

イベントはぼーずと一緒に観に行ってきました。


飼い犬の毛を下さったボーカルの方も、更に歌が良くなっていて
ぼーずも「今までで一番よく聞こえる~」なんて生意気なことを言っておりました。
でも、わたしもまさしくそう思って、、、
歌を聴いて泣いてる方もいらっしゃったものね。

フラも吸い込まれるように見ちゃった。

本当に素敵だったな~!


終わった後は、邪魔にならないようにそそくさと退席し、、

あまりに急いだ為、犬の毛のお礼も言い忘れ。。。。

自分のそういう部分って一番ダメな所だと自覚しているので、
普段は気をつけて、お礼などは忘れないように、手帳にメモって、
伝えるように気をつけているのに、、、、、、
忘れちゃった。


帰り道、ちゃんと反省してから、
楽しい気持ちを取り戻して、家族打ち上げへ。


相方には、いくつになっても、いつまでも、
好きなことを続けて欲しいなぁ、、、と思います。


















2023・8・19

植物日記と化しておりますが、

アクセサリー作りも着々としております~。



このネックレスもとてもお気に入りのひとつ。

血色の珊瑚と、あこやのバロックパール、
ゼブラストーンやアフリカンジェイドなどを合わせました。

ボリューム感があり、長さもあるので、素晴らしい存在感を放ちます。

見るだけでも素敵だけれど、
つけて頂くと、本当に素敵です。



カービングされた水晶は15年前くらいに数個仕入れて、
温めていたものです。

創作活動は20年以上やっているので、
その頃に仕入れて、大切に少しずつ使っている石や珊瑚があります。

ひとつひとつ、大切に吟味して使っています。



珊瑚の他にも色々な天然石を使ったアクセサリーを出品しています。

お気に入りのひとつを見つけて頂けたら嬉しいです。












2023・8・18

イチジクのカドタが食べ頃を迎えています。



果皮は少しだけ褐色の入った黄色。








ぺったんこなロードスももうそろそろ、完熟しそうです。





アルプス乙女も色づいてきました。。




そうそう。

二季なりのラズベリー、マリージェーンは開花する兆しは全くありません。
つぼみがどこにも見当たらないし。

一体いつ秋果がなるのだろう…。












2023・8・13

海に行ってきました!



浜に行くときはスマホを車に置いちゃうので、
帰宅してみると、結局海の写真ほぼ無し、でしたが。。。汗

今回は初めて
東伊豆の白浜と九十浜へ。
特に九十浜は美しかったです。。。



奄美大島の方へ台風が近づいているという日程だったので、
伊豆の海もちょっと荒れ気味で高波になっていて、
2度ほど溺れかけましたが(笑)
遊泳はOKでした。


バレーを辞めてから丸7年。

その後、細々と続けていた水泳とジョギングと筋トレは
コロナ禍の4年間ほぼやっていなかったので、
本格的な体力、筋力の低下を肌で感じました~。
こりゃ、ホントにマズいな、と。



仕事ではほぼほぼ座ってますし。


お出かけの朝、

黒の短パン&蛍光ピンクとココア色の柄のナイキの水着の上から
チョコレート色のリネンのオーバーサイズのYシャツを腕まくりして、
前は大きめに開けて裾をしばり、水着をちょっと見せるような感じにして、、
黒いつばのある帽子に黒いビーサンという、、
ちょっとはしゃいだスタイルで鏡の前に立ってみると、
大腿骨の一番お気に入りだった筋肉がなくなってることに気づいた次第です。
旅に出てしまったのだね。。。

ちょっとは取り戻したいところです。



行きも帰りも、お天気は快晴!


久しぶりの遠出で山の緑も、海の青も目に染みて、
波に巻かれて海水も結構飲んだけど、
それはそれでミネラルが摂れたって感じ。


全身が喜んだ2日間でした!



























2023・8・12

台風が発生しているとのことで、
関東地方も来週はお天気が荒れそうです。

とりあえず、本日はカンカン照り。

朝、家の中からキュウリを確認してると
フィンガーライムの枝に蝶がとまっていました。

羽根を開いたり閉じたりをゆっくり繰り返しています。



羽根の形もちょっと変だし、弱っているのかな。

わたしに気づくと飛び立つのですが、、
フワフワ舞い戻る、
それを何度か繰り返していました。

うちは蝶の通り道になっているようで、
いろんな蝶が飛んできます。





そして!

柑橘とは違い、繊細な雰囲気の木です

この子は新入りのペルシャブラックという、黒ザクロです。

リベンジ! なのです。



ぼーずがまだ小さかった頃、
「マリポサ」という園芸店でワクワクしながら購入した苗が
花ザクロ(実がならない観賞用ザクロ)だったという、、、

そのショックから今までザクロには手を出していませんでした。
(花ザクロは相方の職場で元気に育っています)


でも最近、
シードレスのザクロ、とか、
イラン産のザクロはとても美味しい、、とか、

色々読んでるとやっぱり育ててみたくなっちゃって。。。




真夏だけれど、
根が回りきってパンパンだったので、
ごめんね~~って言いながら、
崩さずに7号のスリット鉢に植え付けました。
弱らないで頑張って欲しい。。。

樹高は80㎝くらい

寒さにも暑さにも強いそうで、
土も選ばず、病気にも強い。
虫もそんなにつかないようです。ホントかな。
開花は5~6月頃。
結実するまで4年くらいかかるらしいので、
気長に待ちます。

記念樹として植え付けたシマトネリコが巨大になって、
電線に突っかかりそうだし、
毎年花が粉のように降って、ご近所に迷惑をかけているので、
可哀想だけれども伐採して、
そこに大きな鉢を置いて、ザクロを育てようかな、と
夢見ています。。。










鉢植えでも立派に実をつけているカドタ。
ピンポン球くらいのイタリアの白イチジクです。
今年は16個なっています。
イチジクも病気もしないし、害虫はカミキリムシくらい。
完全無農薬で育てられる果樹のひとつです。
ブルーベリーとラズベリーも無農薬でいけます。





ライムは次々と夏の花が咲いています。
































2023・8・5



クレマチスの「妙福」の種を回収しました!

毎年1本づつしか伸びてこないうちの妙福。

葉っぱも病気になりがちで、、、場所が良くなかったのか、いまいち元気がありません。

そんな感じで、いつなくなってしまうかわからない感じなので、
ここで頑張って苗を増やしたいと思います。

クレマチスの種まきの適時は11月くらいだそうなので、
それまでゆっくり待ちたいと思います~。



そして、、

クレマチス、アフロティーテエレガフミナ。

2本挿し木して、1本は葉が展開して無事生きているのですが、

もう1本の方が枯れ果てていたので、
今日棄ててしまおうと思って、抜いてみると、

なんと節から真っ白な太い根っこが1本でていました。

感激!


でもかなりびっくりしてしまい、
瞬間的に穴を開け直して、埋め直しました。

はぁーーー

地上部分が完全に真っ茶色になって、枯れていたので、
完全にダメかと思ってたのに。

根っこが出てるって事は、生きてるって事なんだよね?

やっぱり植物ってすごい。

















2023・8・1

8月に突入しました~。


暑すぎて。

なんかもう本当に毎日大変ですね。





久しぶりのコタロウとちびちび氏。

ちびちび氏は右側の色が濃い子ですが、
わたしが外で働くようになった時期と、ぼーずが大学へコンスタントに通えるようになった時期が重なり、
家の状態が大きく変わったその時期から
お腹がハゲてしまいました。

先生に見てもらうと精神的なものだと言われ、

虫のようにめまぐるしく動き回り、
常にクリクリの目を輝かせているいたずらっ子のちびちび氏に
そんなナイーブな部分があったなんて意外で、

それから家にいるときは、今まで以上に放鳥したり、
ぼーずがいるときは(ちびちび氏はぼーずの事が一番好き)遊んでもらうようにしたりと、
色々しているうちに、ハゲが小さくなってきました。

今はほぼ、生えそろいました。







そして、、、、
新しいメンバー、犬玉のご紹介。

この犬玉はハクビシン避けに召喚しました。


先日ハクビシンにイチジクも食べられてしまい、、(一晩で4個も!!!)
もう堪忍袋の緒が切れかかりそうだったので、

相方のバンド仲間に飼い犬の毛をもらい、
犬玉を作った次第です。
これを3つ作って、葡萄に1つ、イチジクに2つ付けました。


本当だったら犬の名前の後ろに玉を付けたり、犬種の後ろに玉を付けたかったのですが、
相方に聞いてもが何の情報も得られなかったので、

飼い主の方の名字に玉をつけようかと思ったのですが、名字に動物の名前が入っているので、
口に出してみるとややこしくなってしまうことが判明。
なのでとりあえず犬玉としました。

毛の質感と色からすると、柴犬なのか??

画像だといまいち伝わりにくいかもしれませんが、
実物の犬玉はすっっごく可愛いです。

抜け毛すらこれだけ可愛らしいので、本人はめちゃくちゃ可愛いんだろうなぁ、、、と。








こちらは勝手に芽吹いて育っている(たぶん)ボイセンベリーの実生。

ボイセンベリーリサマプアから取り木した子より、勢いが良いです。

本当にボイセンベリーなのか、どんな実が生るのか、
来年の春が楽しみな反面、

この中にぎっしり埋まっているイングリッシュブルーベルの球根たちが
この状況でちゃんと生えて来られるのか、
若干心配でもあります。






こちらは妙福の種。
飛んでっちゃうので、網をかけています。
妙福は毎年1本しか出てこないので、
実生を育てて増やしたい!





どこからか種が飛んで来て、勝手に芽吹き、毎年咲いてる強くて美しい子。
ユリは好きだけど、育てたことがなかったので、
この子が始めて咲いているのを見つけた時はびっくりして、感激しました。
植えた覚えのない子が育つのは嬉しいです。
この場所が好きなのね。




この子も勝手に住み始めたユリ。
ピンク色の子と白い子がいます。

植えた覚えはありませんがウェルカムです!















2023・7・29

フィンガーライム・コレットが開花していました。



夏の葉が出てきて、
つぼみもついてるな~と思ってはいたのですが。



咲いている子と、このつぼみと、2つだけみたい。

春の花と同様、まだ小さい苗なので、結実は無理かと思われます。
ホームセンターのセール品だった苗なので、
根も傷んでいたかもしれません。

寒くなって活動が止まったら、根を確認してみようと思っています。





フィンガーじゃない、タヒチライムの方は、
幼果はこの子ひとつを残して、全て落ちてしまいましたが、、



少しずつ大きくなっているようなので、
このまま、立派なライムになってくれるのではないかと、期待大!

冬には美味しいジンライムが飲めるかもしれない。。。。



タヒチライムも四季咲きなので、つぼみが出来てます。



40℃近いこの暑さの中で、よく頑張ってる!!!



新しい苗を購入すると、すぐ植え替えをしたくなりますが、
柑橘は1年くらいそのまま様子を見た方が良いという考え方もあるそうで、
(YouTubeで、苗を育てるプロの方がすぐ植え替えすると最悪枯れるって感じのことをおっしゃっていた)

今まではすぐに10号鉢に植え替えてましたが、
購入時のまま、7号鉢で育てています。
この子も冬になったら、根の様子を見てみようと思っています。













2023・7・28

ずーっと
コロナ禍ということで、人の多いところへのお出かけは避けていたのですが、

もう何年ぶりかなぁ…  

横浜へ行ってきました。




普段履いているスニーカーがだいぶ型崩れしてきたので、
一昨年くらいからずっと「新しいのを買う!」と言ってて全然買わないという、、
買う買う詐欺をしていました。


で、ここ数日

近所のスポーツ用品店はほぼ全部見に行ったのですが、やっぱり買えなかったので、
どうしようかな、やっぱ買えないな、、、と家でブツブツ言っていたら、
夏休みのぼーずが横浜に見に行こうと誘ってくれました。

相方もお休みだったので3人でお出かけしたのですが、、
これまた、
3人揃ってお出かけっていうのも本当に本当に久しぶりでして。



スポーツ用品店に行って、

インド料理屋さんでランチを食べて、

ぼーずの目的の自転車のお店へ行って、

お洋服屋さんを何軒かフラフラっと見て、帰ってきました。



そうそう、移動途中、パシフィコ横浜もチラリと見えました。

パシフィコ横浜で手作り市的なイベントがあり、
作家を募集しているのですが、、

場所的にもかなり良いので、参加したい気持ちが高まってきました。


どうするか、早く決めなくっちゃ!













2023・7・27

姉さん 事件です!



あ、
「ホテル」の高嶋政伸風に言ってもらえると助かります。笑




そうなんです。
事件なのです。

朝起きたら、
もうそろそろ食べ頃だったキャンベルアーリーが、
一房、綺麗に食べ尽くされてしまっておりました。

皮を残しています。

(デッキの劣化が目に染みます。塗り直そう。)


人?人なの?????
って思うくらいの、綺麗な食べ方。
指でつまんでチュッと吸って、ペッと吐いて棄てた情景が目に浮かぶよう。。。

でもさ。
人がわざわざうちのまだらに実ってるキャンベルアーリーを狙わないですよね。


ということで、、、
2ヶ月前くらいに、鳴き声を聞いた「ハクビシン」の仕業だと思われます。



ネットで調べると、ハクビシンはカラスやネズミなどと違って、とても綺麗に食べていくそうです。

まぁね、
ちょっとだけ食べたような実を、散らかして帰られると本当に腹立たしいですが、

この状況に思わず、
「美味しかったんだね…」と、つぶやいてしまったわたし。

でも、そうじゃないよね~~

せっかく紙もかけて、見えないようにして、
大事に大事に育てていたわたしの葡萄を!!!




ということで、
紙かけ&下からもネットをして、残りの2房を死守したいと思います。



本当にさ。

実りを目で楽しみたいのに、
こんなに厳重に守らないといけないなんて、

なんか複雑な気持ちです。。。


















2023・7・24

ブランシュダルジャンテイユの秋果

最初のひとつを今日収穫しました!




果皮は美しい明るい黄色。

夏果よりぽってりとした形で、小ぶりです。




果肉は琥珀色に淡い桃色が入っている感じ。

種はプチプチカリカリで、クリスピーな食感。


ベリーもそうだけど、
イチジクもだいぶ味が天候に左右されます。

ここのところ、ずっとお天気が良いせいか、
甘さが強く、ねっとりとした濃厚な味で、
夏果よりずっと美味しかったです。


今年の夏果は、楽しみにしていた最後の一個を何者かに略奪されたので、、
(多分ハクビシンだと思う。人ではないと信じたい、、。)
網をかけておこうかなぁ、、、、と思うのだけど、
景観を損ねるから、嫌なんですよね~。

なんか、
「死守してます!!!!」って感が出ちゃうし。


たわわな実りを見るのも果樹を育てる楽しみのひとつだと思うし、
見るたびに「可愛いな~」って脳内に幸せホルモンが出るので、
出来れば、網なんてかけたくないのだけど。

とられると悲しいし。


どうしようかなぁ。。。。




パサパサして見えますが、みずみずしいです



ここのところ、

挿し木や株分けでラズベリーの鉢を増やしてまして、

グレンモイとリサマプアは2鉢に
マリージェーンは4鉢になりました。

ブルーベリーはオニールとティフブルーも挿し木で1鉢ずつ増えました。

この子らが育ったら置く場所ないじゃん!と思うのだけど、
苗木を増やさないと、収穫も増えないしなぁ、、、、と。


屋根の上に6畳くらいの空中農園みたいな場所が作れたらいいのにな~




















2023・7・23

映画を観てきました。



かなり長い上演時間でしたが、
一時も目が離せないドキュメンタリー映画でした。




















2023・7・20

毎日地獄のような暑さの関東地方です。

皆さま、お元気でしょうか?





今日のお昼ご飯は、タイ風のそうめん。

そうめんを茹でて冷水でよく洗ってから、ごま油をまぶして盛り付け、
その上に
さっと茹でた豚の薄切り肉と、細切りにした長ネギをのせて
ナンプラーを回しかけ、
たっぷりのパクチーを乗っけてできあがり!

食べるときによく混ぜます。
(上の写真は、、食べようと混ぜかけた時に「あ、写真!」と思い出して撮ったので、若干荒れています…汗)


大さじ1杯くらいのお酢に、青唐辛子の斜め薄切りを1本分入れたものを添えて、

味変しながら食べると楽しいです。

青唐辛子が美味しい季節になりましたね~~!!!
















2023・7・18

関東地方は毎日35℃越えの暑さが続いています。






冷房をつけて寝ているので、体が冷えがち。
オイルを寝る前に足とデコルテに塗ると良い感じです。



毎月楽しみにしてる「図書」
本屋さんに置いてあるので、もらいにいってます。
すごく面白くて、毎月ワクワクします。




そして、、
今日のお昼はぼーずと一緒にパッションフルーツを食べました。

今、小さな苗を育てている最中ですが、
わたし、パッションフルーツ食べたことなかったんです。

好みじゃない味だったら、育ててもガッカリするので、
確認してみよう!と。
ちなみに
ぼーずはホームステイに行った時に食べたそうです。

香りも味もすごく良かったので、
俄然やる気が出てきました。








最後の一粒。グレンモイ。
この子を摘んだら、フロリケーンは根元からサヨナラします。




はるみ
はるかと違って、まん丸で滑らかな果皮の幼果が生っています。
かなり生ったのですが、摘果して、3つにしましたが、
それでも多いくらい。もう一つ減らそうかな。




ライムの幼果は全部落ちて、
また花が咲き、また幼果が生っています。
この子達が大きく育ったら、ジンライムにして楽しみたい!




ロードスも着々と育っています。




ホームベルも色づいてきました。




フランダース
ほんのりと紫のラインが入った黄緑色の果皮。
果肉はアンバーピンク。
熟しても目が閉じたままで美しい。
その上美味しいです。




挿し木したクレマチスのアフロディーテエレガフミナ。
2本中、1本成功した模様。
このまま育てて、寒くなったら植え替えようと思います。


















2023・7・11

ラズベリー・マリージェーンのサッカーがもじゃもじゃだったので救出。



これでマリージェーンは3鉢になりました。
うちのマリージェーンは何故か樹勢が弱いので3鉢になっても大丈夫。

ラズベリーって、毎日少しずつしか採れないので、複数鉢あるといいです。



キャンベルアーリーは色づいてきてますが、
葡萄って感じの実の付き方じゃないんですね~
散らかってます。。。
葉っぱもあまり大きくならないし、枝も伸びません。
調子が良くないのかな。
去年もこんな感じだったので、元々から苗が痛んでたのかもしれません。







鉢増しした子グレンモイ。育ってます。





親グレンモイ。
これが今期最後の実。
グレンモイは1季生りなので、
実が終われば来年の春までただの草と化します。

























2023・7・8

今日は朝からお仕事。

帰宅したのは夕方の5時近くだったけど、
家の中は空っぽ。

ぼーずは大学へ行ってて
相方はバンドの練習。

二人とも充実してるようで、何よりです。



わたしは喉が渇いていたので、
とりあえず、冷え冷えの炭酸水を飲みながら

うめと一緒に植物たちのパトロールをして

食べ頃のやつを二人でつまんで食べながら、
色づき始めたブルーベリーの房に網をかけたりしていました。




よく海外で生活している人のブログを見ていると、
裏庭に大きな梨の木や、イチジク、柑橘の木があったりして、
そういう裏庭で採れた果物を取り入れて生活をしているのね。
ロタに行ったときも、、
庭に大きなグレープフルーツの木があったり、
パパイヤの木があったり、、、
鶏や山羊なんかも飼ってたりして、
輪廻転生があるのなら、次はこういう所に生まれたい!と思ったものです。


でもね、ここは日本。
大きな果樹じゃなくてもいいんだ。
低木や草でもいいの。

ちょっとしたハーブや、
プランターで育てるミョウガ、
春先に生えてくるウルイの芽とか
小さなベリーとかね。








わたしなんて人んちの玄関先のプランターのプチトマトとか、
ブラックベリーの垣根とか見ると、幸福感で思わずニヤニヤしちゃう。
隣の奥様は、うちの小さなリンゴの実を見ると嬉しくなると言っていた。




きっと人間って実りを見ると幸せホルモンが出る生き物なのだよ。














そうそう
先日3年間育てたグースベリーの苗と一緒に
母に会いに行ってきました。

母は故郷のグスベリーのことは覚えていて、
「これ食べていいの?」と聞きながら
実を摘んで食べました。嬉しそうに見えました。

こちらとしては、鉢を置いてきても良かったのだけど、
施設的には迷惑だろう、と思い、
母に「また実が生ったら持ってくるからね」と伝えました。



母のところに行った帰りは必ず寄る「ゼブラ」
毎回ここで食べて元気を出して帰ります。

食べ盛りのぼーずはカフェモカとブルーベリーのパイ。
相方は本日のコーヒー。

わたしはカフェラテ。


























2023・7・6

ここのところずっと、坂本龍一を聴いてる。

CDを手にした当初も毎日聴いていて、
アルバムもそれぞれ、曲の並びも覚えているくらい。

コンサートには1度だけ行ったことがあって、
ぼーずがお腹にいる時。
季節は夏だったと思う。
坂本龍一とモレレンバウムさんが一緒にやってた頃で、
モレレンバウムさんの奥様が歌って。
素敵なコンサートだった。



先日。
是枝監督の最新映画の音楽が坂本龍一だと聞いたので、

今週末観に行こうと思ってます。








「LIFE~坂本龍一のために~」
高校生の頃友だちと2人芝居をやったなぁ。
















2023・7・4

今年こそ、石垣島に行けるかな 
と思っていたけど

どうもダメみたい。

沖縄でコロナ感染者が増えて病室は満床近い状態になってるらしい。
そんな状態になっている石垣島に行って、
大好きな石垣の住民に迷惑かける訳にいかない。。


もうこうなったら、やけっぱちで、
どこでもいいから海に行こうと思ってます。
海水に浸からなければ、ヒットポイントが尽きそうなのです。
まる4年は海に入ってないからなぁ。。。。

潜れなければ、仰向きになって
波に揺られながら空見てればいいもんね。(日焼け怖いけど)

早く来い来い 8月の夏休み!!!





ネックレスの写真を撮るのに、
小道具としてサングラスを胸元に挿したりして。
夏ですよね~~!
でも実際のところ、
マスク&サングラスは不審者っぽさが拭えないのでできませんけど。。。
(100%個人的な印象です。。笑)






そして、今日の植物たち



ホームベル



ウッタード



グレンモイ





はるみ



はるか



アルプス乙女







これはライムの挿し木。
まだ根づいてないと思われ。。。
ここはフランダースの鉢の下で、
日陰になるし、乾かないのでここで頑張ってもらってます。
名札の所にショウリョウバッタの赤ちゃんが!




オニールの挿し木はクリスマスローズとブラッデンの日陰に。
新しい葉が展開し始めてるので、根づいたみたい。
今年もブラッデンは開花しなかったので、もちろん実もつかず。
ブルーベリーじゃなくてただの木を育ててる感じです。。。汗




これはアフロの挿し木。
2本挿して、1本だけ↑新しい葉芽が育ち始めています。
根っこが出たかな?




ボイセンベリー・リサマプア
親のリサマプアの蔓の先を、赤玉土を入れた小さな鉢に埋めて、
根が付いてから切り離した子です。
6/14に鉢増ししてしばらく動きが無かったのですが、
気がついたらシュートとサッカーが出てきていました。
これで、リサマプアの地植え計画が現実味を帯びてきました~。




グレンアンプルも鉢増ししてしばらく動かなかったのですが、
ここにきて、ぐいぐい育ち始めています。




3粒だけ実がついたトリプルクラウン。
この子は最初、地植えで育てていたのですが、
樹勢が強すぎてどうにもならんし、カメムシが大量に来るし、で、
鉢植えにしたけど、
鉢植えだと全然本領が発揮できないみたい。

この後パクッと食べちゃいましたが、
フリーダムの100倍美味しかったです。
味が濃かった。。。
やっぱり処分しなくて良かった。

うちのフリーダム、何でかわかんないけど、
今年は美味しくなかったんです。
プリモケーンも出てこないし。
もしかしたら、コガネの幼虫の仕業か???と思い、
鉢に、ダイアジノンをまきました。
薬は使いたくなかったのだが、仕方ない。
もしコガネだったら、枯れてしまうので。





激安花屋さんで2鉢120円だったハバネロ。
実がつき始めています。
何年も前に約8倍の値段で買ったハバネロの苗は、
実を2つしかつけませんでした。
この子はどうかな??




遅ればせながら
フランダースにも幼果がつき始めました。
嬉しい!
























2023・7・2

作った当時の写真です

これ、20年前に縫った、ぼーずと相方のお揃いのアロハ。

ぼーず用の小アロハは現在、
コニちゃんというゴリラのぬいぐるみが着てくれていますが、

相方の大アロハは、なんとまだ健在。(相方はものもちが良い)


で、
先日ぼーずが

「これ借りてくわ~」 と
大アロハを着てリビングへ降りてきました。



ぼーずのアロハはそっちじゃないでしょう? 小アロハのほうでしょう?
と、とっさに思いましたが、
そうだった。
ぼーずはもう相方より大きくなってたんだった。



わたしにとって20年間はあっという間だったけど、

赤ん坊が完全体に変化するのに十分な年月なのですね。

当たり前か。汗











先日買い物へ行く途中に見つけた野生の野いちご。
群生してて可愛かった。
ナワシロイチゴかな?






で、
これは6/14にも画像を載せた
イングリッシュブルーベルの鉢に勝手に生えて来た子。
育ってます。
この鉢が好きみたい。

でもこの鉢、

イングリッシュブルーベルの球根が山ほど埋まっていて、
来春には山ほど芽が出てくる予定なのだけど、、、、
大丈夫かな。


同じ子が発芽してます。


相方は「雑草じゃない?」とか夢のないことを言うのですが、
わたしには何かのベリーの子に見えるので、
希望を持って育てたいと思います。

何が生るかな~~

















2023・6・28

今日は一日お休み。

昼頃からは30℃越え。

にもかかわらず、
カーテンをひいて、真っ暗な部屋に閉じこもり撮影、

そして、
画像の調整の繰り返しで一日が過ぎてしまった…。


朝からやっていて、
気がつくと相方が帰ってきた。
夕方の5時。

早帰りをしたらしい。

頭はクラクラ。
これからの季節は熱中症に気をつけなければ。

人には「今日は暑いので水分しっかり摂って下さいね♪」とか言ってるくせに、
自分の管理は全然できないタイプでして。
集中すると、飲まず食わずしてしまうのは、
家族だけには完全にばれてる~。汗



そんなこんなで、
本日の晩ごはんは、

なすとシシトウの揚げ浸し
もずくとキュウリの酢の物
生鮭を塩こしょうしてカリカリに焼いたやつ
食べ頃になった今年つけた小梅
1ヶ月前くらいに漬けた塩らっきょう
もずくの天ぷら

もずくの天ぷらは、

酢の物を作ってみたら
もずくが思いのほか多くて余ったので、
急遽追加で作りました。


もずくの天ぷらがあるなら、
お酒はぜひ、泡盛で行きたかったのだけど、
料理しながら日本酒を呑んでしまっていたので、、、、(我慢できなかった。。。笑)

ちゃんぽんはしない主義です。キリリッ!

ま、ただの飲兵衛ですね。笑




…また食べるのに夢中で、料理の写真撮り忘れた。
















2023・6・23

素敵なピアススタンドを探しに、
フランスへ行ってくるわ~~!!!

なんちゃって。


いつか行ってみたいな。
蚤の市とか。
まだ暗い早朝に開いてるパン屋さんまで、スキップで
焼きたてのクロワッサンを買いにいくとか。

ジャックニコルソンの恋愛小説家のワンシーンだったけ。
素敵だったな。




そんなこんなで、
このままずっと現実逃避をしていたいところですが、



超絶曇天の中、
遮光カーテンを引いて、更に部屋を暗くして

闇の中での撮影を試行錯誤頑張ってます。







左右非対称なのがまた素敵なのです。
石は向かって右のピアスの上から、、
タンザナイト、スイスブルートパーズ、アパタイト、ピンクトパーズ。
左の上から、タンザナイト、アパタイト、ピンクトルマリン、アクアマリン。
透明感たっぷりでこれからも季節にも良い感じ。


↓これは紙粘土で作った頭部のトルソー。
 耳の大きさは自分の耳を参考にしています。
 ちなみにわたしの耳はもっとペラペラですが。。。汗






撮れば撮るほどわからんくなってきます。

悪くないけど、良くもない、的な?
温度が見えない、的な?

うーん

引きで撮った写真はちょっと明るすぎるのか?
色飛んでる気がするけど。

わからん。

もう 何が何だかわからないよ。。。



この3枚できるまで50枚近く撮ってて、
(条件変えてね)
全部確認してたら疲れてきたし、、

今日はこれからお仕事なので、
出かける準備をしようと思います。



マルシェで出品した物も、全部素敵なので
早く出品したいのですが、

なかなか進まなくてもどかしい。。。




















2023・6・22

今朝、、今年初収穫のイチジク、
ブランシュダルジャンテイユ



フランス原産の白イチジクで
果皮は明るいグリーン。
果肉は美しい薄桃色。
うちに来て7年目のイチジクです。

本来 ブランシュは香り高く
とても美味しいイチジクなのですが、

夏果は噂通り、薄味でした。

やっぱり秋果のみを実らせるべく、
冬にがっつり剪定するのが正解だなぁ。


でもね、
この鬱々とした季節にイチジクが食べられるのは
ちょっと嬉しいです。

ブランシュありがとね。






4月に葉が展開し始めて、
大きくなったフランダース。
一昨年置き場所を変えてから、収穫出来てません。
カミキリにやられてからの強剪定で木が傷んだってのもあるけど、
この場所があまりあっていないのかもしれない。。
(でも、ここ以外にこんな大きい子置く場所がない…汗)




昨日見たときは小指くらいだったキュウリが
あっという間に普通サイズのキュウリに。




アイコも色づいてきました。











晴れの日には自然光で、
雨の日や夜しか撮れないときはライトオンリーで、

2通りの撮影を

撮影場所は動かさずに、
画像のトーンや色調が合わせられないかと、、、、

この数日
悶々と考えていたのですが、

全然できる気がせず。



悶々が膨らみ、
頭の中だけで将棋の駒を動かしてる状態で、
端からみると、何もしてない人。。。。汗


相方に話すと、
とりあえずライトだけでの撮影に絞れば?
みたいなことを言われて、

そっか~と。





今日はめちゃくちゃ曇り空なので、
更にカーテンを引いて、
撮影を試してみようと思っています。

頭部のトルソーもできあがったので、
それも撮影してみよう!






















2023・6・21

ラルチザンから新しい香水でましたね~

桃の香り!

パチョリやジャスミンも入っているなんて、きっとすごく良い香りなんだろうなぁ。。。

想像しただけで幸せな気分。




これは前も書いたのですが、

ラルチザンの香水を買おうと、
幼稚園児だったぼーずと一緒に
新宿の伊勢丹に行ったことがあるんです。

その時、色々な香りを試して、
ぼーずが一番良い匂いといったのが、
ラルチザンのパイナップルの香りでした。

そのパイナップルと、パチョリパッチと、
黒イチゴとムスクのと、かなり迷って、
結局黒イチゴのエクストリームを購入したのですが、

未だに、
ぼーずが一番好きだと言ったパイナップルを買っていれば良かった、と
後悔してるんですよね~。
2013年に再販されていたみたいなんだけど、
知らなかった。。。


最近は職場の関係もあったり、
自分自身があまり香りをつける気分でもなかったので

ほぼ付けていないのですが、

自分じゃない方に向かって、シュッとして
おうちで気分を変えたりしています。




久しぶりに試してみたい香りが出てきて、
なんだか嬉しい。


















2023・6・20

こないだの3連休中に某電気屋にいって、ライトを探してきました。

物撮りの本はすごく少なくて、
情報を集めようにも、難しく。。。

店内を見て回ると、自撮りやリモート用のリングライトと、ノート型のライトしかなく

思っていた形のライトはもうとっくに世の中から消えているのだと知りました。
時代は流れているのですね。

で、
もうわからないので、
大きな店員さんに声をかけて色々聞いてみると、
ご本人が物撮りのプロ的な方でして、
親切に対応して下さいました。

話をしていて、
曇りの日にライトを使って光量を足して撮影するのはマズいのだということがわかり。。。
わたし、そうしようと思っていたのだよね。

今夜撮影を試してみようと思っています。

このライトは店員さんに勧めて頂いたアマゾンのやつ。

教えてくれた店員さんとポチってくれた相方に感謝感謝です~。






それにしても。

勘のみで20年撮影出来ていたことが奇跡だよなぁ、、。












2023・6・19



ブルーベリーのオニールがぐいぐい伸びて伸びすぎたので、
枝先を剪定し、それを挿し木しました。



よく、何本も挿してる画像を見かけますが、
うちはそんなに根づいても育てる場所に困るので、
1つだけ。
これが付かなかったらまた次の機会にね~って感じです。



グレンモイのサッカー。
5/8に株分けしたのですが
成長がピタリと止まっていたんです。
1ヶ月半経って、やっと新しい葉が出てきた感じ。
小さすぎるサッカーは育ちが悪いのかも、ですね。




グスベリー、色づいてきました。





グレンアンプルも鉢増ししてからしばらく動きませんでしたが、
やっと新しい葉が展開してきました。





キャンベルアーリーは袋がけ完了です。
なんだか、まばらな実つきですが。。。汗





ウッタードは急に大きくなって色がついた実が出てきたので、
鳥よけ網をかけることにしました。




千葉の房総半島に自生する日本の蘭です。
あわちどり、という名前で販売されていました。
草丈が15㎝ほどで、花の大きさは1㎝ほどの、
小さな小さな蘭です。
増やせたらいいなぁ。。。




パッションフルーツ
苗が60円という破格。思わず購入してしまいました。。。
冬は家の中に取り込まなければならないんですよね。
それがちょっと辛い。




マリージェーンは終わってしまいましたが、
グレンモイはまだまだ収穫できそうです。




今年は節が短くて、そこにびっしり幼果が付いてたのですが、
さすがに付けすぎと思ったらしく、適度な個数を残して、
幼果を落としたロードスです。
しばらく植え替えてないので、根詰まり気味。
今年の冬は剪定&根切り&植え替えをしてやらなければ。





















2023・6・16

今日から3日間お休みなので、
yukirra shopに集中しようと思い、
朝から撮影のテストをしていました。



やっぱり光量が足りないから、
明かりのスタンド的な物を買わなければならないみたい。

あとは、、
ピアススタンドね。
素敵なの、なかなか見つけられない。。


そんなこんなで、
この3日間でどうにかできるかどうか
わからないけど、
頑張ってみよう!



















2023・6・14

今日も曇りなので、
写真の調整をしているけれど、
なんともうまくいかん。



ちょっと気分転換だな~

あ、そうだ、昨日梅買ってきてたんだった!

と思い出し、

急遽、梅シロップを作ることに。


冷暗所に置くということになると隣は泡盛です。笑


梅酒や梅シロップは、しばらく作っていなかったのですが、
先日
ぼーずの「梅ジュース飲みたいな…」ってつぶやきが聞こえたので、
作ってやることにしました。

ぼーずはぼーずなりに色々考えて頑張ってると思うから、
わたしからのささやかな応援の気持ちとして。





そして。

ボイセンベリーの鉢増しをしました。
たぶん、
夏の頃にまた根がいっぱいになるだろうから、
そうしたらまた、鉢増ししてやろうと思います。





グスベリーも着々と大きくなってます。
食べ頃になったら、
この鉢をもって、母に会いに行こうと思います。
母は子どもの頃に食べたグスベリーを懐かしく思うだろうから。




ボイセンベリー・リサマプア




長雨になる前に、プチトマトのアイコの脇芽を折って、
挿しといたのが、無事、根づいたようです。。。
トマトってすごいな~。




ニラとの誤食をしないように、全て鉢に上げたイングリッシュブルーベル。
もう地上部には何も見えませんが、
この鉢の中に、たくさんの球根が埋まっています。

今日見るとなんか芽が出ていまして。

イチゴかな???
何だ?





















2023・6・13

うちの小さな庭はポタジェを目指しています。

食べられる庭。



ニラは8年前に苗を植えて、こぼれ種でどんどん増えていて、
ちょいちょい収穫して食べています。
摘み立ての新鮮なニラで作った餃子はたまらんのです。

ニラはどんどん勢力を広げて、
庭の隅っこの方に植えている水仙に徐々に近づいています。

毎年、春先に、ニラと水仙の葉を間違えて食べて中毒する方がニュースになるので、
うちも気をつけなければなりません。
水仙は一株、その場所にしか生やしていないので、わたしは間違えないのだけど、
相方は怪しいよなぁ…


紫蘇は日本の代表的なハーブですが、
毎年、勝手にはえてきて、育てたい子の根元に肥料をやると
ぐーんと大きくなって、その夏は紫蘇を買わなくていいくらいです。
ショウリョウバッタが食べちゃうので、なんやかんやで争奪戦なのですが。

北には鉢植えでパセリとフレンチタラゴン。

パセリも万能ですが、
フレンチタラゴンもかなり使えるハーブです。

地下茎で増えますので、鉢植えがお勧め。
寒さで真冬は枯れたように見えますが、春になると新しい芽が出てきます。

肉、魚、卵、トマト料理、ほぼ何でも使えます。
素晴らしい風味が加わり、シンプルな料理でも格段においしくなります。



ベリーと柑橘とイチジクは特に力を入れています。


今はラズベリー、ボイセンベリー、ブラックベリーが収穫期。

もう少しすると、
ブルーベリー。

その後にイチジクとりんご。

冬には柑橘です。


住宅街の家に挟まれた小さな庭で、
場所によって、日当たりの状況に差があるので、

鉢植えの子たちは、それぞれが気に入りそうな場所に置いてみて、
様子を見て、調整します。

肩にうめちゃんを乗せて、
毎日、植物に「調子はどうですかね~」ってしゃべりかけながら水やってるんで、
朝の連ドラの神木君は他人事じゃありません。笑
ま、
見る人が見れば、完全なやばい人です。
でも、
もう、どう見えてもいいの。
わたしは自分のままに生きることにしたのです。
子育ても、無事終わったしね。


フリーダーーーーム!!!


なのです。







ボイセンベリー・リサマプアと、グレンモイ一粒。
仕事で疲れた時も、一粒食べれば元気が出ます。

ボイセンベリーはかなり好きな味なので、株を増やしたくて、
4号のスリット鉢に赤玉土を入れて、取り木をしました。


この子がスリット部分から根が出るくらい生長してるので、
(葉、茎部分は動いていないのだけど)
明日にでも鉢増しする予定です。





マリージェーンのサッカーを別の鉢に植えて、大きく育てています。




グレンモイのサッカーも小さいのを別の鉢に移しました。
大きくなると良いけど、なんかちょっと怪しいのよね。




プライムアークフリーダムも着々と収穫しています。




カドタも遅ればせながら、実が生長してきました。
この子はシャインマスカットの粒大の実をつける白イチジクです。

















2023・6・12

今日は相方のお父さんへのプレゼントを買いに。


雨だったので、車でちゃっちゃっと行ってきました。

毎年、何かしらのトップスをプレゼントしているのですが、
ここ数年はポロシャツ的な感じのが続いていたので、
今年はボタンダウンのシャツに。

久しぶりにデパートに来たので、
色々な売り場を巡り。
バーントレッドのリネンのシャツが素敵だった。
この色だったら、スッピンでも肌が綺麗に見えそう。。。
と手に取ったりして。
あぁ いかん いかん。
今日はわたしの買い物じゃないんだから。



帰りはおとなしくユザワヤによって、
貝ボタンを買いました。

数年前に買ったリネンのシャツのボタンを、
綺麗な貝ボタンに総取り替えしようと思っていて。

ちゃんとシャツを持参して(先日はシャツを忘れて買えなかったのよね)
綺麗な貝ボタン ゲットできました。

それにしても、
ユザワヤは売り場が縮小されたせいか、
置いてあるものがかなり減っています。

白い貝ボタンなんて、選ぶ余地なし。
つまらないな~と思ったけれど、
今、日本はそういう時代なんですね、きっと。
町の小さな生地屋さんも、全部なくなってしまったし。
気に入っていた植物屋さんも全部なくなってしまったし。、


この20年で色々変わっているのだなぁ。



















2023・6・11

梅雨に突入しましたね~




今日は一日お休み。

朝起きて、
日課の足上げ腹筋100回と内転筋鍛えるやつ50回をやり終え、
体が軽くて「調子いいわ~~」と思ったのだけど、
朝ご飯食べると、途端にどよよーーんとなり、、、、

「今日は休みだから一日動かなくてもいいよね?」って感じになってしまった。。。汗



今年に入り、ホットフラッシュはほぼ無くなっていて、
ラッキーと思っているけれど、
やっぱり、
なんだかんだの更年期なのであります。


相方は夏に職場仲間でやっているバンドのコンサートがあるので、
それの練習に行ってしまい、、、

わたしは1人、ソファーで寝っ転がって本を読んでました。

「川っぺり ムコリッタ」 萩上直子著


先日映画を観て、原作も読んでみたいな~と思ったんです。
が。
今日読んでよくわかりましたが、
映画はほぼ、原作通りだったのです。
かなり忠実で
読んでいて、また映画観ちゃった。みたいな錯覚に陥ってしまいました。

本は作者が1人で書くのだから世界観は1つで当たり前なのだけど、
映画には、役者も含めてすごい数の人たちが関わっているだろうに、
その人たちが全て同じ方向を向いてこの世界観を共有しているってすごいことだなって、

原作の小説を読んで、あらためて思いました。
















2023・6・8

今日は世界堂へ。

紙やら色々見てきました。

紙を雨の日に買いに行くのはアウトなので、
今日はチャンスでした。


撮影をどうしようか。

部屋の中の、ほぼ真ん中を撮影場所として、
時間帯によって、移動したり、、、
この家に引っ越してから、
色々な問題を抱えていた撮影状況を整理しようと思い、
マルシェが終わってから活動しています。


yukirra shopを始めた頃は、
もう20年以上前になりますが、

ミノルタの一眼レフ、フィルムのやつで撮っていたんですよね。

フィルムを写真屋さんにだして、紙に焼いてもらって、
それをパソコンに読み込んで、画像を作っていた。

今考えると、信じられないくらいの
時間とコストをかけてやっていたんです。



今はデジカメで撮影していますが、

ネットショップをしている方は、スマホで撮影されている方も
多いのではないかと思います。




悩みどころですが、

石やゴールドの部分が肉眼で見るのと同じ感じの質感や色に
統一できるよう、
できるといいな、と思います。















2023・6・2

今日は大雨。

マルシェでは日焼け対策のため、
顔と首には日焼け止めをしっかり塗っていたので、
あまりダメージはなかったのですが、

腕。

塗り忘れていて
真っ黒になってしまった。汗



そして。
この1ヶ月、ずっと忙しくしていたので、
コガネメキシコインコのうめちゃんが酷いストーカーになってしまい・・・

隙あらば、わたしのところに来て、
よじ登り、シャツの中に入ってきます。

今日はお仕事だから、おうちに戻ってね~と言いながら、
シャツから出そうとしても、
「ギャッ ギャッ」と、
絶対出ないぞ、と言わんばかりの踏ん張りを見せてきます。

可愛い。
でも、しつこい。笑


そういう時は、一緒に外に出て、
そこら辺を一周して戻ると落ち着くみたい。

中型インコって人間の赤ちゃんっぽいです。











若かりし頃のわたしとぼーず。

マルシェでは、
ぼーずが赤ちゃんの頃から日記を読んで下さっている方々が
来て下さいました。本当に嬉しかったな。

ぼーずはお昼の交代で来て、
1時間くらい居てくれたのだけど、

その時、
昔からの知り合いや、
ぼーずを日記上で知って下さっている古くからのお客さまが
タイミング良く来て下さり、(残念ながらお会いできなかった方々もいらっしゃいましたが)
ぼーずが大きくなったことにびっくりされてました。。。笑

そうなんですよね。
あっという間に21歳ですからね~~。
ぼーず、皆さんに褒めてもらって、照れくさそうでした。
ありがとうございました。

良かったね~ ぼーず。

わたしも幸せ。




















2023・5・31

マルシェが終わったら、ずっと悪天候。

全く撮影ができません。。。。汗

いい加減、ちゃんと対策を考えなくてはなりません。
晴れの日しか写真が撮れないなんて!!!

どうにか、
雨でも夜でも、
撮影できる環境を整えたいです。








ボイセンベリー・リサマプアも綺麗な赤になりました。
もう少し経過すると、透明感が出てきて、
もっと黒っぽい赤になります。
疲れて帰宅しても、ボイセンベリーを一粒食べると
すごく気持ちがほぐれて良いです。
香りも味も好き。




マリージェーン、収穫が始まりました。
この子は2季なりのラズベリーです。
購入したサイトの説明文には「大実」と記載があったのですが、
全然大きくないです。





下がマリーで、上がグレンモイ。
写真じゃわかりにくいけど、グレンモイの方がだいぶ大粒です。






そして、、
向かって左は今日お持ち帰りしたグレンアンプル。
右側は昨年から10号くらいの素焼き鉢で育てているグレンモイ。
実の形は違いますが、大きさは同じくらいです。

グレンアンプルは、
丈20㎝ほどの小さな実付きの苗でした。

そもそもわたしはグレンアンプルが欲しかったのですが、
店側のタグの付け間違いで、グレンモイを買ってしまったんです。

育ててみると、グレンモイって悪いところが見当たらないのです。
樹勢も強いし、病気もしないし、虫もつかなくて
綺麗な大粒で、おいしい。
でも
やっぱり、グレンアンプルへの未練はたらたらで、
植物屋さんにいっては探しまくりだったんです。
(だってアンプルの方が美味しいって噂なんだもんね)


苗がかなり小さいので、6号鉢に植え替えて様子を見ようと思います。






















2023・5・29

昨日はお天気も良く、
無事に中央林間手づくりマルシェが開催され、
出店することができました。

記録を確認すると、わたしは2018年に出店が最後で、
5年ぶりでした。

ぼーずの受験で出店を控え、その後はコロナ禍。

本当に久しぶりだったんだなぁ。。。としみじみしました。



マルシェはみんなが楽しみに来る場所だから、
出店者が朝の準備にキリキリしちゃダメよね~と、

出かける準備をするときに、カエターノヴェローゾのアルバム
「a foreign sound」を聞いて幸福感に満たされて家を出たら、

なんかそのテンポのまま
準備をだいぶ優雅にしてしまい
気がつくと10時。

16時までの幸せなひとときはあっという間でした。

そして
後片付けをしているとき、
「あ。看板出すの忘れてた…」
綺麗に手書きしたの、準備して持って行ってたのに。笑







本当に。

たくさんの方が来て下さって
感謝の気持ちでいっぱいです。


この20年間ずっと、
一匹狼で活動をしているので

たまに、自分の作っている物が良いものなのか
わからなくなるときがあります。


なので、
こういった機会を頂き、
お客さまとお話できると

勇気づけられたり、
元気をもらったり、
一緒に「これいい!」って共感できたり、
なんか、変な言葉になってしまうけど、
ひとりじゃないって思えます。



今回はあまり人が来ないかもしれない、、、と思い、
当日はお手伝いナシで乗り切ろうと思っていましたが、

お昼ご飯とか、いろいろ、
やっぱり無理だよねってことで、

ぼーずにお昼だけちょっと入ってもらい、だいぶ助かりました。
(本人は「接客したことないから緊張する~」と嫌がっておりました。
塾講師のバイトは接客とは違うらしい。笑)

お店の什器の制作や、
マルシェ準備と仕事で、晩ご飯の材料の買い出しもままならなかったり
そういったことのフォローは相方にだいぶしてもらいました。

家族にたくさんフォローしてもらい28日を迎えることができました。
どうもありがとう。





今は五十路のわたしですが、

子どもの頃友だちと
校舎の窓から見える、そよぐ木々に
風の妖精を見ていたあの頃の気持ちは今も心の片隅に残っています。

道ばたの隅にむした美しいコケや、
突然遭遇する見たこともない虫や、木の実、
ふと足下に目を落とした時に咲いている花と目が合う感覚。

そういう小さな美しいことを感じながら

明日からまた、
アクセサリーを作っていきたいです。

























2023・5・27

あ~ いよいよ。

すでにサワサワしています。





そうそう。

マルシェに出すものは全部作り終わったな~、ってなってから、
ふとラフダイヤモンドのことを思い出して、
数点作りました。
数年前に買い付けて、温めていたものです。

今回お出しすることができて、すごく嬉しい。。。


一粒石やパールのシンプルなものも作りましたし、
yukirra shopならではの、小さな石がたくさん並んでいる
繊細な作りのピアスもたくさん作りました。

ネットでは伝わりにくい細やかさや、
珊瑚やパールの色や質感の美しさなど、
実物をみて伝わることもたくさんあると思います。

ぜひぜひ、
お手にとって頂きたいと思います。


皆さまにお会いできることを楽しみにしております!







PS・・・今回はお買い上げ下さったお客さまに、原種のビオラ
    ラブラドリカの種をプレゼントいたします。
    お楽しみに☆☆☆







2023・5・26

今日はもう作るまい、と思っていたのに。

今日はもう全部しまって、準備を終えようと思っていたのに。



そんな感じで、今日もネックレスとピアスを作ってしまった。

手の込んだものはもうたくさんあるけれど、
石と、K14GF製の小さなプレートを合わせた
シンプルなピアスなんかもあっても良いかも。と思い、
マロンカットのブラウントパーズ、アパタイト、
突き抜けた空色のアリゾナトルコ石、3種の天然石でピアスを作りました。

ネックレスは、アクアマリンとトルコ石、アパタイトを合わせた美しいブルー系のもの。

全部美しい。



あー

ワクワクする!





::今日の植物たち::



アルプス乙女




色づき始めたボイセンベリー・リサマプア。




プライムアークフリーダム

こちらもこの数日で色がつき始めました。
この子はシュートがでないので
大関ナーセリーに問い合わせてみたところ、回答が来まして、
「夏までには出てきます」だそうです。
気長に待とうと思います。








グスベリー




ラズベリー・マリージェーン
手作りの雨よけ、気に入ってくれた模様。




ラズベリー・グレンモイ
こちらも着々と赤くなり始めてます。




はるか




ライム




スダチ




ブランシュダルジャンテイユ
夏果に加え、秋果もなり始めました。




アフロディーテエレガフミナ
アフロは手入れをしていると、通りがかる方が必ずと言って良いほど
声をかけてくれる大人気な子です。
こないだ通りがかった老夫婦は仲良くお散歩途中だったと思われますが、
「良い紫だ。これは良い紫だね。」と褒めて下さいました。
そうなんですよね。。
なんともいえない、いい紫色なんです。













2023・5・23

今日は15℃を切る寒さの関東地方。

寒いです。



今日はマルシェで使う物を着々と揃えながら、
もれがないか、確認作業をしています。

アクセサリーの写真を撮り終わり、

あとは、什器とアクセサリーの配置の地図を作って、
すぐ持ち出せるように、しまうだけです。



今回は約100個のアクセサリーを揃えました。


色石をたっぷり使ったカラフルなものから、

小さな石を使ったシンプルなものや、

ケシパールや淡水パールを一粒あしらったプチサイズものもまで、

なんというか、
鶴の恩返し的な感じで部屋にこもり、
毎日自分の羽根を抜いては織り作り上げた美しい反物、、、、あ、違うか、

美しいアクセサリー達が揃いました☆


北出さん著の宝石伝説を元に、
生まれ星座の守護石の表なんかも作ろうかと思ったのですが、
色々考えて、、、
知りたい人は多分もう知っていると思うし、
知らない方には直感で惹かれたものを選んでもらいたいので、
作るのは止めることにしました。
直感は大事です。



そうそう。
あとは計算機を探し出さなくては。
元銀行員としては、お金のやりとりに暗算は絶対ナシですので。笑













::今日の植物たち::


ブラックベリー・フリーダムは色づいてきました。
相変わらず、新しいシュートが出てきてませんが。
大関ナーセリーに問い合わせてみようかな。




グレンモイも色が変わってきました。




相変わらず変な色のマリージェーン




剪定し忘れたロードスは節がつまり気味で、
幼果がぎっしりついてます。




カドタ




写真撮ってたら雨が降ってきたので、急いだらこんなことに・・・汗
こちらはブラックベリーのトリプルクラウン。
地植えにして、樹勢が恐ろしいほど強いことがわかったので、
全部引っこ抜いて、
鉢に植えて育てている子です。
今年は2個だけ花が咲いてます。













2023・5・19

猛暑からの雨。

気温の上がり下がりに体がついていけず、
なんか肌が乾燥して仕方ありません。。
顔首からだは、無印のオイルでマッサージしたり、、、
頭皮もカサカサするので、ラ・カスタのスカルプケア用の液体でマッサージしたりしています。
目玉は、眼科でもらった目薬で。

歳のせいか、気候のせいか。
どっちなのかな?


そんなこんな中。

植物観察も毎日欠かさずしております。

ブルーベリーたちはヘンテコなお天気に一生懸命合わせている様子。
猛暑の日はこの春延びた枝はしな~っとなって耐え、夕方になると元気になっています。

柑橘たちの花は終わり、幼果をつけ始めました。
そして相変わらずレモンは着々と幼果を落とし始めています。
もう慣れちゃって、ガッカリもしません。。笑

ふたつだけ結実したフィンガーライム・コレットの幼果も、
雨の中、落ちておりました。
この子はまだ小さいから仕方なし。
ホームセンターで売れ残って少し傷んでいる苗だったし。
今年はうちでゆっくり養生してもらって、
結実は来年からかなぁ。。。


アルプス乙女は順調で、

ラズベリーたちも順調。

心配なのはブラックベリーのフリーダム。
新しいケーンが出てきていません。
今実がついている枝はこの冬に枯れてしまうので、
プリモケーンが出てこなければこのまま終わってしまうのです。

うーーーん。

どうしよう。。。















2023・5・14

中央林間手作りマルシェ、
来て下さると、数名の方からご連絡があり、
なんかもう、本当に感謝の気持ちしかありません。
ありがとうございます!!!!!!

準備しながらも、
不安な気持ちもすごくありましたから、
ご連絡下さり、救われました~。
これで、100%前だけ向いて準備できます。
本当に嬉しい。




そして。
あっという間に、
5月も半ばになってしまいました。

なぜか、毎週日曜日に雨が降るという嫌なサイクルなのですが、
雨が降れば一日中こもって集中できるもんね、

って感じで

並べた什器の前をうろうろしたり、
ボーッと考えたり、
アクセサリー作ったり、
タグ作ったり、
ボーッと考えたり、
してます。
(ボーッと率高し)


先週タグ作りは終わり、大体の什器の配置も決まったので、

昨日からは
新しいアクセサリーを作っては、タグを作りの繰り返し。

家にこもりすぎて体力が落ちそうなので、
朝の体幹トレーニングに、腕立てと柔軟も加えて頑張っております。



そうそう

アクセサリーに何の石を使っているのか、気にしない方もいると思いますが、
(実際、セレクトショップで売ってるアクセサリーって、
石の種類が不明なものが多いですよね…)

わたしは鉱物好きなので、
全部知らせたい。

なので
びっくりするくらい小さな字で、
呪文のように石の名前を全部書き込んでいるので、、、
タグ裏返して引かないで下さいね~と
今ここで伝えておきます。笑






この日曜日は
アクセサリー作りとタグ作りと、
雨の合間に、
ラズベリー・マリージェーンの雨よけも作ったりしました。

マリージェーンの鉢はレモンの木の下に置いてあるので、
雨はそれほど当たらないだろうし、大丈夫大丈夫~と
思っていたのですが、

なんだか最近幼果が変な色なんです。

っていうか、
ラズベリーの幼果って、なんていうか、ディスるつもりはないのですが、
元々そんなに綺麗なほうではないので、
この変な色で正常なのかもしれないのですが、

グレンモイの幼果と比べてみても、やっぱりちょっと変な色なんですよね。。。
グレンモイの幼果は白っぽい青っぽいグリーン。
マリーは濁った変な色。
心配。

なので、
雨よけを作った次第です。
支柱とビニール袋を開いたやつと、
麻紐で作った簡易的なものなのですが、
どうにか機能してそうです。


よし。

これでマリーの心配もなくなったし。


次は、つぶつぶネックレスに取りかかろう!








::今日の植物::


明らかに変な色。
デジカメの画像で見ると、少し赤くなり始めてる感じ?
とにかく、変な色。




こちらはグレンモイ。
グレンモイの幼果は美しい。。。




キャンベルアーリーはゴマみたいな幼果がハラハラと落ちてます。
まだ2年目だからなぁ… 今年もまばらな結実かも。




ブラックベリー・フリーダム
どんどん大きくなってます。




ボイセンベリー・リサマプア。




アルプス乙女も順調。




はるみ
このまま自然に落ちるのを待って、
まだ2年目の子なので、1つだけ残そうと思います。




フィンガーライム・コレット
幼果は落ちないでどうにか頑張ってます。
このまま見守ろうと思います~




レモン
今年は全部落ちないで、
何個か幼果が残っています。
このまま大きくなってくれれば良いのだけど…




ブランシュと同様、このロードスも剪定しなかったので、
夏果がつき、ある程度大きくなったのですが、
ある日突然しぼんで落ちてしまいました。
この小さいのは秋果です。




こっちはカドタ。
実も小さいし、何せ蟻がたかるので(何故かカドタにだけたかる)
処分しようかと思っていましたが、
できず、
幼果が見え始めています。



ずっとタイに行けないからラムヤイが食べられない。
じゃぁ、育てたら良いんじゃないか???と、
ラムヤイ(ロンガン)の苗を買いそうになってるわたし。
誰か止めて下さい。笑
















2023・5・9

中央林間マルシェに向けて、
新しい物を色々作っております。



でき次第、ミンネに出品しつつ、マルシェの準備も…と思っていたのですが、
時間が足りなくて、同時進行は無理そう。

なので、マルシェの準備の方へ全部時間を使おうと腹をくくりました。



一粒ネックレスは、レモンクウォーツやローズクウォーツ、
グリーンアメジストやシトリン、ビオラ色のアメジスト、アクアマリン、、
バイカラートルマリン、、淡水バロックパール、、などなど。

一粒ネックレスは長めに作ってるので、
リラックスした雰囲気で着けて頂けます。
もっと短く!って場合は、
その場ですぐお直し出来るように、道具を持って行く予定なので、
お気軽にご相談下さい^^




珊瑚やルビー、エメラルドやシェルなどがトップになったネックレスも!!!
一番右の血色の珊瑚のは、ネックレス部分が全部ルビー。
珊瑚のすぐ上のぷっくりしたオーバルカットの石はピンクトルマリンです。






ピアスもこれからまだまだ作ります!

手に取るだけで幸せな気持ちになれるようなアクセサリーを
たくさんご用意したいと思っています。。



ちなみに、
今回のマルシェは参加できたことが本当に本当に嬉しいので、
感謝の気持ちを込めて、
現在ミンネに出品しているものは、
10%~の割引したお値段でマルシェに出す予定。


お近くにお住まいの方はぜひぜひ、
お散歩がてら、フラッと遊びに来て頂けたら嬉しいです!
















2023・5・8



果樹たちは着々と幼果を付け始めています。。

ボイセンベリーとはるみはまだ花が咲いていますが、
他はほぼほぼ、終わりました~。




ボイセンベリー・リサマプア

枝の咲きを土に埋めて根を出させようとしているのですが、
いつになったら根がでるのか。
そして、根が出たことをどう確認すれば良いのか。
…。汗



フィンガーライム・コレット

嵐の後に点検してみると、
幼果が2個ついてました!
可愛い・・・



ラズベリー・グレンモイ




キャンベルアーリー






グレンモイとマリージェーンのサッカーを救出。
ラズベリーは地植えにすると大変なことになるらしいので、
鉢で増やそうと思います~。
















2023・5・3

ゴールデンウィークです!

特に予定はないけれど、
いつもよりちょっと美味しい物を作ろうか、とか
それくらいの感じでいこうと思う。

ここのところ、
毎日、ピアスやネックレス作りをして、
新しい物を着々と増やしています。

現在ミンネに出品しているものも合わせると、
約80点ほどになりました。


レモンクウォーツ、グリーンアメジスト、ローズクウォーツ、アクアマリン、
アメジスト、シトリン、、etc...



つぶつぶネックレスとつぶつぶブレスレットを1点ずつ、
他にもピアスとネックレスを5点くらいずつ作りたいと思っていますが、
もっと増えるかもです。

今日は大粒で厚みのあるマロンカットのピンクアメジストをトップにして、
ネックレス部分に色々な色石をつぶつぶとつけたネックレスを作る予定。

そして!
ゴールデンウィーク中なのでアイスを食べようと思います。
普段我慢してるんで、ご褒美ご褒美。





::今日の植物::



この子は壺型クレマチスの妙福。
今年も一本だけ生えてきました。
出てくる芽って、年々増えるものかと思っていたのだけど。。。
うーん。増えて欲しい。
挿し木するか。



そしてアフロディーテエレガフミナ。
まさしく咲きかけてます。





はるみも咲き始めました。
昨年の葉っぱがとても汚れていてスミマセン。。。




はるかも咲きました!

レモンも咲き始めて、これでうちの柑橘は全て開花しました。
窓を開けると柑橘の花の香りが漂ってきて、
とても良い気分です。

一年で一番好きな季節になりました。







マリージェーンの幼果




ウッタード




グーズベリー




キャンベルアーリーも咲き始めました。
今年は袋かけしたいと思います。
ハクビシンになんて負けないぞ!







オマケ

近所に草イチゴの藪があります。
相方には変な顔されますが(笑)
わたしにとっては宝物のような場所。












2023・4・28

着々と準備を進めています~が。

今は外でも仕事をしてるのでどうも時間が足りなくて
ヤフオクやミンネへの出品が滞ってしまってます。

空いてる時間はマルシェ準備に使ってしまってるので、
出品作業ができず。。。

きっと素敵なマルシェになるはず。
準備は万端にしたいと思って、毎日せっせと作業しています。

でも
人が来てくれるか。
それだけがすごく心配。

その心配をえぇーいっっと振り払って、
良いイメージしてひたすらせっせと。







隣にもう一つベージュの別珍を敷いた引き出しと、
木の箱を並べて
色々なアクセサリーを並べてみました。

形になってくると、ワクワク感が高まります。

タグを付けると、
ごちゃごちゃした感じになってしまうので、
わたしはこのタグなしの状態が好きです。

タグの裏には使っている石の種類を全部書き込みます。

その作業が結構大変。
ゴールデンウィーク中にタグ作りも始めないと!



こんな感じで、あこやパールのみを使ったピアスのコーナーも作り…



アメジストやローズクウォーツ、アクアマリン、レモンクウォーツ、
グリーンアメジストなどなど、
かなり素敵な一粒ネックレスも着々とお作りしている最中です。

新しいピアスも色々作っていますよ。
ギリギリまで新しい物を作って追加するつもりです。



非日常な空間にワープしたように、
ワクワクして、楽しくて、
素敵な気分になって頂けるように、

準備したいと思っています!


love&peace










::今日の植物::


ホームベル


スダチ


プライムアークフリーダム


コレット


ブランシュダルジャンテイユ






















2023・4・25

什器の下に敷く布が届いたので、
今日はそれを切って、端の処理をする予定。

その後、今あるアクセサリーを全部並べて、
数が足りてるか、
全体の色合いはどうか、
見ていきたい。


マルシェ用にランダムなカットの石を一粒つけたネックレスを作ろうと思っています。

かち割った氷のような雰囲気のものや、スクエアーカット、クッションカットや、
なにせ素敵な石たちなんです。
大粒もありますが、お色が淡いので重すぎることなく、
肌に溶け込むような優しい雰囲気もあり、
デコルテにアクセントをつけながら、綺麗に馴染んでくれると思います。
大人の余裕でぜひ、さらっと着けて頂きたい!と思うのです。

ローズクウォーツ、グリーンアメジスト、紫色のアメジスト、レモンクウォーツなど、、、
日本人の肌に綺麗に寄り添ってくれる石ばかり集めました。
カットも一粒ずつ違うので、
ぜひぜひ、お気に入りの一粒を見つけて頂けたらと思います。

一粒ネックレスだったら、石を選んで頂くところから始めて、
チェーンの長さもお好みでその場でお作りするのも良いかなぁ、、と思ったりするのですが、

数年前のマルシェの時それをやって、、
オーダーメイドは一件も入らず(泣)だったんですよね。

皆さま、できあがった物をご購入下さっていたので、
やっぱりお客さま的には、その方が良いのかなぁ、、、とか。
でも、チェーンの長さを好きにできるってなかなかないし、
すごく良いと思うんだけどなぁ…




あーーー
色々考えてたら、
なんかワクワクしてきた!

天気も良いし!

生きてるってなんて素晴らしいんだ!








数年前のマルシェの看板、、、時が止まっていますね。

yukirra shop の「y」を大文字にしたほうが、、、とぼーずに言われましたが、
私はyの大文字が好きじゃないのであえての小文字です。
小文字が並んでるのが好き。
yを大文字にするなら、全部大文字がいい。
って答えたら、変なの~と言われてしまった。。汗

そのぼーずですが。
大学の研究室の打ち上げに手料理を作っていったりと、
楽しそうにやっとります。
こないだは、煮込みハンバーグとポテトサラダ、
フルーツがたっぷり入ったサラダを家で作って持って行ってました。
青春ですねぇ。






本物のトランクです。
超重いです。
これの中に引き出しを入れて、アクセサリーを並べる予定。
ホントのトランクショーですね。笑
当日は植物なんかも置いて、素敵な空間にしたいです。






::今日の植物::


スダチが咲き始めました!




ラズベリー・グレンモイも開花。




ブラックベリー・オセージ
昨年から残ってるフロリーケーンに
待てど暮らせど花芽がつきません。。。何でだろう。
一季成りなので、今年は食べられないということですか?
(って誰に聞いてるんだ?)




ウルトララズベリー・レッドドリームというなの選別クマイチゴ。
この子も一季成りなので、今年は枝を伸ばすだけですね。
どんどん大きくなるがいいさ。




ぶどうもつぼみが充実してきました。




グーズベリーは膨らみ始めました。
そのうち、宝石のような輝きを見せてくれるでしょう!
ちなみに、北海道ではグーズベリーではなく、グスベリーといいます。




ウッタードは昨年に引き続き、豊作になりそうです。
この春で鉢上げして丸2年になりますが、
生き生きしています。
地植えの頃は辛そうだったもんなぁ…。




原種のビオラ。
種がたくさんできそうなので、マルシェに間に合えば、
来て下さった方に配ろうと思っています。
花は可憐だし、こぼれ種で良く増える良い子なんです。
間に合って欲しいな~~。




















2023・4・21

今日はマルシェで使う予定の什器の配置を考えたり、
アクセサリ-を作ったり、
庭をパトロールしたり、
ウッデデッキでうめちゃんと水浴びしたり。
(巻き添えを食らってびしょびしょになるんです。。。笑い)


実際に使うテーブルや、トランクなんかを置いて、
今あるアクセサリーを全部飾ってみて、
バランスを見ています。。

アクセサリーの下に敷く布も、数年使っているので新しくしようと思い、
布屋さんを巡って探したのですが、結局欲しいものが見つからず、
先日ネットで注文しました。
届くのが楽しみ。



とりあえず、古い布の上に並べてみたり。。。



新しく作っている子たち。



今年はカラフルで透明感があるピアスが充実してます。
そういう気持ちなんだなぁ、、、と思います。



輪の中に小さなブリオレットカットのサファイアがリズミカルに並ぶピアスや、、
白枝珊瑚とバロックパール、ブラックルチルクウォーツなどを合わせたピアスも!


色石がトップになったネックレスが少ないので、
そういうのも作ろうかと思っています。

あと、今まで出していなかったバイカラートルマリンの一粒ネックレスもマルシェで出す予定です。

オパールやルビーも、画像で見るより肉眼で見た方がお色がわかるので、
ぜひ、マルシェにお越し頂いて、みて頂けると嬉しいです。


まだ当日まで1ヶ月以上ありますが、
準備にかけられる時間は半分ぐらいなので、
計画的にいこうと思います!!!!


















2023・4・19

ホントは季節じゃないから、申し訳なさすぎるのだけど、
秋まで待つよりいまでしょ! と言う訳で、
クリスマスローズとカンパニュラの移植です。

もともとジューンベリーの木陰に植え付けたクリスマスローズとカンパニュラ。

でも、
数年でジューンベリーがカミキリにやられてしまい、
更地になったそこに、15号鉢のブルーベリーを置いたら、
鉢の陰になってしまい、
咲かない子が出てきました。

過酷すぎる状況だったようで。。。申し訳ない。


クリスマスローズは開けた半日陰に地植え。
カンパニュラは鉢上げしました。
来年の春は咲くといいな。




ラズベリー・マリージェーン
咲き始めました!




ブラックベリー・プライムアークフリーダム
次々花が咲いて、幼果ができはじめてます。
他のブラックベリーはどうかわからないのですが、
フリーダムの花はなんともいえない良い香りがします。。




ボイセンベリー・リサマプア
もうちょっとで咲きそう!
ボイセンベリーは本当に楽しみです!!!




















2023・4・16

中央林間マルシェ、参加いたします~!


●2023年5月28日(日)
●AM10:00~

●田園都市線・小田急線 中央林間駅前
  東急スクエア近辺にて


細かい場所などは後日ホームページのトップに
画像を置こうと思っています。

今出品している物はもちろん、
色々新しい物を作り、販売したいと思っています。
お近くの方はぜひぜひ!遊びに来て頂けたら嬉しいです。





出店が決まった途端、落ち着かなくなり。笑

ピアスもネックレスも色々できあがっているのですが、
作ってばかりで、写真が撮れず、出品できてません。。。

お天気の良い日は用事が入ったり、外での仕事があったり、
家でお仕事する日に限って悪天候、、
というパターンが続いてしまっていたこともあります。

春はお天気が定まりませんね~。

作った物の出品と、マルシェへの準備と!
両方頑張る☆

なんかワクワクしてきたぞ!!!








庭の植物たち


昨年カミキリムシにやられ、主幹を超強剪定した
イチジクのフランダース。
今年は実をつけられるかな。




グースベリーも開花していました!




ブルーベリー・ホームベル
6分咲きくらいになってきました。




アルプス乙女は幼果ができはじめています。




レモンは一番花が開花。




リサマプアは枝先を赤玉土に埋めました。
発根したら地植えにして、車寄せの屋根の下に
誘引しようと思います。
ボイセンベリーは香りも良いし、
すごく好みの味なのでぜひ増やしたい!





玄関横のブランシュダルジャンテイユ。
剪定し忘れた副産物で、
なんと今年は夏果を着けています!!
嬉しい!




ラズベリー・マリージェーン
太いシュート(株元から出る新しい芽)がたくさん出てきていますが、
トゲがタワシ状態…汗
  ↓




同じラズベリーでも、トゲなしのグレンモイのシュートは、、、

この通り、つるつる。
やっぱりトゲはないほうが管理しやすいですよね~。




フィンガーライム・コレット
つぼみがどんどん大きくなってます。
こちらは刺繍針のような極太のトゲがすごいです。




はるか




ブラックベリー・プライムアークフリーダム
数日前から開花しています。

このもうすぐ開きそうな感じも好き。




こぼれ種が発芽している紫蘇。
ニラもこの調子でバンバン増えてます。


















2023・4・5

本日はつぼみ祭りです。


キャンベルアーリーの花芽




そろそろ咲きそうなブラックベリー・プライムアークフリーダム。




ボイセンベリー・リサマプアも花芽が見えてきました!




鉢植えのはるみ。
良い感じのつぼみです。




地植えのはるか。
ヤノネカイガラムシがひどいので、かなり剪定して
葉も取ってしまったので、
今年は生り年なのですがどうなることやらです。




すだち。
昨年は北の玄関横に置いてましたが、
さすがにそこでは辛そうだったので、
今年は朝日が当たるところに移動させました。




レモン~。
今年は木の上の方にもつぼみがあります。
うちのレモンは実はほぼつけないけど、
花数がすごくて、香りが本当に良いので、
もうそれだけでもいいな、って開き直ってます。




フィンガーライム・コレットのつぼみ













2023・4・3

鉢植えのシラー・ペルビアナが根詰まりで花を咲かせなくなったので、
今年こそ大きな鉢に植え替えてやろうということで、、
ホームセンターに鉢と土を買いに行きました。

植え替えするにはちょっと遅いのだけど、寒い間ずっとサボっていたので仕方ない。
植物たち、みんなごめんね。

土を選び、鉢を選び、寄せ植えの小さな花も選び終わって、、

果樹コーナーをまんべんなく見ていると、
だいぶ前から欲しくて、お値段的に「うーーーん」となっていたフィンガーライムの苗木が
半額でたたき売られているではないか!

コレットって品種と、テイスティーグリーンという品種が一鉢ずつ。

苗木の状態はテイスティーグリーンのほうがよさそうだけど、
スマホで調べて見ると、、
テイスティーグリーンは果皮がグリーンで果肉が淡いクリーム色。
コレットの果皮は黒で果肉がグリーン。

迷ったあげく、コレットを抱きしめてレジに並びました。

あ、でも。
果樹あるあるなんだけれども、
これがコレットとは限りませんから。
緑の実がつくかもしれん。
覚悟はしておこう。



うちに帰ってよく観察してみると、花芽がついてました。

スリット鉢に植え付けられていたし、
大事に管理されていたと思われる。
もう果樹苗は買わないって決めてたけど、
フィンガーライムは10年くらい前から欲しいと思ってたからな~~。





ブルーベリー・オニール




大苗でうちに来て9年目のホームベル。
なんだかんだ、ホームベルだって美味しい。




ブラッデンも開花。
今年は全然ピンクじゃない。。。泣




グースベリー
母が北海道出身で、グースベリーは故郷の味だったそうなので、
通い介護していた時、プレゼントしようと思って買った苗木。
結局母には渡せなかった。
今年は咲くかな?




ウルトララズベリー・レッドドリーム。
ひこばえが3本出てきました。
枯らしたと思ったけど、結果増えた。良かった。笑




鉢がまるごと病気やコガネで全滅しかねないので、
ひこばえを1つ独立させました~。



あとは。。。
今鉢植えで育ててるボイセンベリー・リサマプアを地植えにしようかなと思ってます。
樹勢もそこまで強くなく、地下茎で増えまくるわけでもないようなので。
個人的には、ブラックベリーより美味しく感じて、
香りも良いし好みなので、いっぱい採れたら良いのに、と思うのです。




ぶどう・キャンベルアーリー




ブラックベリー・オセージ
新しいケーンが3本出てきています。












diary①(2001年1月~4月)

diary②(2001年5月~12月 妊婦期)

diary③(2002年1月~2003年9月 出産から断乳まで)

diary④(2003年10月~2005年3月)

diary⑤(2005年4月~2008年4月 幼稚園の3年間)

diary⑥(2008年4月~2009年3月  ぼーず小学校入学から1年間

diary⑦(2009年4月~2010年3月  ぼーず小学校2年生)

diary⑧(2010年4月~2011年3月 ぼーず小学校3年生)

diary⑨(2011年4月~2012年3月 ぼーず小学校4年生)

diary⑩(2012年4月~2013年3月 ぼーず小学校5年生

diary⑪(2013年4月~2014年3月 ぼーず小学校6年生)

diary⑫(2014年4月~ ぼーず中学1年生)

diary⑬(2015年4月~ ぼーず中学2年生)

diary⑭(2016年4月~ ぼーず中学3年生)


diary⑮(2017年4月~ ぼーず高校1年生)

diary⑯(2018年4月~ ぼーず高校2年生)

diary⑰(2019年4月~ ぼーず高校3年生)

diary⑱(2020年4月~ ぼーず大学1年生)


diary⑲ (2021年4月~ ぼーず大学2年生)

diary⑳ (2022年4月~ ぼーず大学3年生)

diary㉑ (2023年4月~ ぼーず大学4年生)


diary㉒ (2024年4月~)











TOPページへ戻る







スマートフォン版

inserted by FC2 system