.



yukirra shop







TOPへ戻る



  diary⑰
 
2019年4月~2020年3月   ぼーず高校3年生









2020・3・20

ぼーずは自立の第一歩として、料理ができるようになりたいんだそうです。
誕生日にくれたカードに書いてありました。
あと、
わたしが何かと調子が悪いと親知らずを痛がるので、
早く抜いたほうがいいと書いてありました。
歯は脳に近いから放っておくとマズイんだそう。
でもさ、歯医者は怖いので、なかなか行けません。。。。







ぼーずと相方で買ってきたレンガみたいな大きいチーズを使って作ったポテトとベーコンのピザ。
2人で買い物に行くと、わたしだったら絶対買わないものを買ってくるんですよね~。
ぼーずが生地からこねて、、わたしはトマトソースだけ手伝いました。
料理ができるようになりたいの第一歩としては、かなり変な選択ですが。。。




コタロウは相方の読んでいる新聞の上にゴソゴソ乗ってきて、
やりたい放題です。


























2020・3・18

昨日はぼーずの高校の卒業式でした。

コロナ関係で親は参加できず、残念でしたが、、、
帰ってきたぼーずに、友だちと一緒に撮った写真を見せてもらたり、
式の後の担任の先生のお話を聞かせてもらったりしていたら、
やっと、実感できました。。

3年間、速かったな~。
ぼーずが3年生になってからは、手帳に、
作ったお弁当のメニューを書き込んでました。
これがわたしの仕事、と思って、夜寝る前にお弁当の仕上がりをイメージして、
毎日毎日作ってましたね~。





わたし、本来ボケボケでキッチリしていない方ですが、
子どもの為ならやれるんだなぁ、、、と、何かあるたび、思います。
ちなみに、今相方がお弁当持って行ってるんですが、
こんなにちゃんと作ってません。。。
おかずも少ない時は2品しか入れてない。。。ゴメンね~






作り途中の粒々ブレスレット

お仕事しっかりと再開いたしました!
久しぶりに石を触ったり、色に溢れた石たちを見ていると、幸せ。
再出品しているアクセサリーたちは、ぼーずの大学合格お祝いで、
気持ちだけ少しですが値下げしております。


これから大変なことに立ち向かうとき、
楽しいことを始める時、

辛い時も、悲しい時も、楽しい時も、幸せな時も、
寄り添えるようなアクセサリーを作りたいです。

















2020・3・13

どうなるかな~と思っていたのですが、、
ぼーずの大学の入学式は中止に決まりました。

こういう状態なので、仕方ないことですが、
せめて当日、大学の学長が入学生へのメッセージをライブで、インターネットで流すとか、
それくらいはして欲しいな。
紙っぺらや、ネット上の文字じゃなくて、
希望に満ち溢れた新入生たちへ、生きた言葉を送って欲しい。と、思うのだけれど。。。
どうなるのでしょうねぇ。。。

それにしても、
こんな異常事態がいつまで続くのか。。。

わたしは外で人と濃厚接触する機会が少ないので、
それほど気にすることなく生活していますが、
接客業の方や、そのほか、たくさんの人と関わる仕事の方は、
本当に気を遣うだろうと思います。


いろんなものの買い占めがあったり、デマが流れたり、
こういう、世の中が嫌な雰囲気の時は、嫌な感じのことが起こりますが、
そういうことに流されないように。
甘く見過ぎず、
怖がり過ぎず、
情報の整理をして、
淡々と生活したいと思う今日この頃です。







相方のお父さんの庭の金柑で作ったジャム、、、
たくさんできたので、相方の同僚の方々に配ってもらう予定。
隠し味のシナモンと黒コショウが決め手です。




今週、家でぼーずが友だちとタコ焼きパーティーをしました。
「これが終わったら友だちとタコパするんだ」と言っていたのは
受験勉強真っ只中の秋ごろでしょうか。
実現できて良かったね。
ぎゃははははっはー!!!と笑い声が絶えず、
すごく楽しそうでしたよ~~
その日の夜は、引き続き、ぼーずにタコ焼きを焼いてもらって、
家族でもタコパをしました。写真はその時の。




ピコティの八重も咲きました!
何と可愛らしいのだろうと、
毎年毎年、新鮮な気持ちで思ってしまう。




アルプス乙女も芽吹いてますが、、、、
昨年は、剪定も、誘引も、なーんにもしていないので、どうなることでしょう。
ならせ過ぎちゃったから、花咲かないかも。汗




ブルーベリーも芽吹いてます。




この夏に枯れてしまった月桂樹の木。
わたしがぼーずばかりに目をかけて、植物がおざなりになっていたせいです。反省。
主幹を根元10cmのところで切って、様子を見ていたら、脇芽が伸びてきました。凄い生命力です。
大事に育てようと思います。。













2020・3・9

いくらコロナが怖いとはいえ、全く家から出ないなんてことは無理なので、
久しぶりに、久しぶりに! 友だちと飲み会をしたり、
ぼーずと新しくできたショッピングモールに行ったり、
手洗いしっかりしながら、地味に活動しています。。

今日は、、
ぼーずが、布が欲しいけどユザワヤには行ったことないから、、、、というので、
一緒に出掛けてきました。
ユザワヤで、ぼーずは自分で作るシャツの布を選び、
わたしは手作りマスク用のガーゼを選び、、、

でもね~

ぼーずは買うものリストを忘れてきてしまったので、
結局彼は何も買えず、、、残念!


韓国料理のお店でランチをして、家路につきました。


今週はぼーず、うちで友だちとたこ焼きパーティーをするということなので、、
掃除をしなければ!








咲きました~!!





アンティークカラーのビオラも、ここ数日でたくさん開花しました。。










先日ぼーずと一緒に焼いたチーズケーキ。
甘さ控えめで、いい仕上がりでした~。













2020・3・6

相方のお父さんちの金柑を頂いたので、、
早速ジャムを作りました!!
最初は一人で種取りをしていたのだけど、
途中から見かねたぼーずが手伝ってくれました。ラッキー。
ぼーず、途中で何個もつまみ食いして、(わたしもね)
やっぱりおじいちゃんの金柑は美味しいね~~と。
スーパーで買うハウス育ちの金柑も好きだけど、
お父さんちの庭で育った金柑は、小ぶりだけれど、甘みも強いし酸味も強くて、
何より新鮮で本当に美味しいのです。(しかも無農薬!)
3キロくらいあったので、2人で作業をして、4時間くらいかかったかな。
お父さんにも食べてもらいたいから、送っちゃお~。





ぼーずありがと~
TOEICの勉強頑張ってね














2020・3・1

最近のうめちゃん

この日記を読んで下さってる方はご存知と思いますが、
うめちゃんは、コガネメキシコインコで、約6歳の男の子です。

昨年の秋にお留守番中に、籠内の事故で片羽根を失いました。

順調に回復していたものの、籠の中の止まり木から落下し、悪化したりと、
一歩進んで二歩下がる的な感じで、頑張っていて、
この数か月、かなりの回復を見せ、(突き出てむき出しになっていた骨をチビチビ噛んでいたようで、その骨がいつの間にか無くなり、その部分に薄いピンク色の皮が張り、綿毛に覆われて、すっかり傷口が癒えています。。)
先月、とても久しぶりにやっと、パーカーの中に入ってきました。

籠から自由に出られるようにして、
籠から椅子の座る部分に移動し、そこから止まり木を伝って、
床に降りるルートを作って、
3カ月くらいかかって、うめちゃんはそのルートで伝い歩きで、
床まで降りてくるようになりました。

自分の好きな時に籠から出で、ウンチをしたり、
止まり木に移動して木や麻紐を噛んだり、
椅子の座部でお気に入りのブラシで遊んだり、、
飛べなくなってしまったけれど、
自分の移動したいところに移動できるようになってきました。

生き物として、自分の意思で動きたいところに動けるということほど、幸せなことはないのだから、
うめちゃんは飛べなくなってしまったけれど、今の体でできる範囲でベストな方向へ進んでいるような気がします。

うめに関しては今までも気をつけていることはたくさんあるのですが、
これからは、出ている時に踏まないように、家族全員で常に声掛けをしあいながら、気をつけることが大事、と思っています。














2020・2・29

ぼーず、やっとスマホを持つことになりました。祝!

いやぁ~~
今どき、小学生だってほとんどの子が持ってますよね。
ぼーずが小学生の頃も、クラスの半分以上はスマホを持っていました。

特に何か志があって持たせなかったわけではないのですが、
どう考えても、いくら考えても、持たせなければならない理由が見つからなかったのです。


ですが、
大学では本人のスマホですることが前提の登録や手続き等があるようだったので、
急いで購入しに行った次第です。。

ぼーずのスマホ欲しい欲しい病はとっくに過ぎ去っていて、お店では、
「え、?使えればなんだっていいよ。SNSとかする予定ないし。」とか冷めた感じだったのですが、
いざ使ってみると、
「超便利じゃんっっ!!!スマホすげぇ!!」と感動しています。
わたしのより画面が大きくて見やすいところも気に入ってるみたいです。
ラインはもともとおじいちゃんに買ってもらったi-padでやっていたのですが、
そちらでは画像などを添付するのがめんどくさかったらしく、、、
「スマホだと一瞬だよ!」と嬉しそうでした。
早速友だちとの集まりで撮った集合写真をおじいちゃんに送ったらしいです。
良かったね~。


ところで、コロナによる影響でここら辺の公立高校は、卒業式への親の参加は無しとなったそうです。
ぼーずの高校はまだ検討中とのことで、
もしかしたら、卒業式自体がなくなる可能性もあるかもしれません。
そうなってしまったら、仕方ないことですが、とても残念ですね。

ぼーずの通うことになる大学も、卒業式がなくなりましたし、
この調子だと、4月にある入学式も、どうなるかわかりませんね~。
元々1人しか参加できないのでわたしが行って、
式が終わったら、相方と合流して、渋谷の鯨のお店に行こうか と、
話していたのですが、
無理かな。。
たぶん無理だな。。。





みなさまもどうか、体にはお気をつけて下さい。
わたしも、手作りマスク&手洗いで気をつけていきたいと思いまーす。















2020・2・28

昨年の秋から、インフルとか風邪とかをもらわないように、
外食や人混みを避けて生活していたので、
受験が終わったら、
なくなりそうになってるファンデーションを別のブランドのに買い替えに行こう、、とか、
新しくできたショッピングモールに遊びに行こう、、とか、
久しぶりの外食もしたい! とか、
思ってたんですが、
ホッとしたりボーっとしたりして数日が過ぎ、やっと出かける気持ちになってみると、
コロナでお化粧品のタッチアップができなくなったとかいうニュースが聞こえてきました。。。泣


外食もちょっと怖いし、
ショッピングモールも混んでいたらやっぱり怖いし、
出かける気持ちが萎えますね。


そんな感じの1週間でしたが、、、
昨日は久しぶりに友だちとお茶してきました。

次は全部終わったら会おうね、笑って会えるといいね、と
別れたのが昨年の夏の終わりくらいかな。
同じ場所で、約束通り、笑って会って、いっぱい喋って、
おっきなエビカツサンドを平らげて、。笑



お仕事も再開しようと計画中ですが、
来週はちょっと急な私用で出かけることが多くなりますので、
もうしばらく、お休みになりそうです。。
5月のマルシェには申し込みしたので、当選すれば、また、
中央林間でお会いできることになります!
当たれ~~!!yukirra shop!

















2020・2・22

おかげさまで、桜、咲きました!




最後に受けた模試がC判定だったので(それまではずーっとE判定でした、汗)、とても心配でしたが、
そこからの勉強がちゃんとできてたんだなぁ、としみじみします。
離れて27年近くたつ父と、ぼーずが、学部は違いますが同じ大学に通うことになるので、
とても感慨深いです。




ぼーずの中学の頃の友だちも、着々と進路が決まり始めているようです。
みんな、それぞれ、彼ららしい道を選んで進んでいることを聞くと、とても嬉しい気持ちになるし、
同時に、ホッとした気持ちになって、
彼らの親御さんの顔が思い浮かびます。




ぼーずの受験は今日で、やっと終わりです。
体調を維持して、気持ちも維持して、諦めないでよく頑張りました。

























北側に植えている真っ白なクリスマスローズも咲き始めました。



こちらはピコティで八重のクリスマスローズ。
もう少しで咲くかな。



梅も満開に近く、メジロが来ています。
玄関を開けるたび、いい香りがしています。



アフロディーテエレガフミナ。
新芽が出始めています。



お正月用の寄せ植えにした葉ボタン。
葉脈や縁のフリルが美しいです。






















2020・2・15

最後の試験も終わり、
今日は8カ月我慢していた、お刺身をたくさん食べました~。

やっと、やっと終わりました!!

センター終わってからがすごく長かったです。

とりあえず、ぼーずは本命2校のうち、1つは合格をもらえたので、
親としては本当にホッとしています。
本人は「浪人はしない、というか、できない」と言っていたので、
滑り止めでもありがたいと思ったけど、できれば本命が受かってくれればいいな、と
思っていましたので。

ぼーずは夏休み中、1日14時間近く勉強し、
その後も、テレビもインターネットも全て絶ち、
6時間の睡眠以外は全て勉強の時間にあてて頑張っていました。
その努力が報われて良かったなぁ、、、と思います。

もう1つ本命の合格発表が残っていますが、
これだけやったんだから、これで落ちても後悔はない、と本人は言っています。
わたしたちも、同じ気持ちです。
今回は、一点の曇りなく、ぼーずを褒めてあげることができて、
心から嬉しい。


1週間後に結果がでるので、
それまでは少しモヤモヤしますが、
とりあえず、ぼーずの挑戦は今日でいったん終了となります。
明日は家族一同、起きる時間を気にしないで、ゆっくり眠りたいと思います。

















2020・2・12

今週からは、発表が始まり、
おかげさまで合格もらえました。

滑り止めと、滑り止めの滑り止め、
もう1つは滑り止め以上本命未満のところなのですが、
ぼーずはとても喜んでいて、ニキビが増えた顔がパッと明るくなりました。
本命の一般試験に向かって、ふんどしを締め直し、
赤本の詰まった激重リュックを背負い、塾に通っています。




いまだから書けますが、
ぼーずが公立高校に落ちた時、ちゃんと立ち直るのに2年くらいかかりました。
わたしがダメだからこうなった、と思ってしまって、
誰かに責められてる訳でもないのに、つらくなりました。
いま思えば、相当負のスパイラルに入ってたんだなぁ、、と思います。

でも、その気持ちと、ちゃんと向き合ったおかげで、
自分自身の心の底にあったこじれた考えを見直すことができたし、
子どもが幸せに生きていくために本当に必要なことは何か、何が大切か、
いまさらですけど、大人になると見失うこともたくさんあるので、
いまいちど真剣に考えることができたから、よかったと思っています。


今回も子どもに成長させてもらいました。
少しだけ、我慢強くなれました。




あと10日でぼーずの挑戦は終わります。
最後までしっかり応援するぞ。














2020・2・5

新型コロナウイルスのニュースで毎日すごいですね。
昨日、薬局に洗剤を買に行ったら、空っぽの棚があって、
何事かっっ?と思ったら、マスクの棚でした。
ちょっと怖い光景でしたね。。。
うちは受験が終わるまでもてばいいので、
とりあえず、いま家にある在庫で足りそうです。
それがなくなっても、マスクが買えないようだったら、
手作りするしかないかな~と思っています。
昔はマスクって、みんなガーゼでしたよね。
給食当番の時なんか、ガーゼのマスクを着けていたけど、
あれ、1週間の当番で、毎日洗わないで着けてて、、、、
かなり衛生面では怪しいことになってたなぁ、、と。笑
15個くらい作って、毎日洗い替えして着けたらいいかな。




私大の受験、本番が始まりつつあります。

ぼーずの行きたい学部がある大学は、数がとても少なく選びようがない状況。
受験日の日程も組みようがなく、
かなり厳しいスケジュールとなってます。
たぶん、ぼーずと同じ学部に入りたい関東地方の子は、
ほぼ全員同じ日程で動くことになるだろうなぁ…


今日もお弁当を持って会場へ出かけていきました。
まだ数日、このような状況が続きますが、

これまでやってきたことを全部出しきり、後悔の無い受験ができますように。


わたしはこれからお米と野菜を買いに行ってきまーす。








先週から、リビングと2階の廊下に、無印で売っている素焼きのストーンに
ラベンダーのオイルを吸わせたものを置いています。
ほんのりと香って、いい感じにリラックスできそうです。




魅せる蕎麦猪口置き場。
というか、
もう食器棚に入りきらない蕎麦猪口が集まっています。
スープや、ソース類、ナッツやヨーグルトや甘酒、フルーツ、アイス、、、
なんでもよそって使ってます。
気がつくと、食卓やシンクが蕎麦猪口に占領されてます。。。。汗







先日、剪定をしたので、また挿し木を作りました。
ブランシュダルジャンテイユはうちで育ててる白イチジクの中でも、
1,2を争う美味しさなので、たくさん苗木を育てようと思います。



昨年挿し木して、しっかり根付いたものを植え替えしました。
フランダースは美味しいし、目を閉じたまま熟するとても綺麗なイチジクなので、
大きく育ってほしいです。




原種のクリスマスローズは、蕾がほころび始めてます。
シックな色合いが本当に素敵。
植えた時は小さな小さな苗で、数年花をつけなかったのですが、
最近咲くようになりました。
50cmほども背丈があるので、
後ろに植えた背の低いクリスマスローズがいまいち隠れてしまうのがちょっと残念。
こんな大きくなるってわかってたら、奥に植えたのになぁ…笑




2階のベランダで育てているバナーネ。
ゴマダラカミキリにガッツリやられてしまい、主幹をバッサリ切りました。
もうダメかもしれないけど諦めきれず、穴の中を竹串でグサグサした後に、
カミキリの幼虫を抹殺する液をたっぷり噴射し、
一日放置。




そして、今朝、トップジンを流し込みました。
天気が良いから、すぐ乾きそう。
側枝が2本無事なので、これでうまくいけば綺麗な一文字仕立てにできるかも。。。笑。













2020・1・25

寝る前に受験板を見まくって、寝不足で死にそうなyukirraです。
隠れて見てたんですが、うっかり口を滑らせてしまい、
ぼーずに、「そんなの見ても何にもならないから見ないほうがいいよ。」と言われ、
昨日から早寝を心がけてます。

ヤフーの板には、焦ってる受験生からの的外れで変な質問もたくさんあり、
その選択は間違ってるよ、、あぁ、答えてあげたいっっ
と思いつつも、そういうのは見るだけと決めてるので、何の役にも立てませんし。。。


そんなこんなで、、

ぼーず、昨日の午前中、勉強しているのかと思っていたら、突然降りてきて、
「ちょっと部屋の掃除するわ」と言って、掃除機を持って部屋に戻っていきました。

「えぇ~~っっっっ 現実逃避~~~~????」と、心の中で思わず叫んだものの、
どうしよう、何か言ったほうが良いかな、でも、掃除で気分転換がはかれればそれはそれでいいわけだし、、、
でも勉強しなきゃいけないこの時間帯に掃除なんてやっぱり注意したほうがいいかな、、、でも、掃除をしなければどうにもならない何かがあるのかもしれないし、、、、えーっと、どうしようかな、言おうかな黙ってようかな、、、と考えてたら、
5分くらいして掃除機の音がやんで、階段を降りてきたぼーず。

「現実逃避じゃないから安心して下さいよ。 もう終わったから。ちょっと机の上のプリントが崩れそうになっててうざかったから、そこだけ掃除しただけだから。」

「あぁ、、そ、そうだったのね。。。」

言わなくて良かったぁぁーーー
心の中読まれてたーーーーー
わたし、反射神経だけはいいもんで、今まではこういう時、間を置かず思ったこと口走ってたのだけど、
そこをいったん堪えることができるようになったのです。レベルアップしたかも、わたし。40代も後半にして。
でも、言うの我慢してるのはバレちゃってるんだな。













南側に植えているクリスマスローズがもうすぐ咲きそうになってました。






昨年、クリスマスローズのこぼれ種から発芽した子。
無事に育ってます。



北側に植えている真っ白のクリスマスローズは、まだこんな感じです。




ミニ水仙も少しずつ芽を伸ばしてます。これも北側に置いてるので、
ゆっくりな成長具合です。


こちらもミニ水仙。
カラスか野鳥か、
球根を引っこ抜こうとする奴がおりまして、
何度か抜かれて、変な角度になっちゃってる子もいます。
でもなんとか根づいた様子。


















頑張れ!
今がその時だ!!


















2020・1・21日

センター試験、無事に終わりました!

得意科目の英語は9割目標だったのですが、
「いやぁ~」てへぺろ 頭ポリポリ
って感じの結果だったり、
色々ありました。。。
私大センター利用の狭き門で本命が受かるなんて、そんなそんな。。。
一般受験へ気持ちを切り替えて、いざ!!! という感じですね~。

数学が苦手で何故理系に? という疑問は何度ぼーずから説明を聞いても?マークが消えませんが、、、とりあえず横に置いておいて、
その苦手教科に力を入れ過ぎたあまり、英語がおざなりに、、、という、
何度も「英語もちゃんとやるんだよっっ」というわたしの言葉は届いてなかった様子。
ぼーず、なかなか頑固ですからね。
人のいうことあまり聞かないんです。

センターの結果でそれを反省し、
長文読解を中心にもう一度英語を復習すると言っておりました。
塾にちょうどいい感じの長文の問題が載ってる赤本があるから、と、(志望校じゃない大学のやつ)
それをやると言ってるので、
「何故に志望校の問題をやらんのだい?」と聞くと、
もう3周はしてるんだそうで、同じ問題をこれ以上解いて意味があるのか? と大いにつっかかってきました。
英語は独特の勉強法でうまくいってるし、(というか、謎の基礎力がLABOの活動によってついたと思われる。中3で辞めちゃったけどね。)
勉強するのはぼーずなので、
ぼーずに任せることにします。


これからが本番だ!

ということで、
受験生はまだ、勉強の日々が続きますが、

風邪引かないように。
食事と睡眠をしっかりとって、体の中心にしっかりと力をためて、
その日に備えましょう~~

頑張れ! 受験生たち!!

そしてお母さんたちも、ファイト!!















2020・1・17

今日の朝ごはんは、鮭のおすし、お昼は煮込みハンバーグ、夜はタラのお鍋でした。
受験前のメニューはかなりずっと考えて、
悩んだ結果、、こんな感じ。

昨日あたりから、落ち着かない感じになってきたので(わたしが)
庭の掃除と、木の選定に専念しています。
小さな庭なので、いつもなら掃除もすぐ終わっちゃうんだけど、
この夏からずっとほったらかしにしていたので、かなりやりがいがあり。

クレマチスの蔓なんかも、切らないでほったらかしてたので、
そのまま枯れて、無残な状態だし、
レモンも秋枝が伸び放題。
ジューンベリーは昨年の春から調子が悪く、一部枯れてしまったりしていて、
全体的にかなり弱っていて、
でも理由がわからず、、。
今回よくよく観察してみると、カミキリにやられている個所を発見しました、、、、。泣
ジューンベリーを植えてる場所は、半日陰で湿気が多いってこともあり(ゼニゴケとか生えてくる)
地植えにするのは無理があるのかもしれないな~と、
まだカミキリにやられてない木を引っこ抜いて、鉢上げしようかな、
それともいっそのこと全部伐採して、南に置いてあるブルーベリーの大鉢をそこに移動させようかな、、、と、検討中。
本当にカミキリムシってやつは・・・。

2階のベランダで育てていたイチジクのバナーネもカミキリにやられて枯れたし、
コガネムシの産卵は、土の上に網をかけることで防げるけど、
カミキリムシはどうやっても防げないんだよなぁ、、、
全体に虫よけの網をかければいい話なんだけど、それってすごく大変で、現実的じゃない。
うーん。。。。
果樹を育てるのは、虫との闘いなんだなぁ、、、、と、
しみじみしている今日この頃です。


そんなこんなで、
明日はセンター1日目。

平常心で、いつもと同じく接せられるように、
しっかり呼吸を整えたいと思います~。














2020・1・14

センターまで残すところあと4日となりました。

調査書が1通足りなくなり、学校に取りに行ったり、
相方が出願の手続きをしてくれたので、送る書類を一緒に確認して封する作業をしたり、、

わたしたちの時代では考えられないほど、出願手続きが複雑になっていて、驚きです。
紙ではなく、インターネットでの手続きなので、パソコンに疎いと出願作業も難しい。
個人的に感じたことですが、紙のほうがわかりやすいし、管理しやすい気がする。(これは年代で違うのかしら)
大学によって、出願をした後の流れも違ったり、(全部相方がやったのでまた聞きですが。。。)
わたしはそもそもセンター試験を受けたことがないので、その仕組みも今回学びました。
まだ受験が他人事の頃、塾の先生が「出願手続きは親がする」というようなことを言っていて、
「え~それは本人にさせなきゃダメなんじゃないの?」と思っていましたが、
いざその時期が来ると、意味が分かりました。
受験勉強のラストスパートの時期に出願手続きをしなければならず、受けるのが1校だけならまだしも、
複数校の場合は本人に任せるのは無理だな、と。
出願作業には受験料の振り込みなんかも含まれますから、なおさらですよね。

そんなこんなで、
簡易書留&速達の嵐で、
細かい出費はここにもかかるのだなぁ~としみじみ。
番号を追跡して、ちゃんと届いたことも確認しました。


友だちへのメールでも書いたんだけれど、
ぼーずの姿を毎日見送りながら、
いま、全国の受験生が必死に頑張っているんだと思うと、
なんか泣けてきちゃって、、、



アラフィフになって涙腺が崩壊中でございます。













2020・1・8

ぼーずと3が日、色々喋っていて彼が
2枚目 3枚目 の意味を知らないということに衝撃を受けたyukirraです。

まぁ、わたしも由来は知らなかったので、
ウィキってみたら、
江戸時代にできた言葉で、
歌舞伎の看板が全部で8枚構成になっていて、
1枚目は主役の名まえ、2枚目は色男の役者の名まえ、3枚目は道化役の名まえが書かれていたそうで、
そこからきてるんですって。

もうすぐ47になりますが、
また1つお利口になりました。
うんうん、こうして地道に脳みそに皺を刻んでいこう。


そんなこんなで、
センター試験まであと10日になりました。
受験生の皆さん、体調整えていきましょう~













2020・1・1

あけましておめでとうございます!!!

昨年は大変お世話になりました。

2020年も、細く長くを合言葉に、ゆっくりポレポレ、平和的に活動してまいりますので、
yukirra shopをどうぞよろしくお願いいたします。





そんなこんなで、、
あっという間に年を越してしまいました~

年末番組は一切見ず、(あぁ、でも、楽しみにしてるやつは録画予約ばっちり。ぼーずが留守の時にみる。(笑))
人混みへのお出かけは最小限にとどめ。。
30日は、ぼーずの受験の写真を撮るのに、一緒に写真屋さんへ行きました。
いい感じに撮って頂き、
データで送る先もあるので、データと、紙に焼いてもらうのと、両方購入しました。
大学受験って、こういう地味な出費もあるのねぇ、、、、と思いながらお金を払っていると、
お店の人が「これどーぞ。お母様も大変ですよね。」と言いながら、
合格祈願鉛筆を下さいました。
ありがたいことです。本当に。
わたしも銀行の窓口をしていた時、受験料を送金しに来るお母さんや本人に、
言葉をかけて、合格祈願鉛筆を渡したことを思い出しました。
もらった方はこんな気持ちだったんだな~~


元旦の今朝は、
いつも通り、6時頃に起きて、
ぼーずと一緒に、近所の川沿いを散歩してきました。
カワセミ、いるかな~~、、、って、道すがら話してたんですが、、、
いましたよ!
ぼーずが見つけて、そっと近寄ったのですが、すぐばれて、飛んでっちゃった。
羽根の綺麗なブルーが光っていました。



さて
今年のお正月は弟さんちにすべてお任せしてしまってるので、
今日はちょっとだけご挨拶に行ってきます!
















2019・12・24

今日はクリスマスイヴということで、、、
うちでは相方チョイスのクリスマスソングが流れています。
リトルスティービーワンダーの後には、
ボブディランが流れてます。なんか声がゼロゼロですごいです。

そんなこんなで、、、、
ぼーずは相変わらず塾ですが、今日はケーキを食べるために早めに帰ってきました。
鶏の丸焼きと、ブリ―とバケット、枝付きレーズン、トマトとカッテージチーズのサラダ、ブロッコリー茹でたやつ
鶏の丸焼きとブロッコリー茹でるのは相方がやってくれたので、
いつもの晩御飯よりなんだか楽ちんでした~。



そして今日のメイン、
イタリアワールドカップで優勝したというケーキです。
自家製レモンクリームがアクセントになっているという、、、、。

ミニサンタさんがピーカンナッツをのこぎりで真っ二つに切った直後のシーンらしい。。。。(ぼーずいわく)
                    武器を持つサンタに事件性を感じます。冗談です。笑


ケーキの切り口も写真を撮れば良かったんですが、
忘れてバクバク食べちゃいました。
5mmくらいのサイコロ型に切られたレモンの皮を、フレッシュなレモンの果汁とお砂糖と何かで煮ていると思われるレモンクリームは、
余計な味や香りが添加されておらず、ヘーゼルナッツやミルクチョコレートのムースととっても合って、
美味しかったです。
ここのお店はアイスも超美味しいです。
いいお店なので、ずっとこの町で続けて欲しいです。


そして、
プレゼントはなしっっ!

来年、笑って春を迎えられたら、
わたしにとってそれが一番のプレゼントですが。。。。


さて!
また明日から、お弁当作り、頑張るぞ~













2019・12・22

マスオさーーーーーんっっっ!!!!!

増岡弘さんから、田中秀幸さんに交代して、
初回を観て以来、ショックが大きすぎてサザエさんを見ていなかったyukirra です。

なんかマスオがかっこつけた声出してる
そしてちょっと偉そうだ
波平との掛け合いでは、どっちが家長だかわからん不穏な雰囲気だ
何より、残念なのは、
突き抜けた人の好さとトボケ具合が消え去ってる…
残念だ
残念過ぎる。
声が違うのは仕方ない。
でも、
性格まで変わってるじゃないか。
マスオの一番の魅力の軽さが全くない。
2枚目な声を出してどーする、マスオ
その声でアナゴさんとの掛け合いになったらどーなってしまうんだ、マスオ。
こんなの、マスオじゃない
マスオじゃなーーーーーい

全国民がそう思ったんじゃないでしょうか。(わたしだけかも?)


そんな感じで、
もう、サザエさんは一生見ないと家族に宣言していたyukirra ですが、
今日、
何となく、ちびまる子ちゃんからの流れで見てしまいました。
そしたら
あれ?
マスオが…

マスオが戻ってきてる?





田中秀幸さんはウィキによると、ベテランの声優さんだそうです。
ベテランなのに、どうしてマスオスピリットを出せてないんだろう、、、と
とっても残念な気持ちで一杯だったんだけど、

それだけ、マスオという役が増岡弘さんと同化していて、
ベテランの田中さんにも難しかったのかなぁ、、、と

でも、今日は
マスオスピリットを感じました!!!声は違うけど、マスオでした、田中さん!!!上から目線で本当にすみませんっっ
でも、マスオは全国民のマスオなんです。国民的アイドルなマスオなんです。
ぼーずもマスオさん大好きで、
よくモノマネをしていますが、
ぼーず声が低いので、低い声をマスオボイスに変換して、裏返らせながら、
スピリットだけでやってますが、、、
初回のマスオだったら、うちのぼーずのほうがマスオらしい、と思ったくらいです。


良かった。
さすがです。
田中さん、ありがとう。テリーマンの声は好きでした。

お帰り、マスオさん。













2019・12・19

今日はインコの話。

うめちゃんはここの数日、
毎日籠から出て、うんちをしています。
そして、
下に敷いてある新聞をちぎって、下にもぐって、
せっせとお仕事。
忙しそうです。
デジカメを向けたら、左右にゆっくり揺れて、めっちゃ威嚇してきます。
デジカメは本当に嫌いみたいです。
なんでだろ?












らーちゃん先輩。
一番の長老インコ、12歳です。人間だと100歳くらい。
一時期、頭の毛が黒く変化して、体調も悪化したけれど、
無事回復して、毎日謳歌中。
らーちゃんは小さい頃から食欲が旺盛で、今も変わらずよく食べます。
それが元気に長生きしている秘訣かも。







コタちゃん。
ちびちび氏はデジカメを怖がって、
お布団の裏に隠れて、尻尾だけ見えてます。



様子見で、チラ見してくる、ちびちび氏。
ちびちび氏が一番大きな声でしゃべります。
自分の名前を連呼するのがお気に入りですが、バリエーションが豊富で、
「ちびちび」
「ちびちびーーーび」
「ちびちびーーびちゃん」
「ちーびちびちびちびちび」
「ちーびちび」
「ちびちーーーび」
「ちびちびちゃん」

あぁ、
なんかちびちびちびちびと、書いてると、
なんか、ひらがなじゃなくて、変な記号に見えてきた…汗

そんな感じで、ちびちび氏は可愛いのですが、
一昨日、出して遊んでる時、噛まれて血が出ました。汗

ぼーずは寝る前のちびちび氏とのひと時がリラックスタイムになってます。
ぼーずは噛まれませんが、(ちびちび氏は圧倒的なぼーず推しなので)
万が一利き手を噛まれて、鉛筆持てなくなったら大変なので(本気で噛まれたらそれくらいの破壊力です)、
1月に入ったら、ちびちび断ちをして頂かなければ。
手にじゃれるのは良いけど、噛む力を考えて欲しいところです。。





















2019・12・17

クリスマスも近くなってきて、近所のスーパーなんかも一番目につく場所に
大きな長靴入りのお菓子、ワインやチーズ、キラキラの装飾やらで
賑やかになってきました~。

毎回書いてる気がするけれども、、、
今年は受験生を抱えているので、
娯楽のない毎日を過ごしている訳ですが、、

ぼーずは子どもの頃から年末は、
クリスマスから始まり、誕生日、お正月、と続くので、
幼稚園を卒園するくらいまで、
盛り上がり過ぎて、よく熱を出したものです。
懐かしい…
今はもうさすがに熱は出しませんが、笑
受験生だというのに、クリスマスが気になるようです。
プレゼントはいいから、ケーキくらいは食べたいそうなのです。

そーか。。。
全く楽しみがないというのもなんだしな。

ということで、、、
近所にできたケーキ屋さんに海外のコンクールで賞をとったというケーキを予約してきました。
わたしもしばらくケーキ食べてないので、とっても楽しみです^^









おめで鯛

相方の親せきが水ようかんをたくさん送ってくれました。
福井の水ようかんって、驚きの美味さなんです。
関東地方では、水ようかんって夏のものなんですが、
福井では冬のものだそうで、、
食感も風味もこちらのそれとは全く違ってます。
黒糖の香りがして、さらっとした舌触りで、
何回食べても、毎回やっぱり美味しいんです。びっくりです。
ぼーずも大好きで、
「ぼく福井に生まれてたらヤバかったよ。こんな美味いものがあったら、
毎日毎日食べてデブになってた、きっと…」だそうです。あり得ます。あり得る話です。
良いね~福井。街並みもとても素敵なんですよ。


そして写真は撮り忘れましたが、、、(撮る前に食べてしまった…汗)
わたしの母方の親戚はサロマ湖の牡蠣を毎年送ってくれます。
おじさんはわたしと弟をとても可愛がってくれましたし、
おばさんはわたしが胸に顔をうずめるような抱き方をしてくれた唯一の大人の女性です。
母にはそういう風にハグされたことは生まれてこのかた一度もないですね~。
恥ずかしかったけど、心地よかったことを今でも覚えています。
だからかな。
その時のような幸せな気持ちをぼーずにも知って欲しくて、
小さい頃からよくハグしてます。
今もちょいちょいしてますよ~~。嫌がられますが。笑
愛してるということは、ちょいちょいちゃんと伝えておいた方がいいです。
後悔しないように。











夏から咲き続けているミニサイズのシクラメン。。
ちっちゃな花がちょうちょみたいで可愛らしい。





水仙の芽がちょこっとだけ、出てきました。。
黄色のミニ水仙が咲くはず。





美しい色合い。ホント素敵。






ぼーずの好きそうな薄いブルー系の寄せ植え。
植えかえで花をだいぶ取ってしまって寂しいですが、
これから育ってくると、きっと綺麗になることでしょう!





















2019・12・15

今日は晴天!
ぼーずは午後から模試を受けに塾へ出かけていきました。






玄関まわりの夏の寄せ植えがうまくいけば越冬できそうなので、そのまま放置することにして、
新しく2鉢、冬春用の寄せ植えを作ることにしました。
ビオラやアリッサムや葉ボタン、etc。。。
深い紫や、アンティークっぽいブラウンがかった渋い色のビオラが個人的には好きだけど、
ぼーずが少しでもほっとできるように、ぼーずの好きな色の寄せ植えも1つ作りました。
明るいパープルや、ブルーの花と、シルバーリーフの寄せ植え。
誰かの為に寄せ植えを作るのも、なかなか面白いです。
久しぶりに土を触りました。。
楽しかった~~







うめちゃん、だいぶ落ちつき、夜もよく眠れているようで、
わたしを鳴いて呼ぶのも収まりました。
今週は新聞をちぎって遊ぶのがお仕事です~。







あべも元気です~。
カメラ怖がってこんな写真しか撮れないけど。。。汗


















2019・12・4

気がつけばもう師走です。
毎日が恐ろしい速さで過ぎていく今日この頃。

先日、
久しぶりにお弁当でおいなりさんを持たせようと思い、
頑張ってるぼーずのために、いつものお揚げよりも、ちょっと厚めで良いのを購入したのですが、
そのお揚げがすごく開きにくくて、
いくら菜箸でコロコロしても、うまくいかず、破けちゃう感じで、
超イライラしながら、「あ”ぁっっっっ!!!」
と、若干キレかけながら、なんとか開いて、
煮て、
次の日、しらすとゴマをたっぷり混ぜ込んだ酢飯を、ぎゅうぎゅうに詰めて持たせました。
まぁ、全部は食べきれないだろう、、、とは思っていたので、
帰ってきたぼーずに、
「おいなりさん、残った?」と聞くと、
「あぁ、1つ食べられなかったんだけど、友だちが食べた。」 
というではないですか。。。

よそのお母さんが握ったおにぎりが食べられないという潔癖な子が増えている、と、、テレビで聞いたことがありますが、
ぼーずの友だちは、全然大丈夫らしいです。
健康的で何よりだな~と思っていると、

すごく美味しいって、言ってたよ。
と、言われ、
なんだか、久しぶりに心躍りました。笑
いやホントに、
料理って作っても作っても、
毎日のことだし、
特に褒められもしないじゃないですか。
開きにくいお揚げだったけど、頑張って作って良かったな~~。

そして、今日は鶏肉とかぼちゃのカレーを持たせたました。
市販のルーは使わずに本格的インドカレーのレシピで。
ココナッツミルクの代わりに、豆乳を使ったものですが、
ジャーで持っていくと、温かいまま食べられるので、カレーもありですよね。
保温されている間にゆっくり味がなじみ、食材に火も通るので、
料理自体にかかる時間は、ものの10分です。

で、そのカレーも、よその組から遊びに来た友だちが少し食べてったと言うのです。
えーっと、それって、おいなりさんの子? と聞くと、
別の子だそうで、、、。
カレーをつまむって、、、
なんていうか、男子高校生たち、なかなか濃い関係を築いているようです。笑




寝間着ですみません…汗
うちのちびちび氏。
相変わらず、いたずらっ子で、問題児です。。。可愛いけど。

















2019・11・29

そんなわけで、、

近所に大きなショッピングモール&アウトレットモールができたのに、
遊びに行くことができないyukirra です。
3月になったら、ルンルンスキップしながら行ってこようっと。
今は出来ないけど楽しみにしてることはたくさんある。
ぼーずと一緒に池尻大橋にある、自転車関連のウェアのセレクトショップに行くのも楽しみだし、
くじらやさんにクジラ食べに行くのも楽しみ。
行きつけの焼肉屋さんにホルモン食べるのも楽しみだし、
5月のマルシェに当選すれば、気合いの入ったちょっと高めで、素敵なアクセサリーをたくさん作るのも楽しみ。
新宿や渋谷のセレクトショップを巡って、最先端アクセサリーや、アンティークのアクセサリーを見るのも楽しみ。
ラルチザンで新しい香りも試してもみたい。
そしてまた、石垣の海に潜りたい。
あぁ!!





そんな妄想を繰り広げつつ、、、、、

ココのところ、毎日天気が悪くて、撮影ができないので出品が滞っておりましたが、
今日は晴天!!!

撮影もしたいし、
洗濯物も干したい。(洗濯物を干してしまうと冬は撮影に必要な光量が微妙になってしまうので…)
葛藤しながら、光を入れたいところを空けて洗濯物を干したりして、、、、笑




昨夜は大根をたくさん入れた豚の角煮と、カリフラワーや小松菜を茹でたものを食べました。
いつもは圧力鍋で煮た後、油を固めて全部取り除くのですが、
今回は急に寒くなり、体が冷え気味だったし、ぼーずも体力をつけて欲しかったので、
油は下準備に表面を焼いて出てきたものだけ捨てて、
煮込むときに出た油はそのままに。

スペインでは豚の油(ラード)と小麦粉とお砂糖で作るお菓子があって、
それを、厳しい冬を乗り切るために食べるのだそうです。
相方がどこかで見たと話してくれました。
中国ではお菓子の生地や餡にラードを混ぜたり、ラードで揚げたりしますよね。
毎日食べたら太りそうだけど、
たまにだったら、体にも肌にも良さそうです。





急に寒くなって、体調が揺れがちですが、
みなさまもどうか、お体お大事に、、
関東地方の方々は今日の晴天を楽しまれますように!!!












2019・11・26

クリスマス&年末も近づいてまいりましたので、
yukirra shop の梱包を、ベリーピンクのリネン紐から、
ワインレッドのリボンに変えて、ちょっとお祝い華やかモードにしております。
普段お買い上げいただいているお客様にも、特別感をお届けできましたら嬉しいです。


今日は食料の買い出し。
農協とスーパーと、薬屋さんをはしごしました。
それにしてもなんででしょうね。
どこに行っても、マスクをしないでゲホゲホ咳をしながらうろついてる人って必ず1人はいますねぇ。。。。
ぼーずいわく、
ウイルスが自分をばらまくよう感染している人の脳に命令を送ってるんじゃないか、と。
え~~ってその時は笑ってたけど、ホントそうかもしれないと思うくらい、です。ゲホゲホフラフラの人を見かけるとね。
マスクを配って歩こうかな。笑


そんなこんなで、、

久しぶりにぼーずが自分から晩ご飯のリクエストをしてきたので、
(豚肉のカレーが食べたいのだそうだ。)
農協で葉付きの人参を買って、葉も刻んで入れ、にんじんはすりおろして、みじん切りにした生姜、にんにく、玉ネギと一緒に炒めて、
豚肉こまを更に細かくして炒めて、粒のカルダモンとクミンを入れて煮込みました。
日本で売ってるクミンはすでにかなり火が通っているように感じるんですよね~
インドではまず粒のクミンを油に入れて香りを立たせるんだけど、
日本で買ったクミンをそうすると、焦げた匂いしか立たないんです。
何でだろうなぁ・・・。
なので、野菜や肉を炒めてる最中に入れることにしています。なんか、変だけどさ。
どっちにしても、日本で売ってるクミンは香りがすごく弱いです。
で、
カレー粉を入れて煮立たせ、ターメリックを多めに入れて、
塩で味を調えてから、
最後にガラムマサラを入れる。
市販のルーを使わないので、
変な油っぽさはゼロの、さらさらでさっぱりしたカレーの出来上がりです。

人参の葉は、そのままだと香りと味が強いけど、
その香りと味が、カレーにするとすごく生きてすごく美味しくなります。。
今の季節は葉付き人参がよく出回るので、
ぜひぜひ、
おススメです~。






朝6時にぼーずの頭をポフポフし、料理を作り、うめちゃんを抱っこし、
アクセサリーを作る毎日。








love&peace

















2019・11・23

ぼーず、先週だったかな、
突然高熱を出して、ちょっと大変でした。
インフルは陰性で、
抗生物質と喉の薬で丸一日で熱も下がり、一応なおりました。が、
その後、数日間は調子がおかしくて、
本人もきつかったみたいです。

でも、今回の風邪は、お腹は何ともなかったので、
回復も早く、安心しました。
これから受験が終わるまで、体力勝負になると思うので、
バランスのいいご飯を作ってあげなくちゃ。

そんなこんなで、、
本日の晩御飯は、
ホタテとジャガイモのかんたんグラタンと、
骨付きチキンのガーリック焼き、
茹でブロッコリー。

グラタンはいつも、ホワイトソースを別に作ってるんですが、(工程が好きなもんで)
今日は相方が全国大会で愛知に行っちゃってるんで、
2人分だからな~~と、手抜きして、具を炒める時に小麦粉を投入して、そこに牛乳を注いで作る、
簡単グラタンを作りました。
バターをたっぷり使えば、美味しいグラタンが出来上がります。。

チキンのほうは、手羽元で、
岩塩と挽き立ての黒コショウを振り、
すりおろしたニンニクとオリーブオイルを混ぜたものを揉みこんで、
そのままオーブンに入れれば出来上がり。

グラタンとチキン、一緒にオーブンに入れて焼きあがっちゃったので、
すごく楽ちんで、得した気分。


ご覧の通り、、
ぼーずの受験が終わるまでは、
わたしも、
人混みにも出かけないし、
外食はしないと決めたので、
ちょっと遊びのない生活を送っていますが、、、汗
家で食べる食事とお弁当がぼーずの力になるように、
毎日料理をしています。
なんていうか、
たぶん、ぼーずが大人になっていく過程の中で、これが一番大きくて最後の
わたしが協力できることかもしれないと思ってるので、
毎日大切に過ごしたい。
















2019・11・21

先日、初暖房を入れたら、テーブルの上に置いてあった名刺が一枚、風で下に落ちて、
うめちゃんがそれに驚いて、パニックになって、籠の中でまた、足を痛めてしまいました。
うーん。
翼を1つ失ってから、足を脱臼して、それがもうだいぶ良くなっていたのだけど、
また同じ場所をやっちゃったみたい。

前からうめちゃんは、他の子よりも神経質だったけど、
翼を失ってからは、それに拍車がかかっています。


痛めた足が痛いのか、
日中わたしを恐竜のような雄たけびで呼ぶようになってしまい、
一日1時間以上、籠の中で抱っこする毎日です。
頭を掻いてほしい、撫でてほしい、と訴えて、
カキカキしてやった後、翼のない方を手のひらで温めてやると、
手に登ってきて、寝る支度をします。
歯がないのに、歯ぎしりしたり、
くちばしを手のひらにスリスリしたり、
薄目を開けたり、閉じたり、
赤ちゃんみたいです。
わたしにしてやれることは、これくらいで。



言葉が通じれば、もっと快適な環境にしてやれるかもしれないのに、
申し訳ない、本当に。














2019・11・18

若い頃からコスメが好きだったのに、
40くらいから、自分の顔がどんどん変わり、今までのメイクをしてもなんだかいまいちな感じで、
だからといって、
何を変えればいいか、試行錯誤でした。

試行錯誤中に、髪をバッサリ切って、ショートカットにし、
ここ2年くらいで茶髪も卒業し、地毛の黒髪に戻し、縮毛矯正もやめ、
46の今は、全部自前の持ち物になり(笑)
ありの~~ままの~~すがたみせるのよ~~ってな感じです。
やっと落ち着くところに落ち着きました。

髪は、長さよりも、色を変えるほうが、メイクには影響が出ますよね。
茶色の時には何とか似合っていたスプリング系の色のリップも、
黒髪に戻った今は、なんだかうすらボケた印象になり、似合わなくなってしまいました。
なので、
パーソナルカラーピッタリのブラウンリップを楽しんでいます。ちょうど今トレンドだしね。

さまよえるオータム人に強くお勧めします!

上の写真の並びのまま、テスター。


フーミーの「want」だけは、青みも感じるので、これだけだとちょっと怖くなりますが、
オレンジ系、ブラウン系の上にポンポンと少し置いて、ぼかすと
深みが出ていい感じになります。
似合う似合わないは別にして、すごく好きな色です。

真冬はニットやコートなど、重量のあるものを身に着けるので、
それに負けない、重量感のあるメイベリンのB05もお勧めです。
このお色は、マットな質感。とても大人っぽく上品に仕上がります。
深みのあるグリーンや、こっくりしたキャメル色のニットなどに合わせると、とっても素敵。
これぞ大人の女性という感じの色ですが、
おばさんっぽくはなりません。
何故なら、質感が今っぽいからね。
すごく考えられてると思う。

プチプラコスメを今まで軽く見てましたが、決して侮れません。
ロフトなどでの口紅探しはとても楽しいものです。
ハイブランドはもちろん当たり前にテンション上がりますし、若い頃はそんなのばかりでしたが、
メイク歴も30年近くなった今は、値段は関係ないなぁ、としみじみ思います。
メイベリンなんて、このお値段で、唇の皮がむけたりせず、着け心地はそこそこ良好です。(つける前に下地の保湿は必須ですが)
試すだけの価値はありです。











久しぶりの登場!
ちびちび氏とコタちゃん。
もふもふあったかです。
うちのインコはそれぞれひと癖ありますが、
みんな愛しい子です。













2019・11・8

かすべの季節がやってきました!

ちょっと前の話ですが、、
ぼーずは生物を選択しているのですが、
その授業中に、「かすべを食べたことのある人はいないか?」と質問があり、
手を挙げたのはぼーずだけだったとのこと。
そうかぁ…
関東地方のひとは、かすべを食べないのか…
だいぶ大人になってから、
「巻かさってる」って言葉が訛りだと知った時と同じ、しみじみ感を感じました。

そんなこんなで、
本日の晩御飯は、かすべの唐揚げです。

かすべは煮つけにしても美味しいし、唐揚げも美味しい。
ぼーずのお弁当のおかずで持たせたこともあります。
子どもにはご飯に合ういいおかず、大人には最高の酒の肴ですね~
煮つけは日本酒で、唐揚げはビールや焼酎を合わせて頂きたいものです!が、、、

ぼーずが頑張って勉強している今、わたしが酔っぱらってデヘデへするのは申し訳ないので、
只今自主規制中でございます。
最初は「断酒」と思ったのですが、そこまでやると、ぼーずがプレッシャーを感じてしまうかも、、、と思い直し、(なんちゃって)
お酒は週に2回までと決めました。
大抵、金曜日と日曜日に飲む感じになってます、、、。
って、
今日は金曜日じゃぁないかぁぁああ~!!
早速、昨日カルディで買ってきたワインでも開けちゃおっかな~~。
で、図書館で借りてきた山のような本の続きを読みながら、
ぼーずと相方が帰ってくるの、待つことにしようっと。

ふっふっふ

食欲の秋 そして芸術の秋ですな。










2019・11・5

今日はインフルエンザの予防接種に行ってきました。
いつまでたっても日中は暑いので、ニットを着なきゃ着ないで過ごせるのですが、
もういい加減ニット着させてくれよぉぉおぉ ということで、
結構厚手のブラウンのタートルネックのニットのワンピースを着て、
これでもかってくらい腕まくりして(結局暑いんじゃん)、病院へ行きました。

毎年予防接種なんて受けてないけど、相方のインフルも、移らなかったわたし。
バレー辞めて、体脂肪が増え、ウイルスや菌に強くなっている模様。
シックスパックは失くしてしまったけれど、
yukirraは病気に強い体を手に入れたっっ タラララッタラ~


それはさておき、
今年はぼーずの受験なので、嫌々ですが予防接種も受けますし、
嫌々ですが、夏からずっと、生ものも食べないようにしています。
野菜も冬になってからは、火を通したものを中心にしてるし、
かなり気を使って生活しています。
来年の4月には、馬刺しやイカ刺し、ヒラメやアワビを遠慮なくいただきながら、ヨレヨレになるまで日本酒を飲みたいです。笑
あ~
そんな日が来るのかなぁ・・・(遠い目)



今晩はじっくり炒めた玉ねぎとニンジン、うちで採れたアルプス乙女ちゃんと、スパイスたっぷり入れたチキンカレーを作ったので、
玄米と黒米ブレンドして炊いた固めのご飯と一緒に食べたいと思います。
ブロッコリーと卵も茹でようかな。












2019・11・3

大掃除を年末にやるのはまっぴらごめんなので、
今日は、ガスコンロ付近の大掃除終わらせました。
時期尚早なんじゃないかい?という声も聞こえてきそうですが、
いーんです。
もう、年末に色々重なるの嫌だから、
やらなきゃいけないこと、今のうちからどんどん終わらせちゃうんだもんね。

話しは変わって、、、

ぼーずは夏休み、
学校に行くときと同じく、6時に起き、走りに行ったり散歩に行ったりしてから、6時半に朝ごはんを食べ、
7時くらいまでウダウダし、
何となく勉強を始め、8時45分に家を出て、9時から夜の10時まで塾、、という生活でした。
真面目に、毎日毎日頑張った成果が出て、
模試がだいぶ良くなってきました。

「もっと早くから真面目に勉強してればよかった。。。」
こないだ、しみじみと呟いたぼーず。
でも後悔という気持ちはないそうです。
「目標がなかったから、勉強する気が起きなかった」と、胸張って開き直っておりました。笑


3年になるまで頑張らなかった分、伸びしろがたっぷりあるのだから。
それを最大限に使って、使い切って、更に伸ばして使うくらいの勢いで、
やり切れたら、
どんな結果だろうと、きっと、すごく清々とした気持ちで新しい一歩を踏み出せると思うんだ。

頑張れぼーず!!
尻叩かれても、ニンジンぶら下げられても頑張る気ゼロだったぼーずが、
小学生の頃担任の先生から「やる気スイッチ、ないかも知れませんよ」と言われたぼーずが、
自分から頑張ってるんだから、これは奇跡ともいえようぞ。
いいエンジン積んでるんだから、
あとはアクセル踏むだけだよっ!


(と、ここでは熱くなっていますが、ぼーずのためにかなり感情の上下を抑えて淡々と生活しているわたしです…
ススス、ストレスがぁぁぁあああっっ!笑)











2019・11・2

外を走っていると、金木犀の香りが漂っています。
もうそんな季節か~~と、しみじみ。

北海道は雪虫が大発生しているとのこと。
今年はまだ見てないですが、、
子どもの頃は雪虫が飛び始めると、
冬がやってきたな~と、なんだか気持ちがワクワクしたものです。
部活でグラウンドを走りながら、雪虫を捕まえては逃がして、
あぁ、あの頃はよく走ったなぁ・・・

子どもの頃はお正月も、楽しみでした。
大人になると、自分が主催するほうだから、
ワクワクというよりは、
ちょっとプレッシャーもあったりして、
心からは楽しめないところもあったりしますが。。
今年は、
1月にセンター試験もあるので、
どうしようかな、という感じです。

とりあえず、
伝統的なおせちは甘すぎて、若干体調がおかしくなるので(わっっはっきり言っちゃった)
今回は作るの止めて、
お煮しめとか、お雑煮とか、
地味にいこうと思います。
食事大事ですからね~~。

個人的には、今回のお正月は3月にずらしてもいいんじゃない、と思ってるくらいなんですが、(合理的だと思いませんか?)
相方はそう思ってないようなので、
一応やろうと思います。笑
受験生を抱えているおうちって、
どうやってお正月を過ごすものなのでしょうかね~~
イベントが重なるのが苦手なわたしとしては、
今回はかなり気の重いお正月になりそうです。。。

ぼーずはどう過ごしたいのか、ちょっと聞いてみようかな。


平常心、平常心。
これが~一番大事~~~














2019・10・24

本格的に寒くなる前に、、、
換気扇のお掃除をしました。
これで年末の大掃除、換気扇はしなくて良い、と。
3食ガンガンガスコンロ使うので、、
換気扇、すごく汚れます。
揚げ物や炒め物も結構するしね。


そんなこんなで、、
本日のぼーずのおにぎりは、

スパムおにぎり×2、と、
しらす白ごまおにぎり。
スパムおにぎりは、最初のうち上手く握れなくて、包み方も下手だったんですが、
何回か作ってくうちに、
ロタの空港で買ったような、美しいスパム握りが作れるようになりました。
おにぎりって、簡単て思うけど、
いざ美味しく握ろうと思うと、米と具の割合とか、、
奥が深いなぁ、と思います。。












2019・10・22

今日は祝日でしたね~~

ぼーずは相変わらず、朝から塾です。
最近、クラスで流行っているお腹の風邪にかかっているらしく、
食欲がないので、
お昼はおにぎりのみを持って行っています。
本日のおにぎりは、、

味噌チーズ(クリームチーズとお味噌。。これが結構美味しい!)
自家製の梅干
塩昆布
ちりめん山椒


今日も天気が悪く、1日中、光量が足りずアクセサリーの撮影ができませんでした。。。泣
明日は久しぶりに晴れるようなので、
洗濯物&撮影に専念したいです!

そんなこんなで、
ぼーずは梅干しおにぎりを1つ、残して帰ってきて、
夜ご飯の時に食べていたんですが、、、、

今日のおにぎりは、黒米入りのご飯のおにぎり。
白いお米がお赤飯のように色づき、点々と真っ黒の黒米が混ざっている感じです。
で、、、、
真ん中の梅干部分を食べている時、
ぼーずが、、
「この部分のお米が妙に赤いけど、、、」
「そーだねぇ」
という話しになり、、、
ちなみに、うちの梅干はわたしが漬けたもので、
めんどくさいので、赤紫蘇で着色していない、梅そのもののくすんだ緑色の小梅の梅干です。


わたしは、マロウという花の、青い色が出るハーブティーがあって、
レモンを入れると、青色の成分のポリフェノールがレモンの酸と反応してピンクに変色すると話して、、、
それと同じことなんじゃないか、、と言っても、
ぼーずがなんかゴチャゴチャ言って納得してくれなかったので、
2人で黒米に含まれる成分や、ポリフェノール(アントシアニン)の事なんかをネットで調べて、、
(ぼーずとそういう話をすると、科学用語や記号?をたくさん言ってくるから、こっちは全然わからなくなる。。。)
じゃぁ、実験しようということになりまして、、、



まず、、
黒米にお湯を入れて色素を出す。




左にはクエン酸を、
右には重曹を入れてみました。
どっちもお掃除に使うヤツです。。






ほらね~~~

なんか、難しいこと色々言ってましたが、
クエン酸を入れたほうは赤みが強く出て、
重曹を入れたほうは青みが強く出ました。

梅干しはアルカリ性食品と言われていますが、
梅酢自体のPHは酸性なんですね。
だから、梅干しに接触している部分のみ赤くなったと。

最近のぼーず、ストレスが溜まっているのか、
小難しいことを言って、突っかかってくることが多いので、
今回はすごくスッキリしました~~~

科学用語を使って筋道立てて頭よさげに説明することはできないけど、
言ってることは合ってることが多いのよ、、と声を大にして言いたい。
(昨夜は政治色の強い話でケンカになった私たち)
わたしに地味に八つ当たりするのは、止めて欲しいけど、
わたしくらいにしか当たれないのだろうから、
当たらせてあげてもいいか、と思う今日この頃。



いやでも、
やっぱりケンカしちゃうかもしれないなぁ、
わたし沸点低いから。笑





これはコーヒー
最近はワイニーな感じが好みです。
















2019・10・21

今日も雨。

こないだの日曜日は、雨が降っていない夕方の時間に、
ウォーキング&ジョギングに行ってきました。
ウォーキングは、あえてのなんば歩きで。笑
ただ歩いてるだけじゃつまらないので、最近よくやってます。


10月も末に近づき、
うめちゃん、片羽根を失ってから5カ月経ちました。
前から怖がりだったけれど、事故があってから、更に怖がりになってしまったうめちゃん。
前は毎日籠から出て、わたしと一緒にいたけれど、
今は出たいと言いません。
撫でたり、毛づくろいしてあげるのも、わたしが籠の中に手を入れて(それは全く嫌がりません)
してあげてます。
できるだけ、毎日、時間をかけています。

先日、すごく寒い朝、パーカーの中に「入る?」と誘ったら、
すごく久しぶりに籠から出てきて、パーカーの中に少し入ってゴソゴソして、すぐに籠の中に帰っていきました。
一昨日は、籠から自分で出てきて、わたしの所まで歩いてきて、
しばらく一緒にいて、
帰りたいと言って、帰っていきました。
ちょっとずつ、
最悪な状況から変化しているのかもしれません。


もう一緒に洗い物とか、お掃除とか、できないんだなぁ、、、、と、
まだ、そのことに慣れず、毎日悲しくなるけれど、
生きていてくれたことに感謝して、
今のうめが幸せに暮らせるようにしてあげたいと思っています。






普段は窓際に籠を置いて、カーテンを開けて外が見えるようにしているのですが、
最近、庭を猫が横切って、パニックになったので、
留守にするときは、カーテンを閉めるようにしています。
デジカメもスマホも大っ嫌いなので、
こんな顔になっちゃううめちゃん。
鳥に表情筋はないと言いますが、
目で語っています。。。














2019・10・18

東日本大震災の時から、いつも考えてしまうことなのですが、
大変な人がたくさんいる時に、わたしはこんなことをしていていいのか。

神奈川県でも、近隣の県でも、たくさんの避難者が出ていて、
寒い体育館で辛い日を過ごしている人がいるのに、大切な人をなくして泣いている人がいるのに、
わたしは生活に直接必要ないものを作っていていいのか、と、
毎回、考えてしまう。
テレビの中で泣いている人や悲しんでいる人を見ると、わたしも悲しくてやりきれない。



近年の異常気象を肌で感じて、
わたしの住んでいる地域だって、いつどうなるかわからない。
理由は自然災害じゃない、生活環境の変化だって起きるかもしれない。それは誰にも分らない。
いつアクセサリーが作れない状況になったっておかしくないのだと思う。

だから、今の、
自分のしたいことができる環境に感謝して
したい事と、できることを精一杯やることが大切だと、あらためて思う今日この頃。
ボランティアには行けないけれど、
今ここで、ちゃんと生活することがわたしの仕事。

いつも通りにすることで、何かの役に立つこともあるかもしれない、と
自分に言い聞かせて、

祈りを込めて、
アクセサリーを作る日々です。













天気が悪いので、なかなか写真が撮れず、出品滞っておりますが、
毎日新作を着々と作っております。
お楽しみに。




















2019・10・17

今回も台風の被害が大きかったです。
うちの近くのカワセミがいる川も、一部崩落したと話を聞いたので、
今日は自転車で見に行ってきました。

小さな崩落個所では、重機が川に入って、土砂を移動させたりしていました。
話しで聞いた場所は、もっと下流の方なんですが、見たからといって、どうなるものでもないなぁ、、、と、
引き返しました。
帰り道、シロサギ2羽、アオサギ1羽、カワセミ3羽、カモと、
草地にスズメがたくさんいました。
台風のあとの野原や河原には、虫がいっぱいいるのかなぁ、、、、


わたしの仕事用のデジカメは、接写はかなり得意なんだけど、
鳥とか小さくて遠くのものは、これが限界です~


微動だにしないシロサギ
川、まだ荒れ気味ですね。。


そして・・・









可愛らしい子発見っっ
わかりますか?? カワセミです。
別々の場所で3回見ることができました。
何故か、みんな、上流から下流に向かって移動してました。

この後、水浴びもしましたが、一瞬過ぎて撮れなかった。
飛び立った瞬間も写したんだけど、
青い埃みたいにしか映りませんでした。笑

わたしの仕事用デジカメでは、これが限界です~。
接写機能は長けてる奴なんだけど、こういうのは無理ね。
もうちょっと大きく映るレンズがあれば、すごいいい写真が撮れそうな気がするんだけど。。。

それにしても、可愛いなぁ、、、。

















2019・10・12

だいぶ雨と風が酷くなってきた関東地方です。
現在午後5時45分。

停電に備えて、とっととお風呂に入って、頭乾かしました。
これから晩ご飯のスープを作ろうと思います。

いつもウォーキングやジョギングに行っているカワセミのいる川も、溢れそうな映像がNHKで流れてました。
うちはその川とは離れていて、だいぶ上段にあるので大丈夫なんですが、
ぼーずの友だちや、習い事で一緒にしていた子のおうちが、中継されていた別の川の近くにあるので、
他人事ではなく、心配です。

大雨の特別警報が出ている地域に、たくさんのお客様が住んでいます。
雨風が強く、大きな音もして、怖いですが、
お互いに気をつけて過ごしましょうね。

できるだけ被害が小さくすみますように。









2019・10・11

関東地方、雨がザーザー降っています。

明日は相方がウクレレのバンドで出るはずだったイベントが中止になり、
ぼーずの塾も閉鎖です。
ぼーずの学校もたぶん休校。


そんなこんなで、、
本日の夜ご飯は、、
バターナッツカボチャのスープと、
豚肉とピーマンの炒め物、お醤油おかか味、
小松菜の煮物、
キムチ、
ご飯。。

わたしもぼーずと同じく、ちょっと風邪気味。
ここ数日、明け方に咳で起きてしまい、咳が治まっても喉がヒューヒューいう感じで、すぐ眠れない、、、泣
薄いお布団1枚だったので、もう1枚増やしたら、今朝は咳が出なかったから良かったんだけど、
何だろな~~ 寒かったのかな~~



バレーを辞めてからもう丸3年くらいになるのですが、
この3年間、一度もバレーをやりたくなることもなく、
テレビで試合をやっていても、全く見る気が起きなかったのですが、

今日テレビをつけたら、W杯バレーの男子の試合がやっていたので、ちょっと見てみました。
ほとんど選手が変わっていて、「あー誰もわからん」と思っていたら、
福澤が出ていてビックリ。
わたしが見ていた頃は、福澤、全力でボカスカ打つサーブがことごとく入らない感じで、どうなっちゃってるんだろうなぁ、、、と
心配になるほどでしたが、、、、、、
サーブの打ち方、すっかり変えていて
前を狙ったり、後ろ狙ったり、、、
あぁ、ビックリした。入ってる!いいじゃん!
福澤も年をとって、役割が変わったということなのか。
っていうか、監督外国人になったのか。









台風が来る前に、アルプス乙女たちを救助しました。
って言ったって、食べちゃうんだけどね~~



こんな感じで、黒糖と赤ワインとレモン少々で柔らかく煮ま~す。
3分の1くらい、残して、生で食べようと思います。
ゴルフボールよりちょっと大きいくらいのサイズ感。
小さいけど、ちゃんと美味しいリンゴです。















2019・10・9

毎日どんどん秋らしくなってます~
でも、
また台風がきて、気温があがるらしいですね。
明日にでも水や食料を買い出しに行こうと思ってます。。

ぼーずはここ数日、お腹の風邪らしく、
熱は出てないのですが、珍しく食欲がありません。
お弁当もほとんど残してきていて、
「明日はおにぎりだけでいいよ」とか言ってます。

夏休みすごく頑張っていたから、疲れが出ているのかな、、、

ちょっと心配だけど、あまり色々聞いたりするとダメかな、、と思ったりするのですが、、、
「体調低い状態でどれくらい頑張れるのか、今試せるのはいいことだよ~」(ちょっと説教臭いよね…汗)と声をかけ、
「うーん・・・ そだね」って感じで答えるぼーず。
わたし、受験はぼーずほど真面目に取り組まなかったけど、
バレーの試合で、そういうこと良くあったので。
練習必死にして試合に挑んでも、
当日、肩が痛かったり、風邪ひいちゃったり、膝が痛くて思うように跳べなかったり、、、
万全じゃなくても、その時なりにどう力を出せるか、、いつも考えてました。
そりゃぁ、万全で本番に望めれば一番いいけど、そうとは限らない。
そうじゃない時でも力を出せるんだって、
今がその自信をつける時なんじゃないかと、思うんだけれども、、、
ぼーずにうまく伝わってるかどうかは、
わからんな。。

ぼーずはここ数か月でとても成長してるので、
兎に角、静かに見守ろうと思います~。


そろそろインフルも出てくるかもしれないので、
予防接種も受けなければ。


皆さまも、気温の変化が激しいので、
お体にお気をつけて、
お過ごしくださいね~!!!













2019・10・7

今日は一日うちでお仕事お仕事~~~

スマホも治って、
やっと落ち着いたし、
気温もちょうど良くて、気分がいいです。

そんなこんなですが、
また、美容院に行きそびれておりまして、
天パの頭が爆発しかけています。。

仕事がいったん落ち着いたとこで、晩ご飯の支度をする前に走りに行ったんですが、
途中から雨がザーザー降ってきて、
びしょ濡れになってしまったので、
帰宅後、恒例の「汗だくのまま料理」ができず、
断腸の思いで
先にお風呂に入りました。笑

もちろん頭も洗って、ドライヤーをかけていたんですが、、、
料理もしなければ晩ご飯の時間がおしてしまう、、、ということで、
ブローもしないで、頭半乾きで料理の支度をしていたら、
2階から降りてきたぼーずが私を見てしみじみと、
「ママ、若い頃のミヤジみたいになってるよ・・・」(エレカシのね)
と、突っ込んでくれまして。。。
「えっっ わたしカッコよくなってる???」と答えるも
「いや、頭が・・・」

はい、頭ボサボサだってことですね。笑
いい加減、美容院に行かなければ・・・


ぼーずは、日々頑張ってるという感じです。
高校受験の時と比べると、だいぶ成長した感じです。
わたしも成長しました。
高校受験の時のわたしは、やっぱりあまり良くなかったんだと思う。
今回は本当の意味でちゃんと見守れてる気がする。
頑張ってるぼーずを見ていると、
わたしも頑張らなくちゃという気持ちが湧いてきます。



エレファントカシマシ
「今宵の月のように」
若い頃のミヤジはこちら


最近の相変わらずボサボサのミヤジはこちら




カッコイイなっ!










2019・10・1

今日は映画を2本観ました。
「愛しのアイリーン」と、
あのトムフォードが監督した「ノクターナル・アニマルズ」

全く違った愛の形の物語でした。。。
あぁ、
いい映画だったけど、
疲れたぜ~ぃ









2019・9・30

数日前、朝起きたらスマホがブラックアウトしていました。
ケースに入れて大事に使ってたんですが。。。。
「高価なものなのに3年しか持たないなんてねぇ」とアップルの人に言ったら、
1年でダメになる人もいますよ~と返され、
「使う人の環境が様々なので、どれだけもつかは人それぞれですね~」
ですと。
車の代車的な感じで、スマホを貸してくれるみたいだったんですが、
新しいのが来るまでの1週間、スマホなしで過ごすことにしてみました。

そういう状況でございますので、、、
ヤフオクとミンネへの同時出品に対応することが不可能になりまして、
新しいスマホがくるまでの期間、ミンネを一時的に閉めることにいたしました。

来週にはミンネの方、復活できるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ヤフーのほうは、通常通りやっております。
新作も毎日出品しておりますので、ぜひ見にいらして下さいね!








2019・9・21

連日千葉県の台風被害の情報が流れていますね。
こんなに近いのに、神奈川県は大した被害がなく、
千葉県が大変なことになっていて、、、
一刻も早く電気が戻ることを祈っています。



昨日の日中は日差しが強く暑くて、ノースリーブでも良かったくらいですが、
関東地方、今日はとても涼しいです。
連日の5時間睡眠が祟り、親知らずが痛くなっちゃって、参っていましたが、
今日はだいぶ治まったので、一安心。。
早寝できないのは自業自得です~。汗
わたしの親知らず、、全部斜めに埋まっていて、
1つだけ頭が少し出てきちゃってるのがあって、
疲れたり、風邪気味の時、痛くなるのはそこなんですよね。。。
この秋冬に、絶対抜いてやるっっ!!


そんなこんなで、この連休も、ぼーずは毎日塾通いです。

昨日は学校がお休みだったのですが、
ユニクロかリーバイスのデニムが欲しい。 と、いうので、、
午前中、一緒にイオンモールへ行ってきました。
受験が終わるまで、こういうのはこれが最後ですね~。

リーバイスの501と505を試したけれど、想像してたのと違ってたようで、
結局、ユニクロのデニムを買ってました。
茶色の薄手のニットも欲しいけど、お金が、、、とか言ってるので、
それは買ってあげました。
ぼーず、今年になってから、塾と学校と家の往復ばかりの毎日なので、かなり楽しんでましたよ~笑
そして、今日はそのデニムをはいて、
特製のエビと豚肉とシシトウ入りの卵チャーハン弁当を持って、ルンルンと(←時代が…)出かけていきました。



わたしはひとりで図書館に行ったり、
図書館の入っているビルの中のプチプラお洋服屋さんで、試着しまくり、
チョコレート色のマキシ丈のシャツワンピを買ったり、
イガリさんの新色限定品のプチプラコスメをゲットしたりして、
地味に遊んでいます。笑

ペンシル型のブラウンレッドという色のリップに、
ウォントというリップを上から少しだけポンポンポンとつけると、
すごくいい感じ。
ウォントだけだと、若干の青みを感じるので、微妙にオータムさんには厳しいかもです。
ブラウンレッドとの重ねつけが良し。
パーソナルカラー、オータムさんに猛烈におススメしたいリップです。(どちらも1500円という可愛らしいプライス)
まぁ、ちょっと、ケースのセンスは微妙なんですが、、(若い子には良いと思います!)
こんな可愛らしいピンク、絶対自分じゃ選ばない色だけど、
コスメポーチに数個混じってても、ま、いいか、、、という感じです。
何と言っても、リップ自体の色がいいので、良しです。

わたしたち世代が思い浮かべるメイクアップアーティストというと、
藤原美智子さんや、RUMIKOさんのような雲の上のような人だけれど、
全く違うテイストで、親しみやすいキャラクターのイガリさんも、
素敵なコスメを生み出す方だと、ロフトでひとりしみじみしちゃいました。。
やっぱり、色のセンスのある人がぐいっと出てくるものなのですね。

ディオールもシャネルも、スックもトムフォードも、そりゃぁ素敵に決まってるけど、
プチプラコスメもかなりワクワクするアイテム、揃ってますぞ!!






しばらく庭に出ていない間に、アルプス乙女が色付き始めていました。





最後のゴーヤかな。





ドーフィンもどんどん熟しています。


























2019・9・11

今日のぼーずのお弁当は、、

昨日の夜煮ておいた油揚げで作ったおいなりさん
中のご飯はシラスとゴマをたくさん入れた黒米入りの酢飯。
あとは、
ピーマンと豚肉の生姜醤油炒め
昨日のカボチャの煮つけ



今週末が連休なんですね~
友だちとのメールで知りました。汗
休みの日はぼーずが一日塾なので、
わたしも休みを楽しみにできなくなってるのかなぁ。笑











2019・9・10

千葉県の停電がまだ続いているようで、
早く復旧してくれることを願ってます。

台風、関東地方はかなりの強い風がふきました。
うちの庭もレンガの上に置いてあった鉢が全部落ちて、倒れまくり。
道を挟んだ向かいに生えていたスモモのの大木が鉄の柵に倒れかかり、ぐにゃりと曲がってしまっていました。
鉄の柵の下はブロック塀。
子どもたちがたくさん通る通学路なので、早く撤去してもらいたいものです。

家庭菜園のトマトやゴーヤは倒れなかったのですが、
かなりモジャモジャでぐちゃくちゃになってしまったので整理して、ついでに雑草抜きもして、
玄関側の道路に大量に落ちていたスモモの木の葉や枝なんかを掃き掃除して、、、
午前中、ずっと作業して、大きなゴミ袋に5個分出ました。






作業の後はおやつです。


小さいほうが今年の初フランダース
大きいほうがドーフィン




ドーフィンはこの台風で、たくさん落ちてしまいました。
台風で雨もたくさん降ったので、地植えのドーフィンはかなり大味になってしまい、
だいぶ残念な味に…。
フランダースは、かなり美味しかったです~~。


夕方から走って、
縄跳びして、
チャコットの逆ヒールサンダル履いて、
きんぴらごぼうと、
カボチャの煮つけと、
麻婆茄子を作ってから、
お風呂に入りました。


今日もいい一日。
















2019・9・7

相方とスーパーに晩ご飯の買い出しに行ったら、
1尾120円で40cmくらいの大きな鯵が売られていて、
「おぉっっ」
ということで。
本日の晩御飯は、巨大アジフライに決まり。

お家に帰って、
午後の6時から30分くらい走って、
しめに縄跳びをして、
チャコットの逆ハイヒールサンダルを履いて、足の後ろの筋肉を伸ばしながら、
汗だくのまま鯵をさばいて、フライにして、、
油の熱で台所が暑くなって、更に汗をかいて、
枝豆茹でて、
キュウリを切って、お味噌を小皿に盛って、
作り置きのポテトサラダも鉢に盛り直して、、、。

最近、1日おきくらいに走ってるので、
汗だくのままお料理が日課になりつつあります。

一日座って仕事をして、体が動けないモードになっちゃってる日も、
走るとすっきりして、
晩ご飯の支度をする力が湧いてきます。

料理を終えて、
汗だくのジャージを脱ぎ捨てて、水シャワーを浴びて、ざっぱーんとお風呂に入ると、、
仕事をやり遂げた充実感で満たされて、
うんうん、わたし頑張ってる。。と、
なんだか、自己肯定力もアップする感じで、
良いです。

元気がない時や、落ち込んでたりする時こそ、
走ってみて欲しいです。
走れなかったら、早歩きでもいいです。
汗をかくことが大事です。
好きな音楽を聴きながらね。

驚くほどスッキリしますよ~









ゴーヤ収穫担当の相方が採ってきてくれました。
ゴーヤって、葉っぱと実が全く同じ色で、
生っててもなかなか見えないんですよね~。



















2019・9・6

先週、突然テレビが壊れたので、テレビなしの生活を送っていたんです。
わたし、唯一、一日の中で楽しみにしていることがありまして、、、、
お昼ご飯を食べながら、海外ドラマを観ることなんですけど、、(しょーもないです。笑)
クリミナルマインドとか、グッドドクター(ハリウッド版ね)とかが、定番でして、
解剖シーンとか、凶悪な事件とか、なんやかんや、結構なシーンが出てくるんですが、、
それもガッツリ観ながら食べます。
人間、慣れるものです。

そんな感じで毎日観ていたので、、
お昼にテレビなしでご飯を食べることが久しぶり過ぎて、
なんか寂しかったので、
wowowのオンデマンドで何か観ながら食べようかな~~と、
探していたら、
ワハハ本舗のライブがあったので、観たことがなかったのでぜひっっ!
と思って、
つけてみたものの。。。。

なかなかすごくて、、、
ただひたすら、、久本雅美って凄いな・・・
と、
笑うってよりも、なんか、強烈に圧倒されながら、パソコンの前でご飯を食べていたら、
ぼーずが帰ってきて、
「・・・ママ、何観てんのよ?」
「ワハハ本舗だけど、何か?」
「・・・他に観るものなんかないの?」
「他に観るものなんてないど、何か?」

ぼーずが帰ってきたときはちょうど、
久本雅美がレオタードで、
股間にひょっとこのお面を着けて一人芝居してるシュールなシーンでして、、、、

いやぁ。
でも。
まちゃみと柴田理恵が軍服を着た戦時中コントがあったんだけど、
それがなんか、すごく良かったです。
直接的じゃない、お笑いに昇華した、馬鹿馬鹿しさに徹した、何というか、訴えるものがあって、
ちゃんと受け取ることができた気がして、、


でも、やっぱり、
ワハハ本舗はご飯には合わないかもな~。
何もしないで観るのが良いかもです。
















2019・9・4

今日のお弁当は、、

エビのケチャップ黒酢甘辛炒め
とまらんピーマン
黒豆
ちくわにチーズ刺したやつ
ちくわにわさび漬け詰めたやつ


フラッと寄った本屋さんで、レンジの料理本を思わず買ってしまったので、
(夏の暑い日にも火を使わずに料理できるなんて魅力的)
早速有効活用しています。
とまらんピーマンは、5mmくらいに切ったピーマンと、
シラスと醤油とゴマ油と砂糖をかけて、レンチンするだけの料理。
赤と緑のピーマンを使ったので、
彩りも綺麗に仕上がりました。。
中華鍋で炒めると、ここまで色が綺麗に上がらないかも。




今日は模試だということで、、、、
昨夜は塾から1時間早く帰ってきて、夕飯も早めに食べて、
早寝してました。
理系なのに、数学がいまいちなぼーず。
相方にいつも、
「前の日にちゃんと寝とかないと数学でいい点はとれないよ」と言われていたので、(最近は言わない)
ぼーずなりに、ちゃんと守ってるんだな~と。




勉強が得意な子もたくさんいると思います。
生まれつき記憶力が良い子とか、
理解力が速い子とか、
そういう子は受験にとても向いていて、
世の中、有利に進んでいけるのだろうと思います。

ぼーずみたいに、
自分がどの程度かこの1か月でよくわかった、
でも、わかった上で、まだ頑張りたい、って
そういう感じで努力する子もいます。

勉強のみを取り上げれば、数字で差が出てしまう。

でも人はそれ以外の要素がたくさん集まってできていて、
存在しているもので、

でも、受験生には「勉強ができる」ということが一番いいことだから
=「できない」は悪
ということになるだろうか。


数日前、
テレビで尾瀬の番組をやっており、初めて池塘というものを知りました。

広い湿原に、池塘がたくさん。
一見独立して見えるのですが、地下、地上の水路でつながっているのだそうです。

上空から見た池塘は、澄んでいるものや、茶色く濁ったもの、緑色に見えるもの、空が映って青く見えるもの、
大きいものや小さいもの、形もそれぞれ。
色とりどりで、それぞれに美しく、
池塘の中の生物相も、池塘ごとに、独自なものになるのだそうです。

なんか、それを見ていたら、池塘って人間みたいだ、、と思って、
風呂の中でひとり、自分でも引くくらいの号泣ですよ。お酒飲んでる訳でもないのに。。笑

濁っている池塘も、澄んでいる池塘も、
生き物がたくさん住んでいる池塘も、死んでいるかのように静かな池塘も、
どんな生物相の池塘も、
それぞれが、本当に綺麗でした。
心の底からそう感じたから、
わたしは自分を、あの尾瀬の1つの池塘だと思おう。


理解しにくくなることも、
わたしたちはお互い違う池塘なのだ、と考えると、すごくわかりやすい。
人間同士も、国同士も。
色も大きさも形も生物相も全く異なる池塘だけれども、水路でつながってる部分もあるのだと。




・・・
ちょっと変か。笑
















2019・9・3

書こうか書くまいか迷ったんですが、毎日心の中にあることなんで、やっぱり書いておこうと。

ぼーずが小学6年生の頃、ショートホームステイで受け入れをした韓国の男の子。名前はジュウウンと言います。
気立てがよくて、優しくて、ユーモアがあって、とても聡明な子でした。
日本語を学びたいという気持ちが強くあって、
英語が話せるのに、ほとんど日本語で頑張ってくれました。
ぼーずと見た目も似ていて、(その頃二人ともぽっちゃりで眼鏡をかけていた)
浅草では、普通に兄弟、親子に見られて、
わたしは子どもが1人増えたみたいで、本当に本当に嬉しかった。

実はわたしの母親は韓国をあまり良く言わない人でした。
母の住んでいた田舎ではそれが当たり前だったようですが、
わたしは12歳から片親で育ち、自分がマイノリティだとヒシヒシと感じていたし、
ハーフの友だちがいて、その子の母親が日本でどんな苦労をしたのか聞いたこともあったので、
差別に対しては、敏感で、その話は嫌いだった。
韓国の子を受け入れるという話しも、母にとっては何故という気持ちしかなかったんじゃないかな。

ジュウウンと出会い、ジュウウンを好きになり、
韓国も、好きになりました。

大学生のジュウウンは今のこの状況をどう思っているのだろう。
ジュウウンは日本を好きでいてくれているだろうか。

わたしには国の上の人たちが自分たちの立場をよくするために争っているようにしか見えない。
わたしたち、市井のひとは、国に振り回されず、
自分の目で見て、感じる心を大切にしたいと、
わたし個人はそう思っている。




















2019・9・2

はいっっ
あっという間に9月ですね!

ぼーずは31日から学校が始まり、
今日からお弁当も始まり、通常運転に戻った感じです。

今日の弁当メニューは
アスパラの肉巻き甘辛花山椒味、
人参のラー油和え
キュウリの酢の物
あおさとシラス入りの卵焼き


ご飯は白米と、白米に黒米を混ぜて炊いたもの、玄米、の、3種類を回しています。
見た目も食感も味も変わって、お弁当の彩りも変わるので、いい感じ。
白米の時は、ゆかりやちりめん山椒、菜飯の元なんかを混ぜ込んで、小さなまん丸おにぎりにして、
細く切った海苔で模様にして、彩りよい手毬おにぎりにすることもあります。


なーんて、優雅にお弁当作ってたら、
ぼーずが出て行く時間に詰め終わっておらず・・・・汗
ぼーずはぼーずで、
出て行く時間にまだ着替えておらず・・・・汗

母子ともども、夏休みボケが冷めやらずってな感じで、、
結局駅まで相方に送ってもらったぼーず。


明日からは、30分早く起きなければ~~














2019・8・31

数年前に、手作り市的なものにできるだけ参加しようと心に決め、
抽選で当たったり外れたりで、参加できたりできなかったりしつつ、
着実に出店の回数を重ねているyukirra shopですが、
この秋のマルシェは、当日うちの相方に用事が入っていて荷物の運搬をしてもらえないことがわかり、、
ぼーずも受験勉強真っ只中で、わたしの気持ちも落ち着かなということもあるので、、
申し込みしないことにいたしました。

お客様と対面しての販売は本当に楽しいし、とても意味のあるものだと感じているので、
今回もぜひ参加したかったのですが、、
残念です。。。。

来年の春のマルシェには申し込みをしますので、
当たれば、また、皆さまとお会いできると思います。
それを楽しみに、
しばらくインターネットオンリーで頑張りたいと思いますので、
よろしくお願いいたします!!








2019・8・29

ぼーずが「日記引っ越ししないの?」と言ってきます。

この日記ね~~
スマホですっごく見づらいですよね。わかってるんですよ。
わかってるんだけど、ブログって何?って感じだし、
どーすればいいのか、、、、
途方に暮れながら、はや数年が経ってるってのが正直なところです。


「こんな読みにくいの、時代の波に乗り遅れてる感が半端ないよ、ママ。」


はっきり言ってくれます。蛇年やぎ座B型、17歳男子。
でも、これくらいの直球は、丑年うお座B型46歳女子にはちっとも突き刺さらないのだよ。ふっふっふ


来年の抱負はもう決まったな。
「素敵なブログへお引っ越し」


頑張ってみよう。















2019・8・28

わたしがまだ20代の頃、通販生活で購入した山崎のミシンはとても性能がよくて、
ぼーずの布製のウエスタンハット(当時は赤んぼ用の帽子、可愛いのがあまり売ってなかったんです)や、
相方とぼーずお揃いの半袖シャツや、
ぼーずの入園式のスーツや、幼稚園バッグ(これは相方が主に)、自分のバッグやスカートなど、、色々作っていましたが、
5年くらい前から糸の調子をとるのに何十分もかかるということが増えてきました。
そういうことがあって、
無意識にミシンから遠ざかっていたんです。

先日、
相方がウクレレのストラップを縫うため、ミシンを使っていたんですが、
やはり、糸の調子が悪く、
縫い目がぐちゃぐちゃに。。。
十数分、調整して、何とか縫えるようにはなったんですが、
新しいのを買おうか、ということになりました。


そういう訳で、うちに新しいミシンがやってきました。
新しい子は、自動的に針に糸がセットできるお利口さんです。
前回と同じく、最低限の縫い方ができる、シンプルなものにしましたので、また長く使えそうです。









黒イチジクのネグローネ初採れ(ホントの初は獣に食われた)




どうなのかな~
黒イチジクは色のせいで味が濃いような気がするけれど、
実際はそうでもない気が・・・
トマトもそうだけど、
イチジクの味の良しあしって、個体差よりも、熟する時&収穫時の天気のほうが重要な気がする。。















2019・8・27

こないだの日曜日、
新宿のオカダヤに布を買いに行ってきました。
近所のユザワヤでは、良い色のリネンがなく、ワンピース作りが滞っていたので、、、、。

だけれどもっっ

オカダヤ、良い色のリネン、たくさんあったのですが、
良いリネンはお高いんですね。
メーター3800円って…。
5メートル必要なので、それだと19000円です。

・・・

ムリ。


簡単に縫えるパターンだってったって、
初めて作るものだし、
色々失敗するかもしれないし、
そんな賭け要素の強いものに込々2万円は出せません。わたし。

そんなことを考えながら、
オカダヤのリネン売り場で、しゃがんだまま唸っていましたが、
もう少しリーズナブルなリネンはないのかな? と思って、店員さんに尋ねるも、
「安いリネンはありません。リネンは高価な布です。」的なことを言われ、撃沈。

そーですよね~~
わかってるんだけどね~~


どうしよっかなーーーーと、
とぼとぼ、リネン売り場に戻る途中、
あれ?これ、リネンじゃね? と、錯覚するような布を発見。
コットンにリネンンが15%混ざっている布で、メーター1000円ちょっと。
そっかー
リネン100%じゃなきゃ、それほど高くないんだ、、、、とわかり、
(店員さん、教えてくれればいいのに。。。。)
その棚を端から端までみて、ゴッホのヒマワリ色の布を選び、、、
隣のコットンの棚の、森の緑のようななフォレストグリーンの布を選び、
別の棚で、ちょっと和っぽい雰囲気のするくすんだ朱色の布を選び、、、
その3つを鏡の前で合わせて、悩み、、
結局、
フォレストグリーンのコットンを選びました。
メーター700円。
初めて縫う、練習にはちょうどいいかな。

これで、ちゃんと縫えたら、
今度はリネンで作ることも考えてみようと思います~~









PS・・・新宿のビームスの中に入っている猿田彦珈琲でお茶したんですが、
    猿田彦珈琲の店員さんって、本当に感じ良い。
    コーヒーも美味しいし、
    コーヒーをそのまま飲むのが苦手な人には、甘いものもあります。
    新宿行ったら、ぜひお茶しに行ってみて下さいね~~

    https://sarutahiko.co/














2019・8・26

夏休み終わりの模試を受けて、
一区切りついたぼーずです。
彼なりに頑張った成果は出たようなので、
ふんどしを締め直して頑張って欲しいです。

そんなこんなで、
もう新学期が始まってる学校も多いみたいですが、ぼーずの学校は31日から。

塾の開く時間がお昼からになってしまったので、
午前中は家で勉強して、お昼ご飯を食べて、塾へ行って10時過ぎに帰ってくるという生活にパターンが変化しました。
お弁当は9月までお休みです^^





ドーフィン、今年初採れです!
獣よりも先にゲットできましたよ~~


ドーフィンは日本で一番流通量が多いイチジクです。
木で完熟した採れたてのドーフィンは香り高く、上品な甘さと瑞々しさが魅力です。
イチジクは味も好きですが、香りも好きです。




















2019・8・24

今日収穫したイチジクたち



左から、
バナーネ・ブランシュ・カドタ

可愛らしい白イチジク3兄弟。

切ってみると~~





う~~っっ 可愛らしいっっ!!!
このほんのりピンク色の果肉がたまりません。

バナーネは今日初めて食べたんですが、
種がクリスピーで、、プチプチカリカリした食感。。
意外に小さい実でがっかり感があったものの、バランスが取れた美味しいイチジクでした。


気がついたら、白イチジクばかり集めてたわたし。

ってか、
黒イチジクの苗買ったつもりが、名札違いでうちに着てしまったカドタとか、
向こうから勝手に来て増えちゃった案件もありますので、
一概にわたしの責任じゃないというか・・・笑

フランダースやドーフィンも早く熟してくれないかな~
















2019・8・21

昨夜ぼーずが帰ってきて
「ご飯メインの弁当、午後からの調子がなんかすごく良かった!」と言うので、
今日はエビフライと思っていたのですが、
エビのお寿司弁当にしてみました。

茹でて、酢と砂糖と塩を絡めて味をつけて、
酢飯にミョウガと白ゴマと一緒に混ぜ込んで、薄焼き卵で包んで、
茹でた水菜でキュッと結んで。
プチトマトとブロッコリーも飾りで入れて、
かなり可愛らしい弁当ができました。

夏休みに入ってから、午後眠くなる、、、と言っていたので、
ご飯は少なめ、たんぱく質多めのお弁当にしていたのですが、
まさかの、ここで、ご飯メインがいいだなんて・・・・
眠くなるのは、血糖値の急な変化によるものじゃなかったのかな。

まぁ、体調や、色々な兼ね合いがあるんでしょうね~~。
できるだけ、ご要望にこたえたいと思います。笑










朝、プチトマトを採りに庭に出ようとしたら、
カマキリが上から降ってきました。
ビックリした~~っっ
たぶん、この子もわたしが救出した子だと思われます。
こんなに大きくなって、、、
母さん嬉しい。笑



近づいても全く逃げる気配なし。そしてカメラ目線。
肝が据わってます。


















2019・8・20

今年もあと10日ほどで夏休みが終わろうとしています。
長かったような、あっという間だったような。
そんなこんなで、
朝からお弁当作り。

今日のぼーずのお弁当は、
鮭のお寿司弁当

ご飯に酢をたっぷり混ぜて、
焼き鮭の骨を取ってほぐしたものと、
ミョウガと、柔らかい新生姜とシソの千切りをたっぷり、
白ゴマもたっぷり、

ゴマ油で炒った卵と、
薄く小口切りにして、塩ふって水けを絞ったキュウリ、、
全部混ぜて、出来上がり。

デコってやろうと思い、
薄く切った人参を桜と梅の花型で抜いて、さっと茹でたものと、
キュウリの皮を小さな葉っぱに包丁で切り抜いたものを、
お寿司の上に飾ってやりました。
あぁ、
今日も写真は撮り忘れたばい。


で、、今日は映画を1本観よう、、、と、
録りだめしていた映画の中から「二十日鼠と人間」ってのを観始めたら、
あれれ、、ほのぼのとした雰囲気の画面から見え隠れする不穏な空気。
物語が進むにつれ、何やらこの世の果てに向かってるような。。

頭が良く小柄な若い男と、大柄で力は強いけど3歳児くらいの精神の男が農場を渡り歩き働いてる世界大恐慌が時代背景の映画。
小柄な男を、CSIニューヨークのゲイリー・シニーズ、
大柄な男を、ジョン・マルコヴィッチが演じる。
特に面白い撮り方をしている訳じゃないのに、
そして、特に前半は大事件が起こるわけでもないのに、
すごく引き込まれてしまうし、
後半は不穏な予感が現実になってしまい、
観終わった後、色々考えさせられる映画でした。














2019・8・19

本格的な夏が来たという感じですね!
あれ、気がつくの遅かったかな・・・笑


今年の夏は、久しぶりに自分用に、何個か大き目の石のピアスを作りました。
スニーカーの紐の色に合わせるための辛子色のピアスや、
明るいちょっと緑がかったゴールドのサテンのスカートと同じ色の石のピアス、、
深みのあるグリーンの石のピアス、、、
目の色と同じタイガーアイのピアス、、、
ランダムなカットのシトリンが一粒ついているものは普段使いにとても良いです。
メタルのロングピアスはプチプラ店のセールで購入したものです。

わたしは顔の骨格がしっかりしていて(ごついんですよ~)、
パーソナルカラーがオータムなこともあり、透明感のある華奢なピアスはいまいち似合いません。
似合うものの幅が狭いタイプなんですが、、、、
色石が好きなので、
深みのあるトルマリンなど、、パーソナルカラー関係なく身に着けることも多々あります。
好きなものを身に着けると、元気になれますからね~!




パールもゴールド系や、緑がかったブラック系など、重い印象があるもののほうが似合います。
髪を地毛の黒髪に戻してからは、この傾向が顕著になりました。

yukirra shopで作っているアクセサリーは、パーソナルカラー的に言うと、たぶん、
サマーやスプリングの人に似合うものが多いと思います。
そういう色合いが好きなので、無意識にそういう色合わせのものを多く作ってしまうのですが、

わたしと同じ、オータムの方に似合うものは少ないかもしれないな~と、
(実際に自分用のものを別に作ってる状態なのでね。。。)
なので、
オータムの方に似合うものも出品していこうかな、、と思っている今日この頃です。






今年初採れのカドタ。
ピンポン玉より小さいくらいの小粒で可愛らしいサイズです。



ちなみに今日のぼーずのお弁当は富士宮焼きそばと、わさび漬け入りのちくわです。
夏休みに入ってから、朝ご飯は週6でお米にしてるので、お昼が麺でも良いかなと。
ぼーず、「やっきそば~~」と、ウホウホして出かけていきました。笑
ちゃんと勉強できているのか。本当に心配だ。















2019・8・17

毎日ゴーヤ祭りです。

本格的に暑くなり雨も降ったので、どんどん実が大きくなりました。
ゴーヤを調理する時は、1人1本ルールで(笑)モリモリ食べてます。

ゴーヤチャンプルーは定番だけど、
お豆腐や卵を入れない、ゴーヤと豚肉だけのシンプルな炒め物も美味しいです。

で、
本日は、ぼーずのお弁当もゴーヤ。
輪切りにして、豚肉を細かく切って塩と生姜と卵を混ぜて、詰めて、焼くだけ。
ちょっとだけ、お醤油をかけて食べると美味しいです。

フライパンでジュージュー焼かれ中のゴーヤ


今年はプチトマトも豊作!

あとは、少しずつ熟し始めてるイチジクが楽しみです~













2019・8・16

ぼーず、今日はおやつの時間頃に、塾から帰ってきました。

「ちょっと頭が痛いんだよね~~」

部屋に入ってきた瞬間、ぼーずの顔が白緑っぽく見えて、かなりヤバいのかと思いましたが、
おやつに抹茶アイスを食べて、復活しました。
そりゃぁ、夏休みも半ば過ぎ。疲れてきますよね。
朝6時に起きて、ちょこっと走りに行って、朝ごはん食べて、勉強して、9時から夜の10時まで塾で・・・
夜帰ってからも勉強タイムと、塾の先生からは言われていましたが、体調崩したり日中眠たくて集中できなかったら元も子もないので、12時前には寝るようにしてもらってます。
睡眠時間8時間は欲しいぼーずとしては、かなり頑張ってると思います。

そんな感じなので、今日は晩ご飯も8時くらいにして、11時には寝てもらおうかと思い、
スペアリブをオーブンにセットして、PCに向かってます。
晩ご飯は、スペアリブと、キノコとワカメのお味噌汁、ざく切りのレタスとごぼうのサラダ、、、
ちょっと重いメニューだったので、早い時間に食べられてラッキーかもです^^


ちなみに、今日のぼーずのお弁当は、、、

小さなサイズに作ったメンチカツ3つ
ツナごぼうサラダ
シソ入りの笹かまぼこ
4色おにぎり(梅入りゆかり・明太子・菜飯・シラス)





ではでは!
今からお味噌汁を作ってきまーす。

皆さま、良い週末を!!!!







ピアスは対になるものなので、2つを途切れることなく連続して作りたいのですが、
主婦なので、時間的制限があり、そういかない時もあります。
前は、それがストレスだったんですが、
ある時、
作りかけの素材が散らばった様の美しさに気がついて、、
それから、作りかけでその場を離れることがあまり苦でなくなりました。
出来上がる途中の美しさは、出来上がってしまうと、消えてしまう儚いものです。
人間でいうと、思春期みたいなものでしょうか。違うか。笑














2019・8・15

先週買った特大サイズのバターナッツカボチャがまだ半分以上残っているので、
カボチャプリンを作りました!



うーん・・・
写真が悪くて、いまいちよくわかりませんね。。汗

直径25cmくらいの深めのグラタン皿になみなみと作っちゃいました。
面倒なのはカボチャの裏ごしくらいで、あとは卵を溶いて、温めた牛乳に砂糖を入れて溶かして、全部合わせて、型に流し込んで焼くだけ。
カボチャ自体がすごく甘いので、お砂糖は控えめにして、
わたし、個人的にカラメルなくていい派なので、家族を巻き添えにして、カラメルソースはなしですし。
思ったより野菜感が強いけれども、なかなか美味しいです^^
バターナッツカボチャが余っていたら、おススメしたいレシピです~










2019・8・14

今日は気分転換に、車でアウトレットモールまでひとっ走りしてきました。
車でちょっと遠出すると、ワクワクして、すごく自由になったような気がして、いい気分転換になるんですよね~

11時くらいにモールに到着すると、駐車場はもう屋上しか空いてない状況で、、
人もいっぱいで、ビックリ。
お盆ってホントにどこでも混むんですね~~

グルグル回って、午後の2時にはモールを出たんですが、その時はもう駐車場が満車で、
道路に長蛇の列ができてました。
お盆、恐るべし。

ゲットしたものは、、、
超お値引きされていた、辛子色のサテンのスカート。
暑い時期は白のノースリーブと、、、
秋口や冬はざっくりニットと合わせたいな~











2019・8・8

暑いっっっっ

関東地方はうだるような暑さで、ちょっとの間で真っ黒になりそうなので、
海用のラッシュガードをはおり、これまた海用に買ったつばのあるメッシュ素材の帽子を目深にかぶり、お洗濯ものを干してます。
若干不審者っぽい空気をかもしだしてしまいますが、仕方ない。この天気じゃそんなこと気にしてられないぜ。

そんなこんなで、
今日は午後の一番暑い時間帯に、相方と一緒に来月閉店することになった伊勢丹の様子を見に行ってきました。
「俺の庭だぜ」くらいの勢いで、入口にスヌーピーバスを横づけしてしていたぼーず。
ランコムのお姉さんと地下の貝屋さんのお母さんに可愛がられていたぼーず。
一緒によく通ったなぁ。
思い出たくさんの伊勢丹の閉店はとても寂しいです。

自転車で行くことにしたので、日焼け止めを山のように塗りまくり、
キプロス島の緑の麦わら帽子をかぶって、
一昨日、プチプラ店で購入したマホガニーブラウンのサックワンピを着て、、
原石系で大き目の渋グリーンの石を3つ並べたロングピアスを着けて、(←このピアス、オータム+ナチュラルの人にドンピシャで似合うんですが、いかんせん色画像にすると映えないので出品は未だ実現できず・・・汗)
手首にはボローニャの赤のシルクリボンと、マリハのブレス、yukirrashopのレインボートルマリンのブレスレットの重ね着け、
パイソン柄のバッグに、艶のあるコーヒーブラウンのビルケンのサンダル。
渋い。渋すぎる。
あまりに渋すぎるので、リップはオレンジ系にして。

伊勢丹の中をウロウロしていたら、ノースリーブのキャメルのニットワンピに白いパンツを重ね着して、ゴールドのネックレスをバーンと着けている、わたしよりもたぶん10くらい上の女性を見かけて、とっても素敵でしたね~。
グラマラスだからこそ、ニットワンピが貧相にならず、イタリアのマダム的な雰囲気になっていて、カッコよかったです。
昔からなんですが、どうしても年上の方の装いに目が行ってしまいます。
流行だけにとらわれず、似合うものを基盤にして、個性を魅力的に見せるおしゃれを楽しんでらっしゃる方を見かけると、目が離せません。



そして、今日の夜ご飯は、そんな渋い装いの反動からなのか、、、、
インスタ映えを狙って、、、、(嘘です。笑)



ポテトサラダなんですが、
ビーツを入れたら、どピンクになっちゃいました~
人工光の下なので、いまいち色が出ないのが残念ですが、実物はもっと鮮やかなピンク色でした。
切ってるそばから、指先が真っ赤っかに染まっちゃうほど、強力な色素。
かなりインパクトのある野菜です。。。
ビーツって、ほうれん草と同じヒユ科なんだそうです。それにもビックリでした。
サトウダイコンって呼ばれているので、大根と同じアブラナ科だと思ってたので、、、。
ゆで汁も綺麗な色だったので、キャベツを入れてスープにしました。
珍しい野菜を料理に入れると、話も弾んで広がって、
食卓が楽しくなりますよね。。

ちなみに、今日のぼーずのお弁当は、、、
タコライスでした。


おやすみなさい













2019・8・7

今日はぼーず、塾をお休みして、オープンキャンパスに出かけていきました。
学校の友だちと2人で回るそうです。
なので~~
お弁当、いらな~~い♪
そして、今朝は相方がパンを焼いてくれていたので、
昨日大量に作ったバターナッツカボチャのスープと、チーズと、昨日の残りのとんかつで良いかな。
朝っぱらから楽ちんじゃないですかっっ!ラッキー!

数日分の食べ物の買い出しは昨日したし、
ということで、、、、
今日は引きこもってお仕事だけしよう!!!


とは言いつつも、、、
結局洗い物だったり、水やりだったり、ぼーず以外の生き物たちの世話や、掃除洗濯はあるんでね~~




そんなこんなで、、、、
ベランダのライムが育っています!



6号くらいの素焼きの鉢で育てているんですが、
大きく育ちそうな実が4つくらいついてます。
タヒチライムは毎年豊作です。
こちら関東地方、南向きのベランダで冬も出しっぱなしだけど、
元気です。強いですね~
食べ頃になったら、
美味しいジンを買って、ジンライムを楽しみたいです。




うめちゃんの事故があってから、ちょっと放置気味だったあべズ達。
7月末にしたの砂利と水草を全取り換えして、スッキリ。
2匹とも元気に生きてますよ~~。
エサやりが面白くて、やり過ぎて、一時期お腹がポンポコポンだったんですが、
食べ過ぎは体に(肝臓かな)負担が大きくかかって、
長生きしないそうなので、
エサを減らしました。
そしたら、あっという間にお腹がぺったんこ。


今日はこれから、朝一で撮った画像の処理をして、ホームページにアップして、、、
本日第二弾のお洗濯ものを干し、
お昼を食べて、
午後はずっと制作活動です。
楽しみだな~~











2019・8・4

今日のぼーずのお弁当

ネギたっぷりの油淋鶏
焼きたらこ
庭のアイコと黄色のトマト
人参のラー油和え
ブロッコリーのヨーグルトレモン和え

塾のほうは、今日はテストだそうです。
毎日、わたしが作ったお弁当と、相方がいれた煎茶を持って出かけてくぼーず。
冷房がきついから、、、、と、ひざ掛けと、パーカーも持って、
ペットボトルの水を2本。
教科書や参考書、、たくさんの本やノートをリュックに詰め込んで、
山に1泊するような荷物を背負って出て行きます。



梅雨真っ只中のトマトは、劇的にまずかったんですが、
ここの所、カンカン照りなので、甘く、美味しくなってきました。
黒イチジクのネグローネはたった2つだけ生っていた食べ頃の夏果を2つとも獣に盗られてしまって、
がっかりしていましたが、秋果はたくさん生っているので、だいぶ先になりそうですが楽しみに待ちたいと思います。
そんな感じで、
夏も本番になって、やっとブランシュダルジャンテイユが食べ頃になってきました。



パクっと一口で食べられるサイズで、酸味がなく、
コクのある蜂蜜のような甘さです。



あんまり、甘そうに見えないな…
でも、この果皮の色のおかげで、カラスにも獣にも取られないので、
良いんですよ~~、白イチジクは。おススメです。

こんな感じで玄関横で実ってます。。






そして、今年の結果次第で処分するかどうかを決めることにしていたダルマティ。



今年こそ、ちゃんと熟するかも~~なんて、淡い期待を持っていたのですが、、
8月に入って、シワシワになって、実を落とし始めました。
うぅっっ 今年もか。

シワシワ…そして、

ぽとり

うーん。。。
かなり、気を使って色々対策したんだけどね。
(下のコンクリートで根が温まり過ぎるのかと思い、20cmくらいの台の上に乗せたり、、
水やりもしっかりしてるぞ。)
ほとんど同じ場所、同じ環境で、ブランシュダルジャンテイユはちゃんと実がつくので、
やはり、この子の場合、この子自身に何か決定的な問題があるんでしょう。。。。
たぶん根かな。
でも、ちょっと原因はわからん。
15号くらいの鉢でわたしの背丈ほど育ってるし、
枝ぶりも素敵で本当にもったいないけれど、
食べるために育ててるので、ここは割り切ることにします。。。
挿し木が1つできてるので、そっちを育てようと思います。。。



そして、、、
去年の冬に処分品になっていたシクラメン。。
可愛らしくて、かなり気に入ってる子なんですが、、、、
なんか、突然咲き始めました。
シクラメンって、秋冬が花期なんじゃないの~~???



調べてみたら、どうも、原産国である地中海では、
涼しい雨季に花を咲かせるらしいのです。
今年の関東地方の梅雨は、すごく涼しかった(寒いくらいだった)ので、
故郷を思い出して、咲いてしまったと思われます。
日本で育てる場合は、梅雨から夏は休眠期とされるらしく、
もちろん、開花したりはしないらしいのですが。。。。
咲いちゃったものは仕方ないので、生暖かく見守りたいと思います~。
今咲いちゃったら、疲れちゃって、冬に咲けないんじゃないのかなぁ、、と、心配ではありますが、、
冬なのに葉っぱだけのシクラメンというのもまた、粋でいいんじゃないかと、、、。(ないか)


そんなこんなで、、
植物は人の思うようになんてなりません。。
その時の気候や、病気、、、
いろんなことに左右されて、人間がどうこうできないことも多々あります。
動物もそう。
人間がどうこうできないことが多々あります。
もちろん、だから、人間が人間をどうこうできないことなんて、山ほどあるんですよね。
でも、だからこそ、植物も動物も人間同士も、
できるだけ気持ちよく生きられるように、
慮ることが大事なんだと、
最近しみじみそう思います。












2019・8・1

速いったらっっ!

梅雨がダラダラと居座ってる間に7月は過ぎ、
気がつけば8月です。
暑いです。
いきなり猛暑です。

そんな中、相変わらず、ぼーずは塾通いです。
途中、へばるかと思いきや、なかなか頑張ってます。
ヘタレが治ったんでしょうか。

そんなぼーずのために、、
今日のお弁当は指向を変えてみました。
テレビでチラ見したレシピをそのまま再現~ってことで、、

ココナッツエビカレー
ご飯
ヨーグルトバナナパンケーキ
バナナチーズクリーム(パンケーキにつけて食べるんだとさ)

ちょっとお洒落なカフェ風のやつです。
朝っぱらから息子のためにカレー作っちまったぜ。ふっ 笑

人ってわからないものですね。
わたし、料理は嫌いじゃないけど、ラブラブな時期でさえ、相方のためにお弁当なんて作ったことなかったですからね。
そういう、お世話しますっっみたいな感じ、苦手でしたから。
むしろ相方におにぎりを握ってもらってたくらいですから。
人は変わるものです。
恐ろしいことです。笑











2019・7・28

今日のぼーずのお弁当は、

鶏ひき肉で作った麻婆茄子 フォアジャオたっぷり入れ
ジャガイモとかぼちゃと紫玉ネギのサラダ
ミョウガの甘酢漬け
煮豆
プチトマト
玄米ご飯



今日は山田詠美さんの新作をチラ見しに行ってきました。
相方と一緒に行ったので、
カルディや、ロフトなんかも見たりして、、、、
そしたら、ロフトでいいもの見つけました!!
日本中のパーソナルカラー、オータムさん、
朗報ですよ~~っっ!!!



メイベリンのスーパーステイ135番(向かって右)

リンメルのティントリップ009番(向かって左)

メイベリンのほうは、マットな質感です。素敵な色です。
さささっとつけて、
指でポポポンとぼかす感じでつけたり、、
しっかりつけて輪郭だけ綿棒でぼかしたり、、、他のリップと重ねたり、、、、
着け方で、雰囲気も変わって面白いです。
お色味はオータムドンピシャだと思います。(わたしはオータムの中でも重めの色が似合うほうです。。。)

リンメルのティントリップは、そんな重めの濁り色ばかり集めてしまっているわたしみたいなオータムさんにぜひ、
試しにつけて見て欲しいリップ。。
黄色ですが、、
普段つけている濃いめのベージュや、ブラウン系のリップに重ねてみると、、、、
あっという間に、ちょっと夏らしい、軽い色に変化するんです。
わたしはナーズのサテンリップペンシル9221に重ねたんですが、
黄みがグググッと強くなって、何故か若干透明感も出て、すごく新鮮でした!

今までは、、
マットなリップや、暗めのお色のリップを夏や春使用にチェンジしたい時は、
ディオールのサンナイトという(211番)ゴールドの細かいラメの入った極々薄くつく
艶の出るリップを重ねたりしていたんですが、、

あぁ、この写真じゃ、美しい質感が伝わらず・・・汗

リンメルの黄色リップはラメが入っておらず、艶と黄みだけプラスされる感じで、よりヘルシーです。
こういう、重ね着け用のリップって、楽しいですね。

40歳過ぎた頃、、
顔が変わってきたと感じて、変わった顔に慣れてきたな~と思ったら、
45歳でまた変わって。。。
最初は疎ましかった笑うと目尻に大胆に入る皺なんかも、
最近は愛おしくなってきました。
くしゃくしゃになっちゃうけど、なんか、これはこれで良し、と。
似合うものって、歳じゃないと思うから、
自分の個性と合わせながら、お化粧も、時代の流れに程よく乗りながら楽しみたいな~と思う、
今日この頃です。












2019・7・26 

今日のぼーずのお弁当は、、、

生姜と白だしと醤油で味付けをした唐揚げ
エビとブロッコリーのヨーグルトマヨマスタード和え
朝ぼーず自ら採ったプチトマトアイコ
白米に白ごまたっぷりかけて、塩昆部長と自家製の小梅干しをのせて

お釜の前で葛藤しながら、ご飯少なめにしてやりました。


お天気がかなり良くなりそうだったので、
お洗濯をして、撮影をして、それから空っぽの冷蔵庫に補充するため、
食料の買い出しです!




先日、、、
いつも野菜の買い出しに行っている農協の近くで、
背中に迷子札を張り付けたリクガメと遭遇したので、、
今日も農協ついでに、リクガメを探しに行きました。
前にいた道端にはいなかったので、飼い主のコンビニの店員さんに「リクガメさんはどこですか?」と
さすがに手ぶらで聞くわけにもいかず、、
ミネラルウォーターを買いついでに聞いてみると、近所の公園に行ってるとのこと。
「その公園って、どこですか???」
コンビニの方、連れて行ってくれました。


いたっっ!



店から一人で公園まで行くそうです。
木陰で草を食べていました。
時間的に、ランチですね。
公園で無農薬、採りたて新鮮なグリーンサラダをいただく…
何とオシャレな。何とロハスな。
あなたはオシャレOLなんですかっっ リクガメさんっっ

そもそも性別不明なのでOLじゃなくてバーコードな役席かもしれんが。

こないだ見かけた時は、車道の脇の歩道をサクサク歩いていたんですよね。(結構速い)
ちゃんと、ガードレールの内側歩くんですよ。
カメって、結構状況を把握する能力が高いんでしょうか?




違う角度からも・・・葉っぱくわえてますね。時が止まっているかのようです。




甲羅を撫でたら変な声を出し始めたので、ビビりました。
カメって、鳴くんですね~。


いくら木陰とはいえ、今日は30度越えの超夏日です。
せっかく99.9%遮光の日傘を買ったのに、忘れてきたわたしは、
日焼けも気になるところだったので、、
最後に動画をちょっと撮って、車に戻りました。

それにしても、、、
のどかです。

カメが1人で散歩できるなんて、、、
それを許容してくれるこの地域の懐の深いこと。






さてさて。

今日はブレインフードなる青魚、鯵を仕入れることができたので、(昨夜はイワシのつみれ汁だった)
漬けにしたいと思いますっっ   …が、
アニーが心配なので、やっぱりアジフライにしますっっ
かなり大きいのが一尾100円は買いでしょう!

あとはインゲンの胡麻和えと、
揚げだし豆腐(揚げ物がかぶるぜ)、
北海道のおじさんから届いたエビ。
(あ、お礼の連絡していない…汗)

トマトとキュウリと紫玉ネギとミョウガのサラダ
ひじきの煮物


ひじきの煮物は人参と、ちょっと良いお揚げと、原材料に「こんにゃく芋」と記載されているこんにゃくと、
水煮の大豆をたっぷり入れます。
あとはもう1つ、動物性のたんぱく質を加えるのが定番で、
鶏のささみだったり、
ちくわだったり、
豚の細切れだったり、
シーチキンの缶詰だったり、、、。
シーチキンはノンオイルのもので、汁も全部入れると、
シーチキン臭さはなく、旨みだけ残る感じで、すごく美味しくなります!


今日はミョウガもたくさん買ってきたので、甘酢につけて、
お弁当の箸休めに入れてやろうと思います。


高校受験の時は、スタートが遅すぎて、結局模試の結果も安定しないまま受験になり、
行きたい学校に行けなかったぼーず。
今回はちゃんと努力して準備できるよう、心から願ってる。














2019・7・25

今日の関東地方、、かなりお日様が出ましたね!
洗濯機も3回回して、ぼーずのベッドマットやシーツを洗ったり、、
厚手のパーカーやトレーナー、Tシャツに、寝間着、バスタオルも数枚、、。。。
ベランダが狭くて、一回じゃ干せないので、
乾いた順に取り込んで、また干してを繰り返して、全部からっからに乾きました。
嬉しい。。

洗濯物を干している時に、ついでに、
ベランダ組にお水をやったのですが、
金柑の鉢に緑の可愛らしい奴が・・・・(虫嫌いな方は逃げて下さーい)


























こんなになるまで気がつかなかったなんて…。汗

雨続きで、ベランダには全くでなかったので、
その間に大きくなったのでしょうか?
1匹くらいだったら養えそうなので、このままここで暮らしてもらおうと思います。




今日のぼーずのお弁当は、、、

朝焼いたでっかいハンバーグ
茹でブロッコリー
朝採った黄色のプチトマト
茹で枝豆
焼きピーマンのおかか和え
チーズ入り笹かま
パイナップル
玄米ご飯


「お弁当の量がちょっと多いっす」との連絡をぼーずからもらったので、
ご飯を減らしてみました。
お弁当箱に詰めていると、
「こんなんでお腹いっぱいになるのかなぁ、、、」と毎回心配になり、(この傾向はぼーずがおっぱいを飲んでいた赤ん坊の頃から続いてるかも~)
ご飯もおかずも、ぎゅうぎゅうに詰める傾向にあったので、、、汗
連絡、しかと受け取りましたぞ。


お天気が良かったら、写真も撮れて、
今日は、洗濯とアクセサリーの撮影と、画像処理で、一日が終わりました。。

これはこれで、良い一日だな。














2019・7・24

今日のぼーずのお弁当は、、

ミョウガの豚バラ巻き
オクラのおひたし
人参のラー油和え
じゃこと青のり入りの卵焼き
ピーマンの肉詰め(昨日作ったやつ)
玄米ご飯


夏休みになったけど、毎日学校がある時と同じ6時に起きて、
9時から始まる塾に行き、10時に終わって帰ってきます。

わたしの生活も変わらず。
でも、ぼーずが家を出る時間は2時間くらい遅いから、
お弁当作りをそんなに急がなくてもいいから、ちょっと楽かも。

ここ数年、朝ごはんは相方が作ってくれる焼きたてパンと、ちょっとしたおかずが定番だったんですが、
ここの所、ぼーずが疲れ気味で、お昼ご飯を食べた後眠くて仕方ないというので、
低GIの食べ物を選んでみようと思って、
朝も玄米にして、野菜たくさんのお味噌汁と、たんぱく質のおかずに変えてみました。

これで少し、眠気が軽減するといいのだけど。


わたしのほうは、今日もジョギングに行ってきました。
毎日は無理だけど、走った後は気分爽快になるので、しばらく続けてみようと思います~。










2019・7・21

ぼーず、昨日から夏休みです!
とは言っても、もうすでに1週間自宅学習になっていたんですが。。。汗

そんなこんなで、
毎日毎日雨だったり、雨がいつ降るかわからないような天気だったりで、車移動ばかり。
そうじゃなくても、バレーを辞めてから運動不足に陥ってるっていうのにさ。
家に籠ってお仕事してる日なんて、一日20歩くらいしか動かない日もありそうな勢い。

そんな感じで、、、
かなりどんよりしちゃってるので、久しぶりに走りに行ってきました~。

夕方はすごく涼しくて、川沿いは気持ち良かったです。
かなり久しぶりだったので、しばらく歩いて、途中からゆっくりジョギング。
音楽はぼーずのipodを借りて、サカナクションを聞きながら走りました。
やっぱり、体を動かすのって、気持ちいい。

汗を出したかったので、
ボトムスは冬用の内側がフリースになってる、カサカサした風を通さない温かパンツで。
汗かきたい時は、これに限りますね~~
減量中のボクサー気分で走れます。笑

ぼーずは塾で、日曜日以外は毎日10時に帰ってくる関係で、
晩ご飯がめっぽう遅くなってるので、
日が暮れるころに時間を作って走るってのも、ありかも?!

いい気分転換ができそうです!








2019・7・17

今日はやっと雨が降らず、ちょっとだけ晴れました。
外に洗濯物が干せて幸せ。
そのちょっとの晴れ間を逃してしまい、午前中は写真撮れず。
午後の遅い時間の晴れ間に撮ったんですが、、、、うまく撮れてるかなぁ。。。



ブルーベリーのホームベルの収穫。
毎日の雨と曇りで、全然甘くないし、炸裂しちゃってる実も多いです。
生で食べられる感じしないので、ジャムにしよう。



ベランダ組の子たち
ニンポウ金柑

バナーネ

タヒチライム





庭組の子たち
トリプルクラウン

ゴーヤ

はるか

アルプス乙女

ネーブル

スリムレッド

ドーフィン




この土日は、塾の保護者会に行ってきたんですが、
やはり、今年は去年よりもかなり厳しくなりそうです。
去年大量に出た浪人生も加わりますしね~
うーん。。。














2019・7・13

ぼーずがまだ幼稚園の頃に買った白い麻のマキシ丈のワンピース。
夏になるたび着ていたけど、いつの間にか薄汚れていて、汗染みなんかもできてしまって、
ここ数年、タンスの肥やしになっていました。
ラインも綺麗だし、ぼーずが小さい頃の旅行の思い出が詰まってるので、捨てられない、、、、どうしようかな~~と、
今年も悩んでました。

そして、、、
去年ネットのセールで購入したSHIPSのサマーニット。薄い生成りっぽい色かと思っていたら、
実物はだいぶ黄色がはっきりしたクリーム色って感じ。わたしオータムなので、黄みの色は似合うはずなんだけど、
色にくすみがないから、なんか浮いちゃって全然似合わないんです。
ざっくりした編み目と、着やせする緩めのサイズ感も気に入ったのに、、色がなぁ・・・

で、今年も、、
2つのアイテムをみて悶々としていたんですが、、
良い事思いついちゃったんですね~~

(←チョコじゃないよ)

布用の染料です!
大好きなダークブラウンを選んでみました。。

水が6リットル入るタライ的なものがなかったので、まずは半量使って染めることに。




元々真っ白だったワンピースは、モカっぽい色に。



元々クリーム色だったニットはこんな感じ。


数年前にスピック&スパンのセールで購入したオレンジ色のストール。
色がビビッド過ぎて、思っていたより使えなくて残念だったんですが、
このニットの色に合わせるといい感じ。


ニットはこれくらいの色で良いとして、、、
ワンピースのほうは、着ると、わたしの濃い肌色と若干同化してしまう感じ。
そもそもダークブラウンに染めたかったんだもんね。
ということで、、、
残っている染料で、もう一度染めてみることにしました。



この後、すすいで、脱水して、干しました。
どうなるかなぁ
ダークとまではいかなくても、チョコレートブラウンくらいにはなって欲しいな。

洋服を染めたのは初めてだったんですが、
かなり面白いですね!!
ストールなんかも、自分の好みの色でグラデーションに染めたりできたら、、、
きっとすごく楽しいでしょうね~~。











新作も色々作ってるんですが、、、
光が足りず、写真が撮れません・・・・
晴れてくれーーーい!












2019・7・10

今日はビーフシチューで相方のお誕生日をお祝いしました~。
ぼーず受験前最後のオフを取って、一緒にケーキを買いに行ってくれたり、
相方のスニーカーを洗ったり、、、
ゆっくり過ごしてましたね。



トマト、採れはじめました。
雨が多くて、割れちゃった実も多いですし、いまいち味が薄いですが、
カラフルな色にテンションが上がります!

雨のせいでペチュニアが枯れちゃったり、寄せ植えした矮性のプチトマトが腐ってしまったり、
食べ頃だったネグローネの夏果が、獣に食べられてしまったり、、
雨で網がかけられなかったブルーベリーが、小鳥のおやつ化してしまったり、、と、
残念なこともありますが、、
なんだかんだで、イチジクは今年も豊作になりそうだから、まぁ、いいか^^





近所にできたケーキ屋さんのマンゴープリン。宝石のように綺麗です。

相方のお誕生日は、ホールじゃないケーキでお祝いして、、、


ぼーずと選んだサイクルバッグも、愛用してもらえたら嬉しいな。










シルバー系の大粒のバロックパール、、、
チェーンや革を使ったロングネックレスを作りました。
シンプルなカットソーやニット、Tシャツなどに合わせてつけて頂くと素敵。













2019・7・9

錦織の調子が良いですね!!
修造松岡の後ろ向きな解説もないし、いい気持ちで観戦させてもらってます。
錦織って、うちの子感が強いというか、、、何というか、日本全国のお母さんみんなの息子的な、、 国民的息子、、的な?
錦織をみるたび、そういう感じがしてなりません。

そんなこんなで、明日のフェデラー戦は相方のお誕生日会も重なり、いい日になりそうです。
体力温存できてるぶん、きっと頭も体も錦織本来の動きができるはず。
楽しみだなぁ~~!

今年の相方のプレゼントはぼーずと2人で計画的に探して、
日曜日、大雨の中、世田谷のセレクトショップに購入しに行ってきました。
ホントはぼーずと一緒に行きたかったんですが、試験中なので、一人で。
男性のものを中心においてるお店だったので、、、入るのもちょっと恥ずかしかったけれど(四捨五入したら50の大人がいうことじゃないけどさ。。)
店員さんは超感じ良い青年だったし、
置いてあるスニーカーやちょっとした服も素敵だったし、
メインのサイクル用品は詳しくないのでわからなかったけど、うちの近所じゃ見られない素敵なデザインのものばかりでした。
今年は、最新の素材で、クラッシックなデザインのウェアが流行ってるらしく、
自転車乗らないわたしも、ちょっと欲しくなるようなTシャツもたくさんありました。

受験が終わったら、ぼーずと一緒に行けたらいいなぁ・・・













2019・7・3

毎日天気が悪くて、アクセサリーの写真が撮れず…泣

晴れてる時に、撮りためておけばいいのですが、
撮ると撮っただけ、全てPCで画像処理しようとして、生きる屍になるんですよね。。。
何回か、「撮っておいて、少しずつ処理すればいい」と思って大量に撮ってみるも、
結局、その日のうちに全部やらずにはいられなくて、、、、。

こういう「せずにはいられない」感じで勉強もしていれば秀才になってたかもな、ふっ 今更遅いぜ。
と、大人になった今、しみじみ思います。笑

ぼーずは相変わらず、毎日塾。
先月友だちと「受験前の最後のバスケ」に行って、捻挫してしまい、なかなかよくならないこともあって、
雨の日は送り迎えしたりしています。

すごく頑張ってると思います。
理系なのに、いまいち残念な(本人が一番自覚済み)数学が一歩ずつ階段を上がってる感じですが、
でも、塾だけで足りるのか。。。家庭教師もつけたほうがいいのでは。。。。
と、
悶々と考えてしまって、
ぼーずにそれを伝えたら、
家庭教師に習う時間が今はないから、塾一本で頑張る、と言い張るので、
夏休み明けの模試の結果次第で、もう一度話し合おうね、、と、いうことにしました。

うちのシャイなあんちくしょうに数学教えてくれる学生さん、どこかにいないかなぁ・・・
ちょっとの何かで、パッとつかめるのでは、、、とか、
完全文系のわたしは、雲をつかむような夢を見たりしていますが、
数学って、そういうものでもないのでしょうね。。。



心配でため息が止まらないyukirraですが、
いつも通りに食事の準備です。
切り替え切り替え。

よしっっ
今からイナダと同じサイズ感の巨大ズッキーニを
肉詰めにして、フライにしたいと思います。

頑張るぞっ と。





カメラ目線頂きました~~大きくなったね~~~
カマキリの赤ちゃんたちは、無事に育っている模様。




ゴーヤ




ひゃ~
変な所にピントが合ってしまったアルプス乙女




いちじく・バナーネ




イチジク・ネグローネ




地植えのドーフィン




















2019・6・30

6月も今日で終わりですね。

朝から雨の日曜日でしたが、午前中はぼーずとわたしの眼鏡を買いに、
久しぶりにお出かけしてきました。
いやぁ~
街はセールセールセールですね!
活気があって、いい感じです。


早速眼鏡屋さんに行き、、

ぼーずに松田龍平風のちょい丸眼鏡をかけさせて「おぉーーーーっっ!」とか、
笑瓶風の眼鏡をかけさせて「ごぐわっっ!!」とか、
四角いピッカピカの銀縁眼鏡をかけさせて「ひょえぇぇえ~~」とか、
さんざん楽しませてもらいました。
結局、ぼーずは細い黒縁にツルがつや消しシルバーのに、
わたしは変身前のスーパーマンみたいな(宮川大輔風とも言える)ごついつや消し黒縁眼鏡に決めて、
まぁ、落ち着くところに落ち着きました。。

次はぜひ、松田龍平風の眼鏡を買ってもらいものです。
眼鏡はかけるだけで変身できる気がして、楽しいです。



お昼は久しぶりの外食で、ベトナム料理を食べました。
ベトナムのピクルスは、北海道のおばあちゃんのナマスとおんなじ味で、すごく懐かしい気持ちになりました。
あぁそれにしても、
ぼーずの受験準備で、家族で外食はしばらくないと思ってたので、ちょっと嬉しかったな。






近所のケーキ屋さんの店先のオリーブの木で蝶が雨宿りしてました。。


オリーブの実も生っていました。素敵。。。















2019・6・27

関東地方、めちゃくちゃ蒸し暑いです。
お昼にぼーずと一緒に鮭のお寿司です。(某ドラマで見て、そういえばぼーずが好きだった、、と思い出して久しぶりに作った)
夏はミョウガやシソをたっぷり入れられるから、これは夏向きの料理ですよね~~。

おやつは、バナナケーキ。
小麦粉の3分の1をおからに変えて、
レーズンをきらしていたので、代わりに、家族の反応が悪く冷蔵庫の肥やしになっていたカシスジャムを真ん中に挟み込む感じで焼き上げました。



昼食を食べた後、塾に行くというので、一切れ持たせました。

アルミホイルに包んで、、、
これにIN!



渡したら、すごくうけて笑ってくれたので、嬉しかったな。
セリエで売ってます。
ぜひぜひ、皆さまも笑顔にしたい方におやつを入れて手渡してみて下さい^^















新作も色々出品予定です!明後日からお天気がしばらく悪いらしく、、、、
写真撮影ができないため、もしかしたらしばらく出品ができないかもしれません。。
人工的な光で、お天気関係なく撮影できる小さな撮影場所を作りたいのですが、、
素人にはなかなか難しいです。。泣


















2019・6・24

今日は朝から雨。

アクセサリーの写真も撮れないし、写真のストックもないし。。。
ということで、
今日は一日、うめちゃんの信頼を取り戻すべく、
籠をわたしの隣に置いて、常に話しかけ、カキカキし始めたら手を入れてカキカキしてやり、、
10分おきくらいに「出てくる?」とか、「おいで^^」とか、やってました。
でも、全然ダメ。
カキカキはさせてくれるんですが、籠の一番奥でしかさせてくれず、すごい警戒状態。

そんな感じで一日が過ぎ、7時頃、晩ご飯の支度をしながら、お風呂を入れて、、、



癒しって言葉、あんまり好きじゃないんだけど、
うめのことで、結構気持ちが落ち込む日々だったせいか、、、
昨日行った100均で買っちゃった可愛らしい子たちをお風呂に投入。
うめの代わりにはならないけど・・・
ぼーずもお疲れ気味だから、アヒルちゃんに癒されればいいさ。
あぁ、あと3パックくらい買ってくれば良かった。。。





そんなこんなしてたら、相方が仕事から帰ってきて、すぐまた習い事に出かけていきました。
お見送りをしに、外に出たら雨の中ハイビスカスが咲いてて、
この子は去年激安花屋さんから持ち帰った子なんだけど、冬の間は家に入れて越冬して、
無事、今年も綺麗に咲いている、丈夫な子。
大事に育てて、大株にしたいです。
あぁ、またいつか石垣島に行きたい。。。




写真を撮って、家に入って、料理の続きをしていたら、
携帯の警告音が鳴り響き始めて、
静岡の方で地震があった模様。
こっちは全然揺れなかったんですが、今日は日中、結構大き目の地震があったので、嫌な感じだな、、と思っていたら、
うめちゃんが警告音に耐え切れず、叫び始め、、、、

「怖い?こっちに入る?」と聞くと、すごい勢いで寄ってきたので、
籠を開けたら、Tシャツに飛び込んできました。
わたしよりも、
携帯の警告音のほうがヤバいと判断した模様。。
一日中、声をかけて、誘ってもこなかったのに、、、。現金な奴。
でも、嬉しい。
すごく嬉しい。




こんな状態なので、、料理は中断だし、アヒルちゃんのお風呂も入れないけど、
懐がぽかぽかだから、いいや。

今日はお祝いしよ。



















2019・6・22

また土曜日がきました。

うめが羽根を失ってから丸1か月が経ちました。
昨日はフライトスーツを無理やり着せようとして、すっかり嫌われてしまい、
わたしが近づくと逃げ惑うようになってしまいました。
でも、わたしのことはたぶん好きだから、
近づきたい、でも怖いことされた、近づきたい、でも怖いことされた、という
心の葛藤も見て取れ、
でも、怖いことされた、のほうが勝みたいで。。
とても悲しい。

例えば、人間だったら、もし体の一部を失ったら、辛いけど客観的に理解して、
この先どうやったらスムーズに安全に生活できるか、
動線を整えたり、補助できるものを使ったり、、
自分にとって一番いい方法を考えて対処すると思うのだけど、
動物はそうは出来なくて、
羽根を無くしても本能で飛んでしまう。

羽根が片方ない子が高い所から飛んだら落ちる訳で、落ちたら骨折したり脱臼したりしてしまう。
低い所からだったらそこまでにはならないから、何度か落ちて痛い思いすれば学習するかと思っていたのだけど(地上20cmの止まり木とか、座っているわたしの肩からとか)、無理みたい。
本能で生き、自分を客観視できないのが動物なのだと、わかりました。

言葉もそう。
言葉でいくら説明しても、これはこうだからこうするね、、と伝えても、
全く伝わらない。
ニュアンスすらも伝わらない。
獣医というのは大変だろうな、と、心の底から思いました。
今までわたしは少しは言葉が伝わっているものだと、思っていたけれど、
それは人間の勝手な夢ですね。
ぼーずは、人間だから、まだ言葉を発さない小さなころ言葉で説明して伝えても、
いわゆる「空気を読む」的な人間的な部分が発動して、
公共の場所では静かにする、とか、
友だちに物を貸すとか、
できた訳で、、
でもそれって、とても高度な理解であって、
動物にはそういうことを言葉で伝えて説得しても、たぶん無理です。犬くらい大きければ伝わるのかな。
とりあえず、中型インコは無理。
うめには伝わらない。

「このフライトスーツを着て、リードをつけていれば、反射的に飛んでしまっても落下することなく、ケガしなくて済むんだよ。
しかも、一緒にお掃除やパソコン仕事ができるんだから、このフライトスーツが着られるようになったら、お互い幸せなことなんだよ。
籠から自由に出られるようになるんだよ」

・・・
通じるわけがないか。



「ゴメンね、うめ。フライトスーツ嫌だったね。でも、うめのためなんだよ。フライトスーツとリードなしで出て、肩から落ちたら骨折したり、脱臼したりしてしまうよ。それを防ぐためにフライトスーツが必要なんだよ。羽根がなくなってしまったんだから、今までと同じには出来ないんだよ。うめの為なんだよ」

・・・
通じないよ。


通じないよぉぉぉおおおお~~


誰か通訳器を、、通訳器をわたしに下さい。
もしくは
カモン、ドリトル先生。

















2019・6・21

インコ用のおしめという名のフライトスーツを購入してみました。
到着したその日に、うめに試着を試みましたが、、嫌がるというのもあったけれど、
サイズが小さくて、着せることがそもそも無理だったのでした。
胴の部分が短すぎて、足が出せないサイズ感…。
無理っっ! と、試着をあきらめた時は、お互いに汗だく。。。。(うめは汗腺がないけど、きっと心は汗だくさ)
うーん。
オーダーメイドはやっぱり難しいわ。
だから、わたしは受けないのだけれども。オーダーメイドは。



そんなこんなでしたが、
型紙は頂けたので、自分で作り直そうと思います~。


先日、近所の伊勢丹で購入したこの本の型紙を起こして、
まさしくこの表紙のカシュクールワンピをマキシ丈で作る計画を立ててたとこだったので、



お揃いのリネン生地でうめのフライトスーツも作ろうと思います。
着てくれないかもしれないけど、
あと10年以上生きるうめにとっても、わたしにとっても、2人で一緒に行動できるかどうかというのは、大きな大きな問題なのです。
うめはどうかわからないけど、わたしはとても寂しい。
平日の日中、ひとりぼっちで孤独に家事をこなす時、、うめがTシャツに入って一緒にいてくれたことにどれだけ助けられていたのか、
食器を洗いながら歌を歌って、他愛もないことを話しかけて、Tシャツから顔を出したうめが「ぐぅ」とか「ぐぇっ」とか答えてくれることがどれだけ幸せなことだったのか、
いま、小さな生き物の、大きな存在感を感じています。







イチジク・ドーフィン




イチジク・ネグローネ




ブルーベリー・ブルーリッジ




ワイルドストロベリー
和名は、エゾヘビイチゴ
食べる気力が萎える名まえなので、このイチゴはもっぱらコタとちびちび氏のおやつです。




鉢植えのプチトマト




地植えのプチトマト




りんご・スリムレッド




イチジク・フランダース




レモン




スダチ




ゴーヤの花






















2019・6・17

昨日は東京駅くっついてる美術館に行ってきました。
半月くらい前、相方が新聞で見つけて、チケットを取ってくれていたのに、
わたしの体調がいまいちで、行けてなかったんです。
昨日が最終日で、ギリギリセーフ。



ルート・ブリュック

観に行って良かったです~
とっても美しかったです。
3000円ほどで本も売ってたので買おうと思っていたのですが、
残念ながら、作品の独特の質感が全く写ってなかったので、
やめました。。。あぁ、もっと写真が綺麗だったら、欲しかった。。。

それにしても、引きこもって作品作りと写真撮影、PCへの入力の毎日で、体力の低下を感じる今日この頃。
今日は太陽の光が燦々と照りつける中、自転車で食料の買い出しに行ったのですが、
坂が・・・
あ、足が・・・
ホント、ヤバいな。
そろそろバレーの基本動作も忘れてるだろうから、テニスとか始めちゃおうかな。
今ならもう、球の正面に入らないと思う。うん。


そんなこんなで、

今日のぼーずのお弁当は、、、

インゲンの肉巻き甘辛味
茄子の米油焼き、おかか醤油味
青のりとカニカマ入りの卵焼き
白ごまと塩昆部長と、自家製梅干しをのせた玄米ご飯

今日のは慣れたおかずだったので、レシピ見ずにパパパっと作れて楽でした~。
相変わらず、写真は忘れてる。。。
写真撮るまでをお弁当作りと捉えれば、忘れずに済むのか?




今朝、洗濯物を干しにベランダに出たら、金柑の花が咲いていました。
レモンやハルカちゃんと同じ感じの、典型的な柑橘の花だけど、
小さくて、可憐な印象で、とても可愛らしいです。







今日はもう疲れたので、晩ご飯を作りながら、お先に一杯やろうかと思います^^
ゴメンね、ぼーず&相方よ。
晩ご飯の、ナスと花山椒たっぷりの麻婆茄子と、豆もやしとニラと卵のスープ、、、
今から作りま~す。






















2019・6・15

また土曜日がきました。



うめちゃんが大怪我をしてから、あっという間に時間が過ぎています。
今週から水に混ぜるお薬が1種類になって、1日2回、25ccの水に5滴混ぜてあげ、
ご飯の方には、カーキ色の栄養価が高まる粉を、小さいプラのスプーンに擦切り1杯ふりかけてあげています。
食欲は旺盛なので、安心安心^^





妙福がまた咲き始めました。
文句なしの可愛らしさで、見てるだけで幸せな気分になれます~。
咲き始めは花びらの部分がシュッとしてるんですが、
数日かけて、くるりん、としてきます。
この”くるりん”がなんとも愛らしい。



春に植え付けて、1つだけ咲いて、それで今年は終わりかと思っていたのですが、、
雨でしばらく観察できない間に、蕾が大きくなって、また咲き始めました。



花のサイズは、アディソニーMよりだいぶ大きいです。
花付きも、かなり良好なので、株が充実したら、かなりの存在感になりそう。
だいぶ悩んだけど、買って良かったな~。


なーんて考えながら、今日のおやつのバナナケーキを作ろうとオリーブオイルや、粉や何かを全部用意してから、
一番重要なバナナが、ぼーずに全部食べられてしまっていることに気がつきました。。。うーっぼーずめっ。
なので、、、
缶半分くらい残っていたココナッツミルクにオートミールを入れて、バナナっぽい質感にして、
あとはプルーンを10粒くらい、荒く刻んだものも用意して、、、、
急遽、ココナッツプルーンケーキを作ることに。
小麦粉の3分の1をおからにして、食物繊維もたっぷり。
適当なレシピで作っちゃったけど、結構美味しかったです。。







今日は1日雨みたいだから、これからバッグ作りをしようと思いま~す。
ふっふっふ
ワクワクするぜ~い












2019・6・14

今日のぼーずのお弁当

鶏もものフライ
ヒジキの煮物
赤と緑のピーマンと干しエビの炒め物
大学芋、
プチトマト
青菜ふりかけと自家製の梅干をのせた玄米ご飯

もうすっかり梅雨なので、腐らないように、できたらすぐに保冷剤の上に置いて急速冷却しています。
ご飯も炊き立てを入れるので、放置してるだけじゃなかなか冷めないのですが、
保冷剤の上に置いておけば、30分くらいでしっかり冷えます。
これで少しは安心かな。


昨日はお天気が良かったので、バッグの布や刺繍糸の買い出しに行ってきました~



自分用に大き目のトートバッグを作ろうかなぁ~と思って、夏っぽい大柄のマリメッコを探したんですが、
全然なかったな~~  残念。。



テキトーな下書きもできたし。笑
味のある刺繍を目指しますっっ!

蜂蜜の瓶が潰れすぎだから、もう少しまあるくして、、、
あと、うちにあった蜂蜜の瓶のラベルのスペルをそのまま書いたらサクランボだったので、、
せっかくひまわりを刺繍するんだから、ラベルはポルトガル語でひまわりのGIRASSOLにしよう。
ひまわりの蜂蜜。
ブラジルのは食べたことないけど、イタリアのは以前買ったことがあったなぁ。。
蜂蜜も、色々な味と香りと色合いがあって、楽しいですよね。


チョコレート色のリネンの生地と、ワイン色のサテンも買ったので、時間が間に合えばワインバッグも作りたいな~~
明日からバッグ作り始めようっと!





::今日の植物::


暖かくなって、急にグングン育ち始めた挿し木のダルマティ。
この子が上手く育ったら、大木のほうは処分しようと思います。。



イチジク・アーティナ




ブラックベリー・トリプルクラウン




ネーブルオレンジ




プチトマト




小さな虫も色鮮やかで美しいです。
アカガネサルハムシかな。
写真は撮れなかったんだけど、美しいルリボシカミキリも見ました。
カミキリは来ないで欲しいんだけどさ。。。。




イチジクの挿し木たち、順調に育ってます。
が。。。。
これって、いつくらいになったら植え替えるのが正解なの?




毎年一番乗りで花が咲く、シャープブルー。
雨の中、熟し始めたみたいです。




ラベンダーも咲き始めました。















2019・6・10

ぼーずの学校の文化祭のバザーに出す手作り品、、、3年生は参加しないので出さなくてもいいらしいのですが、
いい思い出になるので、今年もバッグを出そうかなぁ~と
なーんとなく、デザインを考えたりしていました。

最近友だちとお茶した時に食べたマンゴーパンケーキ、、、すっごく美味しかったから、あれを刺繍しようかなとか、
綺麗な鳥の刺繍をしようかな、、とか、
ワインを入れる細長いバッグを作って、ワインボトルを刺繍しようかな、とか、
考えてると、楽しいです。
でもやっぱり、、、
今年の春に見た蜂がすごく可愛かったので、蜂をメインにしたいな、と。。
それに、ひまわり、蜂蜜、雲、ポルトガル語の詩を刺繍して、、、、
明るくて、ハッピーなモチーフを刺したい。

なんか、楽しくなってきたぞ!



そんなこんなで、またしても写真撮り忘れちまったけど、今日のぼーずのお弁当。

トウモロコシの天ぷら
マヨたらこジャガ炒め
赤ピーマンの胡麻酢和え
ブロッコリーとイカの甘酒マリネ、
白いご飯の上に、豚バラの味噌漬け焼きを乗せて、、、

とうもろこしの天ぷらは、わたしの母がよくお弁当に入れてくれていました。
母は北海道出身で、わたしが中学生の頃はまだ、祖父も祖母も健在で、
畑で作ったトウモロコシを茹でて、実を手で丁寧にとって冷凍したものを送ってくれていました。
なので、母が作るのは、まるっとした綺麗な実が粒々と入った天ぷらだった訳なのですが、
わたしはメンドクサイので、生のまま実を包丁で削いで天ぷらに。。。
なので、ちょっと母のより見た目がいまいちです。。。笑
ちなみに、北海道ではトウモロコシとは言わず、トウキビと言います。
懐かしい響きだ。。。。

残った天ぷらはわたしのお昼ご飯になります。
今日はお昼から贅沢だぞ。笑



そんなこんなで、関東地方は今日も一日雨みたい。
光が足りなくて、写真撮れそうにないので、、
制作活動に専念しようと思います~~。













雨の中、妙福がまた咲き始めました~















2019・6・9

今日、ぼーずは模試。
お昼から、夜の7時まで。
頑張ってます。


早めの朝ごはんと、早めのお昼ご飯を食べて、
小さなおにぎりを3つ持って、出て行きました。

お天気も悪いし、親知らずももう少しで治まりそうなので、今日もゆっくり過ごすことにして、
午後からは相方と一緒に食材や日用品を買い出しに行ったり、、、。

夜ごはんは、豚バラの塊肉と大根の煮物と、イカとレタスとニンジンのサラダ、
アスパラとかしらの塩コショウ炒め わさび添え。


今日はお天気も悪いから、
ぼーずが帰ってくるまで、
わたしはお仕事です。





















2019・6・7

今日のぼーずのお弁当は、
エビ入りシュウマイと、にんじんたらこ、大学芋、ナス焼きのおかかすりごま醤油和え、ただのプチトマト、
麦ごはん。
シュウマイの上には枝豆を乗せて蒸しました。
エビが入っただけで、ちょっとおよそいきの味になるんですね~。
大学芋は、飴に絡ませるのではなくて、
7mmくらいの細さに切ったサツマイモをカリッと素揚げにして、蜂蜜醤油に絡ませただけの簡単なもの。
炒った白ゴマをたっぷりまぶすと、すごく美味しくなります。

彩りはもちろん、
味も、
甘み、塩み、旨み、酸味、苦み、、のバランスが大事ですよね。
わたしなんかこれ意識しないと、うっかり甘じょっぱい系ばかりを作っちゃったりするので。。。笑

相方は毎日お昼ご飯がある職場なので、
お弁当はぼーずの為だけに、作ってるんですよね。
人のために動くことがそんなに好きじゃないわたしが、、、
マネージャーの仕事より、選手の仕事が好きなわたしが、、、、
子どものためには動けるのだから、本当に不思議なものです。


話は変わって、
昨日あたりから、うめちゃん、わたしのTシャツの中から出て、
少しだけ、絨毯の上を散歩したり、
相方のTシャツの中に移動したりするようになりました。
ちょっと不安感が減った証かなぁ、、、と思ってます。
ま、
相変わらず、甘えまくりで、
たまにTシャツから出たと思うと、うんちをして、速攻で帰ってくるという、、、、、。
飛べてた頃は、
うんちをする場所を決めていたので、定期的にそこに飛ばして、「うんちプリしてね」というと、プリリっとして、
わたしのところに飛んで戻ってきていたのですが、、
自分でそこに行けなくなってしまったし、
床に置いた止まり木は、まだ警戒して止まってくれませんので、
しばらくは絨毯の上でプリしちゃう感じでしょうね。。。
でも、Tシャツの中には絶対しないので、えらいです。

わたしはというと、相変わらず、今週もずっと親知らずが痛いし、、」
ドアに中指挟んでチマメができたり、足の小指を椅子の足に思いっきり当てて骨折しかけたりしてます。
睡眠時間は5時間くらい取れてるので、だいぶましだと思うのだけれど。。。
そして、湿気で天パが酷いです。笑


湿気がなくて蚊もいない、ハワイ辺りに移住したいわ





皆さまが良い週末を過ごせますように!

マハロ~!














2019・6・4

今日のうめちゃん



うめちゃん、今日もTシャツに入ってぬくぬくです。

5月26日、今年はマルシェの抽選に外れてしまったので、
どんなお店が出店しているのか、相方と一緒に見に行きました。
暑かったので、さっと回って、一番惹かれた真鍮を叩いたシンプルなピアスを一つ買って、
その後図書館へ行って、蕎麦屋さんでランチをして、家へ帰りました。

帰ったら、ちびちびとコタロウは籠の外にある、止まり木にとまっていて、
うめちゃんは自分の籠のベッドの中で血だらけでした。

羽根がベッドの一部に絡まって、動けなくなっており、
根元で何重にもねじれて、すごい出血でした。
巻きついている布を取ったら、羽根はズタズタで骨の一部が見えていました。

うめがそれでも飛ぼうとするので、相方に押さえてもらって、
獣医に電話をかけて、連れて行きました。

羽根は切断します、と言われ、
手術をしてもらって、3日間入院になりました。

これが起きたことの全てです。
わたしたちの不注意から起きた事故でした。


本当のことはわからないけれど、たぶん、
うめがパニックになって、ベッドにすごい勢いで飛び入り、羽根の一部がひっかかったことによって、更にパニックになった結果だと思います。
パニックになった原因はちびちびだと思っています。
どう考えても、うめが一人でこんなひどいパニックになることは考えられないからです。
これは家族みんな同じ予想ですが、見た訳じゃないので、本当のことは誰にも分りませんが。。。

ちびちびはうちで一番すばしっこくて、いたずらっ子で、隙をみては、うめにちょっかいを出しに行き、
うめはそのたびすごく怒って、柵を噛んでガタガタガタガタっと、激しく揺らしたりしていました。
ちびちびとうめを一緒に放鳥している時に、うめが尻尾を噛まれたこともありましたので、
いつもわたしはすごく注意していました。
人がいると、すぐに間に入るので、今まで大事に至ることはありませんでした。



26日、出かける前、、
わたしが2階でアクセサリーの写真を撮ったり、出かける準備をしてた時、
1階で相方はちびちびとコタロウを水浴びさせていたそうで、
その後籠にしまうのを忘れてしまいました。

出かける時、施錠を確認するのはわたしの病的な癖で、
26日も出る時、相方に窓を閉めたか聞きました。
そしたら閉めたと答えたのに、確認したら1つ窓が開けっ放しでした。
そういうことが今までに何度もあったので、
わたしは腹を立てました。
その開いていた窓はインコに一番近い窓でした。
出かける時はいつも、鳥たちに声をかけてから行くのに、
わたしは怒りに気を取られて、そのまま部屋を出てしまいました。


相方が2羽を籠に入れ忘れなければこんなことにはならなかった。
わたしがインコたちに声をかけていれば、2羽が出ていることに気がついたはずだった。



獣医さんに、そもそもベッドはいらないと言われました。
以前通っていた動物病院では、ベッドが入っている籠ごと病院へ連れて行っても、
外したほうがいいと、言われたことは一度もありませんでした。
今通っている獣医さんが言うには、「鳥は木にとまって寝るのでベッドはいらない、木の洞で生活する時は生殖活動の時だけ」、ということです。
中型インコを飼っている皆さんは、ベッドを入れている方も多くいらっしゃると思うけれど、
万が一を考えると、ベッドはないほうがいいそうです。
先生はそうおっしゃっていました。


後悔してもしきれません。





左の羽根がなくなってしまったうめちゃん。
退院してからは、落下事故に気をつけています。
飛べないということは、体で感じてわかってきているみたいだけれど、
肩に乗せたまま歩いたりは、控えています。。。
うめとは、常に地べたに座るか、寝るかの状態で接しています。



まだ、お水に抗生剤と消炎剤を混ぜて飲ませています。
うちに戻ってから数日は、そのお薬入りの水をがぶがぶ飲んでいたのですが、
ここ数日はあまり飲みません。

足の付け根と、羽根の付け根は、思っていたよりも近く、
足に力を入れると、傷口が痛むようで、
最初の数日は足の力もありませんでした。
1週間を過ぎ、だいぶ足の力が戻ってきているので、
痛みも少しずつ引いているのかな、と思います。





悪夢も見ていないようだし、
幻肢痛もないようなので、安心しました。

傷がしっかり癒えるまで、甘えたいだけ甘えさせてやろうと思っています。













今日の植物


イチジク・カドタ




イチジク・ネグローネ




イチジク・アーティナ




イチジク・フランダース




ネーブルオレンジ




りんご・スリムレッド




りんご・アルプス乙女




ブラックベリー・トリプルクラウン




スダチ




イチジク・ドーフィン

















2019・6・1

今日は一日お休みの日。

4時間睡眠が数日続いたら、体は重いし、親知らずは腫れるし、ヤバい感じになってる気がしてきたので、
一日お休みすることにしました。
うめちゃんは日に日に回復しているように見えるので、
そちらは安心です。
相変わらず、甘えん坊モード全開で、檻にしがみつきわたしを見つめて必死に肩をプルつかせるので、
あまりにも出し過ぎじゃなかろうか、、、、と思いつつ、
「出しても良いかなぁ、、、、、」と呟くと
「こんな時だから甘えさせてやっていいんじゃない?」と家族は言うので、
うめがプルつくたびに出しております。
充分に甘えさせてやってから、
籠に戻すと、
落ち着いて、毛づくろいをしたり、
外をボーっと眺めたり、ご飯を食べたり、ウトウトしたり、、、
自分の時間を過ごすことができるようです。

飛べなくなってしまったうめのために、地上20cmほどの低い止まり木の遊び場を、相方が作ってくれたので、
出すたびに、そこに一度は止まらせています。
新しいものに慣れるまで時間のかかるうめは、
「ここは嫌なのでそちらに行きたいです」という気持ちを前面に出して、前のめりでわたしのほうを見つめるので、
「もうちょっとそこで過ごして少し慣れてみてはどうですか?」と、静観していたら、
地上20cmの止まり木からいきなりピョーンと
高さと距離を8cmずつくらいジャンプして、わたしの太ももに見事着地しました。
そっかー。
これくらいだったら、ぴょんと移動できるのね。(ほとんど落ちてるけど)
自分が飛べないと自覚してきてはいるようですが、
まだ体に痛みもあり、不安感があるうめは少し過敏になっているので、
ちょっとした音でビックリして(ぼーずが鼻をかむ音とか、玄関のチャイムとか)、飛び出しますから、
肩に乗せた状態で立ったり歩いたりすることも、避けている状態です。

飛べなくなってしまった鳥を飼育する注意点は家族で考えて、話し合っているけれども、
うめのような状態のインコを飼っている方の体験談やブログを読んでみたいと、、検索するも、
ほとんど出てきません。
ペットに関する、ネガティブな情報はあまり載せませんかね。。。






救出したカマキリの赤ちゃん、、、無事に成長している模様。
お尻がピッと上がって、元気そうです。
この子はスダチの鉢植えが縄張り。



この子は、イチジク・フランダースの鉢植えに。
ざっと探して目につくだけでも、5匹いました。

















2019・5・30

今日のぼーずのお弁当

豚肉と紫玉ネギの生姜焼き
ちくわの青のりたっぷり天ぷら
キュウリと干しエビの酢の物
スパイス醤油漬けの半熟卵
プチトマトの蜂蜜レモン漬け
玄米ご飯の上に、たくあんを刻んだのと、菜飯ふりかけをストライプに乗せました。


うーん。。。
弁当は美味しければよいと思っていたし、男の子なので、
彩りなんてどうでもいいと思っていましたが、、、
ちゃんと考えて作ってみると、我ながらいい仕事しますよ~~笑




話は変わって、うめちゃんです。



痛みをどれくらい感じているのか、鳥は表情筋が無いのでいまいちわかりませんが、
しんどいようです。
ご飯もそこそこ食べているし、薬入りのお水もちゃんと飲んでいるので、
ひとまず安心。。。

いつもはうめから外が見えるように、レースのカーテンを開けているのですが、
今日は閉めて、あまり刺激がないようにしていました。
たまに、野良猫とか、カラスとかが来て、うめがすごく騒ぐことがあるので、それがないように。。。

午前中わたしは、家事と食料の買い出しに行っていたので、、その間ウトウトしながら静かに過ごしていたようです。
お昼に戻って、ご飯を食べていると、
籠の柵にへばりついて、こっちを見ながら、プルプルと肩を震わしているので(これは「出たい」という意地表示で、これを無視し続けると「ギャーっっギャーっっギャーっ」と叫び始めるのです。。。)
出してやると、一目散にTシャツの中に入ってきました。
うめ用Tシャツに着替えておいて良かった~~。

シャツにもぐってウトウト、
顔だけ出して、ウトウト、
シャツにもぐってお腹にスリスリ、
あまり長い時間出していると疲れるだろうから、と、
一回籠に戻したのですが、ちょっとすると、また「出して下さい」と肩を震わせているので、出してやって、、、、
今、シャツの中で、眠い時によくやる「じょりっ、じょりっっ」っと、歯ぎしりしてます。
晩ご飯の支度を始めるまで、このままにして置いてやろうと思います。







今日はベランダ組の観察。
この子はイチジクのバナーネ
幼果がつき始めました。




ライムの幼果も着々と育ってます。




金柑はアゲハの幼虫に葉っぱをかなり食べられてしまいました。
結構育っちゃってたので、下のレモンの木に移動させました。
この鉢植えの金柑はまだ小さいので、蛹になるまで居られたら、丸裸にされてしまいます。
それにしても、金柑は花芽がありません。
どういうことなんだろう。。。。














2019・5・29

うめちゃん、無事に退院です。

午前中に、退院できるかどうかの電話が病院からかかってくるという話だったので、ずっと電話の前でスタンバってたんですが、
全然来ないので、
11時半になった時点で、こっちから電話しちゃいました。
退院できるとのことで、4時以降に来るように言われました。
こちとら朝の5時からずっとソワソワソワソワしていて、掃除しまくりで、(落ち着かない時は掃除をしてしまうタイプです)
7時に朝ごはん食べたのに、何故か10時半にすごくお腹が空いたので、超前倒しのお昼ご飯を食べ、
11時半に電話し、
もう、これはどうにもこうにも落ち着かないっっってことで、
寝ました。こうなったら寝るしかないのです。昼寝です。
ここ数日、睡眠時間がすごく短かったので眠かったというのもありますが、、、
で、
3時半に起きて、お迎えに行きました。

おうちに連れ帰り、先生はできれば控えて下さいと言っていたのですが、
わたしとうめのコミュニケーションは裸の付き合いなので、洗いたての清潔なTシャツに着替えて、
うめを籠から出すと、一目散にTシャツの中に入ってきて、お腹のところをスリスリしました。

しばらくシャツの中で過ごしてから、また、籠に戻して、、、、

ベッドのない籠は殺風景で、ただの檻という感じですが、これもうめの為です。


傷口を痛そうにしている感じもなく、とても落ち着いているし、お薬入りの水もちゃんと飲んでます。
これで食欲も通常であれば、2週間後の診察だそうです。


とりあえず、安心しました。
本当に安心しました。
今日はほとんど何もしていない上、昼寝までしたのに、すごく疲れてしまって料理したくないので、
晩ご飯はハヤシライスとキャベツ茹でたので乗り切ろうと思います。。











2019・5・28

何から話していいのやら、
まだ、書けるほど気持ちの整理がついていません。

うちで飼っているコガネメキシコインコのうめが日曜から入院しておりまして、
今日も午前中、面会に行く予定です。
昨日も行ってきたんですが、合併症も起こさず、目に力があり、思ったよりも元気そうでした。
うめが喋れる言葉は2つで、「おかえり」と「おはよう」
だみ声な上に、発音もいまいちなので、家族以外にはそうは聞こえないレベルなんですが、、
唯一喋れる言葉。
なので、
面会の時「ただいま」と話しかけたんですが、「おかえり」とは帰ってこず、
でも、「ぐぅ、ぐぅ」と、たくさん話し、訴えてきました。
たくさん言いたいことがあるんだと思う。
先生を何度も横目でジットリ見たりしていて、、、
でも、おびえている様子は全くなく、
安心しました。


わたしたちの不行き届きで、うめに辛い思いをさせてしまった。
たくさんの後悔があとからあとから出てきて、堂々巡りのループをこの2日間漂っていたんですが、
明日、退院してくるうめを迎えるにあたって、
これからの事を考えて、家族で新たにルールを作って共有しなきゃならないし、
何よりも、うめが楽しく安全に生活できるよう、環境を整えなければ。









2019・5・25

挿し木したイチジク、順調に芽が出てます。
ダルマティは2本中1本、
ブランシュダルジャンテイユは6本中5本、
アーティナ、カドタ、フランダースは1本ずつ挿して、全部、
芽吹いているので、
かなりの成功率です。
やっぱり、イチジクは強いな。






ダルマティの親木のほうも元気で、葉っぱもわっさわさなんですが、
↓こんな感じ

今年も実を全部落とすようだったら、挿し木の子を育てることにして、
この大木とはさらばしようかと思っています。
6年近く育てて実がつかないイチジクなんてありえない~。
剪定も、水やりも、肥料も、完璧なのに!
まぁ、そもそも、
まだ実を見ていないので、ダルマティかどうかも怪しいものです。。。汗





カドタに続き、ブランシュダルジャンテイユも幼果をつけ始めました。




ビオラと葉ボタンとヒースを寄せ植えしていた玄関側のハンキングには、
八重咲のペチュニアと矮性のプチトマト、ヒースに、植え替えをしました。
ビオラはそろそろ限界ですね~~。





秋冬の寄せ植えの葉ボタン、ピョロ~~ンと伸びてしまって、
捨てようかとも思ったんですが、
なんかちょっと可愛らしいので、捨てられず、
空いてた鉢に植えてやりました。
鉢と葉ボタンの色が反対色で、素敵な感じで気に入ってます。。
ピョロ~~ンとしてますが。笑






アフロも次々に咲いてますよ~



















2019・5・24

今朝は5時頃、耳の下が痛くて目が覚めて、、
触ってみたら、パンパンに腫れていてビックリ。
5月の結婚記念日前後は、ぎっくり首で首が回らなくなったり、リンパが腫れたり、結構な確率でなるのですが、、
ここ数年は大丈夫だったので、忘れてました。
寝不足が続いちゃったからな~~。。

とりあえず、いつもの家事をこなして、アクセサリーの撮影をして、
画像処理をしている間は、Tシャツの中にはうめちゃんを入れて、、、、(っていうか、勝手に入ってくるんだけど。笑)

明日には腫れが引くといいんだけど。





イチジク・カドタ




ブラックベリー・トリプルクラウン





ネーブルオレンジ




クランベリー










2019・5・20

やっと出来上がりました!!!
題して、、
「水をたっぷりやっても溜まらない魔法の受け皿~~」 
心の中で、大山のぶ代風に言っていただけると嬉しい。笑

ま、
魔法でも何でもないんですけど。
ただ、鉢の受け皿に穴開けて筒をくっつけただけなんですけど。笑





ウッドデッキの上に置いてあるイチジクの鉢に水をやると、
鉢底から染み出した水でデッキが水浸しになってしまってヤな感じなので、受け皿をしているんです。
植物を育てている人には常識かと思いますが、
受け皿にたまった水は捨てないと、根に良くないし、衛生的にも良くないんです。
でも、
水をたっぷり吸って重くなった10号鉢を持ち上げて、受け皿の水を捨てるのって、
すごい重労働なんですよね。
真夏になると、水やりは1日2回とかになりますし、、、、嫌になっちゃいます。

で、考えた結果、こういうの作りたいな~と、冬の間に、材料だけは買っていたんです。
受け皿に穴をあけるのとか、自分じゃできないので、そのまま放置されていたんですが、
先日、相方がやってくれました。。
問題だ、、と思っていた筒と受け皿の隙間は、なんか固まるやつで埋めてくれました。



筒にホースを刺して、その先を地植えのレモンの木の方へおろしています。
レモンの木の上はちょっとだけ庇がついているので、雨が降っても水があまり入らないので、
これでちょうど良いかも。
4つ作ってもらったので、ウッドデッキ組は全部この受け皿にして、問題解決です!!

やっと水やりの憂鬱から解放されましたよぉぉぉーーー












2019・5・19

ぼーず、今日は塾の模試だそうで、、、
朝からお弁当持ちで出かけました。

学校では担任との面談があったそうで、、
勉強に行き詰っていないか? というようなことを聞かれたとのこと。
ぼーずは、
今結構頑張って勉強していて、伸びる気しかしないので、大丈夫です、、というようなことを答えたそうで、、、

先生心配してくれてありがとう、と、わたしがぼーずの代わりにここで感謝の気持ちを記します。
ぼーずは人よりゆっくりしているので、
先生の心配はたぶん3か月後くらいにやってきますので、その時にまた声掛けしてもらえると助かります、、、と伝えたいです。


ぼーずは本当に典型的な一人っ子で、本当にのんびりしてるんです。
ここでも何度か書いたけれど、
幼稚園の頃、お帰りの時間、みんな一斉にお教室から出てきて、我先にと靴に履き替えるのに、
ぼーずは後ろでずっとみんなが履き替えるのを見ていて、みんなが終わったら、やっと上履きを脱ぎ始めるという、、、、
(なので当然いつもびりっけつです)
しかも、すごく履き替えるのに時間がかかるタイプで、、、
わたしはいつも(わざと)手伝わないで、待っていると、
「あ~ぼーずくん、遅くなっちゃったね~。手伝ってあげるよ~。」とか言って、さっさと履かせてしまう、おせっかいで待てないタイプのママさんに心の中で
「いらん事すなぁぁぁああ~~」と叫びつつ「大丈夫ですよ、すいませ~ん」とか言わなければならない、めんどくさいママ友事情をこなしながら、
イラっとしたことが何度あったことか・・・。遠い目  あ、自分の話になっちゃった。

そういうママ関係のイラつきからは完全解放されてますが、笑
ぼーずのマイペースは相変わらず、なのですよ。
まぁ、靴は人並みの速度で履けるようになっていますが、
人を押しのけてまで前に行けない性質はたぶん、一生変わらんでしょう、、、と思うのです。
でも、そういう性格でも、今ここ一番で力を出さなきゃならない時に出せないってのは、人生に関わりますから。
勉強とか、好きな人に思いを伝えるとか、ここで頑張らなきゃどこで頑張るんだ??ってタイミングがありますからね。
誰かを押しのけて前へ出るということでなく、自分の力を最大限に発揮するタイミングは逃さないで欲しい。
やる時はやる男になって欲しいぜっっ と思う、今日この頃です。






今日のお弁当
豚肉は梅酒とナンプラーとお酢で、あまずっぱしょっぱく。
シラス入りの卵焼き、
ブロッコリー、
ミョウガとニンジンと、たらこのキンピラ。
酸っぱいのは疲れが取れますよね~










ベランダ組のタヒチライム。
満開を過ぎ、幼果ができています。




スリムレッド




スダチの幼果
















2019・5・18

うちの壁に3つ、カマキリの卵が産みつけられていたのですが、、、、
1つは鳥にやられ、
残りの2つは、先月からほとんど毎日、いつ産まれるかな~と楽しみにチェックしてました。

昨日、1階の壁に産み付けられた卵を見に行ったら、すぐ近くに張られていた蜘蛛の巣に何十匹も絡まって、
球のようになってモジャモジャ動いていました。

うぉぉぉおおお~~
ってことで、、、

針で一匹ずつ、蜘蛛の巣から引っ張り出して、細い足や触覚などに絡まった蜘蛛の糸を取って、
なんどか、ほとんどの赤ちゃんたちをイチジクの葉や、リンゴの木に放してやりました。
集中してたから、時間を忘れていたけど、
1時間以上やっていたみたいです。。。。5分に感じたけど。笑


今朝、その子たちの様子を見に行ったら、、
何匹か見つかりました。





みんな、頑張れよ
わたしも頑張る。


















:::今日の植物たち:::


サルナシ・ファントムの幼果




鉢植えの大実サルナシ
やっと咲きました~。




ワイルドストロベリー
ちびちびとコタロウが楽しみにしてるおやつ




加熱用のトマトとバジルを一緒に植えてます

早速実ってます~





ホームベル




アルプス乙女
カメムシにやられながらも順調に育ってます。。




はるかちゃんも開花中!
これでうちにある柑橘がみんな開花しました。




ウッタード




サンシャインブルー




シャープブルー




ブルーリッジ





地植えのドーフィン
鮮やかな緑の葉っぱが綺麗です!




ブラックベリー・トリプルクラウン
蕾がつき始めました!





折った脇芽を隣に刺しておいたら、根付いたみたいです。
トマトって、強い。




スーパーで売ってる豆苗。
食べ終わった後、捨てる根っこの部分を土に埋めといたら、再生し始めました。
このまま育ったら、さやえんどうや、えんどう豆が採れるそうです。
簡単にできるので、皆さまもぜひ!














2019・5・17

今は朝の8時。
朝のバタバタが終わって、一息付ける時間です。

今日のぼーずのお弁当は。。。

エビとインゲンのサワーマヨ和え
鶏肉の胡麻照り焼き
にんじんたらこ炒め
スパイスと醤油漬けのゆで卵
昨日の夜のおからを炊いたもの
魚屋さんで買った胡桃とちりめんの佃煮
地味な玄米ご飯にゆかり梅干しをふりふり。。



最近、毎日10時過ぎにげっそりと疲れた顔で帰ってくるぼーず。
食べることが好きなぼーずのお弁当の時間が少しでも楽しい時間になることを祈ってる。







アディソニーM、、どんどん咲いてます。


花はこれひとつで終わり!妙福さん。
植えた年に花が見られて良かった!

それにしても、うちの壺クレマチスたち、
すごい勢いでエカキムシにやられてるんですけど…何故に???汗




昨日焼いたおから入りのチョコレートケーキ。
小麦粉は10gしか入れてなくて、代わりに生おからを入れています。
油分は、オリーブオイルとバターを半々にして、、
お砂糖は、石垣島の黒糖。卵2個。
チョコはスーパーで買ったお買い得のガーナのブラックチョコレート80g。
バンホーテンのココアも25g入れて・・・。
焼きたてより、冷蔵庫でしっかり冷やしてからのほうがしっとりして美味しかったです。








そっと寄り添って、そっと見守っていこうね、うめちゃん。













2019・5・15

昨日は雨と雷がすごくて、一時停電になりました。
今日は一転して晴れています~
昨日の雨のおかげで植物たちは喜んでいる模様。。




そんなこんなで、妙福、初開花です!
花首を虫に齧られて、蕾のうちに枯れちゃうかな~と思ってたんですが、良かったです~。
でも、なんか、思っていたより、だいぶ細身なんですけど・・・
写真ではもっと、こう、ぷっくりした丸い壺だったような・・・
あれは幻だったか?





アフロディーテエレガフミナも、今年初開花。
先日、この子の誘引をしていたら、犬の散歩しているおじいさんに、
「もうすぐ咲きそうですねぇ。毎年楽しみにしてるんですよ。」と声をかけられました。
去年、咲いている時も、散歩中のおばあさんにそういう声をかけてもらったんですよね。
アフロは色も形も素敵ですからね~。人の心に響く美しさなのかもしれません。。。。
















2019・5・10



ネーブルの花がやっと咲きました。
たくさんつきすぎたせいか、蕾のまま落ちるものも多いですが、
咲いて良かった!

柑橘系の開花は、残すところ、はるかちゃんだけになりました。
まだ蕾が小さいので、もう少しかかるかな~~





連休中にプチトマトとゴーヤ、枝豆と、ハラペーニョを植えました。
唐辛子は去年何種類か植えたけど、やっぱりハラペーニョが1番!
たくさん生るし、美味しいし、酢漬けにして長期保存できるし。。。




四季成りイチゴのガザーナ
赤い実があると、パッと明るくなりますね~。





ダメかな~と思っていたダルマティの挿し木。
やっと緑のポッチが出てきました。





サルナシ・ファントム















2019・5・9

最近、ぼーずへの態度が雑になっていたらしい。

そりゃぁ、可愛くて可愛くてしょうがないのを抑えて、雑くらいの扱いでちょうど良いと思っている今日この頃なので、
作戦は成功してるってことでしょうか。。。笑

学校から帰ってきて、腹減ったぼーずは自らバナナシェイクを作りながら、
「ぼくが小さい頃はよく作ってくれたよね、シェイク。いつも学校から帰ったら手作りのおやつが用意してあってさ。。。(遠い目)」

「あぁ、そんなこともあったねぇ・・・(遠い目)」


中学生になったら、部活部活で、おやつ食べる時間もなかったし、
高校生になったら、塾塾塾で、いつ帰ってくるかわからない生活になっちゃったしさ。
手作りのおやつ作って、いつ帰ってくるかわからんぼーずをリビングで待つ生活なんて、
できる性格じゃないのよねぇ、、、自分勝手なB型なもんで。笑

相方のお父さんからは、ぼーずがだいぶ小さい頃から「子どもはいつか離れるんだから準備するように」、と、言われて、心がけてますが、、
難しいところだな、と思いますね~
だって、
離れるのはいつかわからないわけだから。
それを心がけていても、やっぱり心を注ぎこんで、離れて行った時にはやはり落ち込むものなのだと、
たぶん、母親ってそういうもんじゃないかな、と、思います。
子どもが離れて、抜け殻のようになってしまったとしても、
少し休んで、またそこから、ゆっくり始めればいいのじゃないかな、と、思うのです。
どんなに心がけていても、それは、大なり小なり、母親だったら必ず通る道なのだと思うから。
たぶん、男の人にはわからない。

わたしの理想はイタリアのマンマみたいに、子どもがいくつになってもハグできる関係なので、それを目標に。
厳しくも優しい、お母さん目指したい。

兎にも角にも、
この一年はぼーずも苦しいと思うので、、雑な扱いをされていると思っているぼーずに、美味しいご飯と、心のこもったお弁当を作ってあげたいと思っています。





そんなこんなで、
久しぶりにぼーずの好きなバナナケーキを作ってやった。(言葉遣いだけ雑にしてみた。笑)
オリーブオイルと石垣島の黒糖を使っているので、
さっぱりしているのにコクがある美味しさ。
トッピングしたアーモンドがいい仕事してます。





北海道のものばかり売っているお店で買っちゃいました。
北見はおじいちゃんちからすごく近いのです。
おじいちゃんが死んじゃってから、ほとんど北海道には行っていませんが、
根無し草みたいに育ったわたしにとって、北海道は心の故郷です。
はっか豆を食べると、おじいちゃんちで過ごした夏休みの思い出がよみがえります。
そこに何もしないで居ることを許される幸せ。
おじいちゃんちでは毎日真っ黒に日に焼けて遊ぶことと、腹いっぱい食べることが仕事だった。笑
大豆も、北海道産。
甘みも、北海道産のビート糖を使っており、
素朴な味で、とっても美味しいです。しかもヘルシー。














2019・5・8

今朝、玄関の塀の上に飾ってあるビオラの鉢に水をやろうと降ろすと、
鉢の中に食べかけのパンが置いてありました。
ムムムっ


春先に、その鉢に植えたばかりのビオラが抜かれる事件があり、、、、
塀の上なので、子どもの手は届かないし、(うちの前の道は通学路になっていて大量の小学生が通るので、疑っちまった。汗)
大人だって、わざわざひっこ抜いて、また鉢の上に横にして置くって、、、そんな悪戯はしないよなぁ、、、、、と、
そんなこと初めてで、ちょっと、気持ち悪かったので、
ネットで調べてみると、どうも鳥の仕業らしいということがわかりまして、、、、。
この辺はカラスが多いので、たぶんカラスの悪戯だろうということで落ち着いたのです。
そのことを調べた時、あるサイトで、花の鉢の中に食べかけの骨付き鶏肉の唐揚げが入ってた、とか、おにぎりが半分入っていた、、、というブログがあり、
その後、それはカラスの仕業だったということが分かったそうで、
カラスって面白い事するなぁ、、、と思っていたのです。

まさしく、今回のパンは、これと同じパターン。
朝から嬉しくなっちゃいました。
うちの鉢にパンを隠すカラス。現場見たかったなぁ

仕事から帰ってきた相方に早速見せたら、相方は「ごんぎつね的な?」と言って、
塾から帰ってきたぼーずに見せると、ぼーずは「お供え物もらえて良かったね、ママ」と言いました。。
わたしはかさこじぞう的だと思ったけど、
うちに悪戯しまくってるカラスと同一人物がやったのだとしたら、
「ごんぎつね的な?」って感じになりますでしょうか。


去年、同じ鉢で育てていたイチゴをつまみ食いしたのも、同じ子かも。

やっぱり、ごんぎつねか。笑










今年もシラーが咲きました!
葉の明るいグリーンと、花の鮮やかなブルーのコントラストが本当に素敵。大好き。




アディソニーMも一番花が咲きました。


シックな色合い、そして花の形の見事なこと。
あぁ、収集癖のないわたしが集めたくなるほどの魅力がここに。。。。汗
壺 LOVE。





サルナシ・ファントムも一番花が咲きました。



スダチも開花!




スリムレッドの実も日に日に大きくなっています。




ネーブルは蕾のまま、ポロポロ落ちてるんですよねぇ・・・
何でだろう?







2018・5・6

連休も最後の日。
ぼーずはお弁当を持って学校へ行き、、
わたしと相方はクレマチスフェアへ。
時期がちょっと早いのか、公園内にはパテンス系しか咲いてなくて、残念でしたが。。。。
展示されている中には壺がありましたよ!

綿雪



藤のかほり



ソシアリス










ついでに公園の鳥も見てきました。




















こんな顔










お次は・・・
















凛々しいっす






ウズラもまたいとし。



















2019・5・4

ゴールデンウィーク、、まだまだ続いておりますねぇ。

相方は、今日友だちとデート。
池袋で待ち合わせして、ぶらぶらするそうです。
だいぶ前なんですが、その友達と相方と2人で高野フルーツパーラーのバイキングに行って、
男2人だから断られたことがあったんです。
ぜひまた行って、断られて、男2人で入れないなんて差別だっっ と、からんで欲しい。笑
わたしが男だったら、絶対絡むと思う。
だって、男だって高野フルーツパーラーのバイキングで食べたいもの。
女性同伴ならOKらしいけど、
意味が分からん。。。。


それはさておき、、、

今朝は9時起き。超寝坊してしまって、
相方の焼いたパンを3枚も、しかもピーナッツバターたっぷりつけて平らげた後、、
ちょっとお腹がいっぱい過ぎて気持ち悪くなったりして、、、笑
美味しいから、寝坊してボーっとしてたりすると、欲望のままに食べちゃうんですよねぇ。。。汗

お昼は回るお寿司屋さんにぼーずと一緒に行って、、、
午後は本屋さん、
夕方帰って、お洋服のリメイクをしました。
下の写真のテラコッタ色のリネンニットのトップスなんですが、
長袖で、ちょっと太い気に入らない袖を肩のところで切っちゃって、フレンチスリーブにしました。
ちょっと大きめサイズだから、細身のロングのチノのタイトスカートに合わせると素敵。
そのコーディネートに、コンチョがたくさんついている細身のベルトを合わせたい。
どこかに素敵で可愛らしいプライスのコンチョベルト、売ってないかしら。。。





最近気に入っているアクセサリー。
ゴールドのピアスは、20年以上前、友だちと一緒に行ったバリ島で買ったもの。
バロンがモチーフになっている細やかな細工がしてあるピアスです。
すごく気に入っているし、いい思い出があるので、今もよく着けています。

それ以外は、わたしが作ったもの。
コクのあるグリーン系の大き目な天然石のピアスは、いわゆるインスタ映えはあまりしないんですが、、
オータムのわたしとは、素晴らしく相性がいいです。
目の色も深くみえるし、顔色にも映えます。地味色ですが・・・笑
ロングタイプのパールのネックレス2種類も、装いのポイントになるので、とても気に入っています。
ブラックカラーのパールは、オータムには濃すぎる感じもしますが、
深みのあるカーキ色やグリーン、ブラウン、テラコッタ、、、、オータム色のトップスにもバチっと合います。
わたしはこのネックレスをリネン素材のダークグリーンのYシャツのボタンを2つ開けて、
素肌に着けるのが大人っぽくて一番好きです。

yukirra shopのアクセサリーは、パーソナルカラーがサマーやスプリングの人に似合うものが多めです。
無意識なんですが、わたし自身がきっと、そういう色合いが好きなんだと思います。
ウィンターとオータムはちょっと少なめですよね。
でも、ゴールドのチェーンや金具を使っているので、石のお色が少し濃いめだとオータムでもいけるものもあり。

わたし自身、パーソナルカラー関係なく気に入れば、別のシーズンの色のアクセサリーを身につけることもあります。
パーソナルカラーに縛られることなく、好きなものを自分で選び取る楽しさも、大切にしたいです。












2019・5・2

元号が変わりましたね!
渋谷や道頓堀ほどではありませんでしたが、
ゴールデンウィークということもあって、
近所のショッピングモールも家族連れでかなり賑わってました。

そんな中、わたしと相方は酒屋を巡ったり、
地元でとれた野菜を買いに行ったり、
普段の休日と同じように過ごしてました。
探していたアルゼンチン産のマルベックをゲットできたし、
新鮮なケールをゲットできたし、
前から欲しかったデジタルノギスをゲットできたし、、。

関東地方は雨続きの曇り続きなので、
地味なゴールデンウィークを満喫してます~




いつもウォーキングしにいってる川の近くに野良ベリーがたくさん生えている場所があり、、
相方に付き合ってもらって、小さいのを一本失敬してきました。棘が痛かった。。。汗
地植えにすると薮になるので、素焼きの鉢でこじんまり育てようと思います~。




シラーも花芽が上がってきました。




小さいサイズの可愛らしいビオラ。
こまめに花ガラを摘んでやると、新しい蕾が次々に咲き、
長い間楽しめます。
でも、そろそろ終わりに近づいてますね~。




地植えにしたスミレもセダムの中から顔を出しました。




地面から救出したクリスマスローズの実生苗は順調に育ってます。




ジューンベリーは相変わらず不調ですが、どうにか結実したみたいです。
枯れてしまった2本のうち、1本は先日伐採しました。




出遅れたティフブルー、、やっと開花です。
ホームベルがまだ咲いていて、毎日蜂がきているので、
受粉は出来そうです。




アルプス乙女も少しずつ大きくなってます。
おととしの失敗を繰り返さないように、形の悪いのや小さいものは、
せっせと摘果してます。




りんご・スリムレッド
幼果の形に違和感があったのですが、、、
そういえばこの子、スリムレッドだった! と、今朝気づきました。
名まえのとおり、長細い形の実がつくので、幼果だって長細いはず。。。。
アルプス乙女と比べると一目瞭然ですよね。




レモンの花も次々と咲き、いい香りがしています。




ライムの花も開花!




ネーブルももうすぐ咲きそう。
ブルーベリーから柑橘へ、開花のバトンタッチが始まりました。






















2019・4・28

寒かったり暑かったり、そしてまた寒かったりしてます。関東地方、、何着ればいいのやら、毎日悩むところです。。。。
相方は「ニットはもうおかしいでしょう」と言いますが、
肌寒い日、わたしはまだ、薄手のカシミアのニットを愛用してます。
ユニクロのVネックのなんですが、白で薄手なので暑苦しくないし、
Tシャツ代わりにコーディネートできるので、重宝してます。
それでも寒い感じがしたら、レザーのシングルのライダースを腰に巻いておいて、
いつでも羽織れるように。。
このライダースは古着屋で購入したもので、シープレザーなのに3000円くらいで超お買い得でした。
プチプラなので、惜しみなくガンガン着られるのが嬉しいです。。


そんなこんなで、
世の中はゴールデンウィークなるものに突入してるようですが、受験生を抱えている我が家には全然関係ないです。
10連休? 毎日塾ですが、何か? って感じ。
つまんないです。

楽しみといえば、晩酌と(最近「The Wine Show」に影響されてワイン熱が復活中)
図書館から大量に借りてくる本くらいです。
あとは、、、
お気に入りだったシャネルのアイシャドウがなくなりつつあるので、それを片手に同じ色を探すべくお化粧品屋さんをウロウロすることくらい。
一歩間違えると不審者のような、危うい楽しみです。笑
アディクションに似た色がありそうなので、10連休中に行ってくるかな。
それくらい、楽しんでもバチは当たらんでしょう。




そんな感じで、家族でお出かけもできないので、
わたしの楽しみは目下、家の周りの植物に集中しております。




レモンの花が咲きました!



妙福は2本芽が出てたのですが、1本は全く伸びず枯れてしまいました。。。。残念。
もう1本は順調に伸びて、蕾をつけました。
あの可愛らしい壺花が見られると思うと、ワクワクします。




この子はクレマチスフェアで購入したアディソニーの実生苗。
この子も壺です。




蕾の時から、美しいアフロディーテエレガフミナ。
でもこの子、毎年青虫にガッツリ蕾を食べられてしまうんです。
一昨日から探していたのですが見つからなくて、今朝やっと見つけて退治しました。
相当美味しいらしいです。




去年から育てているペチュニア。
花が終わって枯れてきたので、捨ててしまおうと思ったのですが、
鉢植えのまま、越冬させてみました。
というとカッコいいですが、放置していただけです。汗
春になったら、葉を出して、また咲き始めました。
けど。。。
こんな切れ込みが入った形の花だったっけ?
なんか、違う気がする。。。。
















2019・4・26

外は雨。
宅急便が届く予定なし。
食料もたっぷりあるから、買い出しに行く必要もなし。
ポストに用事もなし。
ということで、今日は一日引きこもりでお仕事です~~。





蛍光灯なので、色が酷いですが(汗)
実物は美しいです^^

昨日から今日にかけて、
繊細でカラフルで、とても美しいアクセサリーたちがたくさん、出来上がりました。
午前中はカビラさん、午後は渡部さんの声を聴きながらのお仕事~~。
集中してると、3、4時間なんてあっという間ですからねぇ。。。恐ろしい話ですが。


連休はぼーず塾通いなので、
わたしも毎日お仕事です。

頑張るぞ~
















2019・4・25

今日は暖かくて、湿気た1日でした。。
植物は嬉しそうだけど、天パのわたしとぼーずには、ちょっとね~~

ぼーずは3年生になって、時間割りが変わり、週3お弁当持ち、週3はお昼に帰ってくるようになりました。
連日10時までの塾の寝不足がたたって、お昼ご飯を家で食べた後、昼寝をしまくるぼーず。。。。

血糖値が緩やかに上がるようなメニューを考えるか。







今日もうちの小さな庭には、蜂が来ています。


二ホンミツバチ
小さくて可愛らしい蜂。
今年はニホンミツバチがたくさん来てる。



クロマルハナバチ
二ホンミツバチの2、3倍くらいの大きさかな。
体中に柔らかそうな毛が生えている、モフモフ系の蜂。
こんな風に、花を抱え込んで蜜を吸うんですが、
体が大きいから、重みで花と一緒に落ちちゃったりして。
愛らしいミツバチです。
撫でてみたいな~~






ブルーベリー・ブルーリッジ




アルプス乙女




スリムレッド




サルナシ・ファントム




ライム




ベランダのバナーネ




イチジク・ネグローネ




イチジク・ロードス




スダチ


















2019・4・22

今日のお散歩











































今日のうちの植物



イチジク・ネグローネ
夏果がついています。



ネーブルの蕾



イチジク・フランダースの葉
暖かい日が続いているので、グングン大きくなってます



出だしがゆっくりのロードスもだいぶ葉が大きくなってきました

















2019・4・20

ぼーず、高校3年生になって初めての懇談会。
自己紹介で、子どもの良い所を言って下さいと言われ、、
この1週間、わたしとぼーずの間で色々(ケンカというか、わたしが怒ってぼーずは謝らないという、、、、汗)
あり、、
頭の中がまだぼーずにムカツキモードだったので、、
うまく話せませんでした~~。うぅ 大人げないったら わたしったら。

懇談会は相方も一緒に行ったので、
帰り道、レストランで、遅いお昼ご飯を食べながら話して、
だいぶ頭の中が整理できました。。


毎日夜10時過ぎに塾から帰ってくるぼーずを
あったかいご飯と、あったかい笑顔で迎えられるように、明日から頑張りますよ~~っ












お送りする箱、色々試してます。
箱の厚さと、強度を考えると、これがベストかも。

春夏は涼しげに白でいこうと思いますっっ

















2019・4・17

「フロリダ・プロジェクト」と、
「歓びのトスカーナ」を観ました。

映画を観る時は、絶対前もって調べないようにしてるので、
題名だけで録画して、「え”ぇぇええーーーーっっ???」ってなることもしばしば。


この先はネタばれでしかない文章になってますので、
この先読みたくない人は、引き返して下さいね~















フロリダ・プロジェクトは、題名の通り、フロリダのディズニーランドの近くの安モーテルで暮らす母と娘の生活が破綻するまでの物語。
家賃は一日35ドル。
食べ物は、フードバンクからもらったり、友だちが働いてるカフェでもらったりして、生活してる。
母親は無職だけど、ブランド物の偽物の香水を観光客に売って現金を稼いでるが、
そんな糸の切れた凧のような生活は、ずっとうまくいくはずなく、
どんどん出口なしの袋小路に入って、にっちもさっちもいかなくなる。

その母親は決して娘の翼を折らない。
でも、親として翼を折らないことと同じくらい大切なことが欠けていて、
最後、娘は保護されることになる。

ちゃんとしたまともな生活をさせてくれるけど、
子どもの翼を折りまくる母親と、
この映画に出てくる母親と、どっちがましなんだろう、、、、、と
観てる間中、そんなことが頭の中でグルグル回っていた。

娘はたぶん、6才くらいかな。
無邪気な子どもでいられた最後の夏といったところだと思う。
ディズニーランドの中を走る娘。
周りはそこに来るだけのお金と休暇がある、その子とは対照的な人々ばかり。
この先は過酷な人生が待ってるだろうな、、と、ラストシーンは辛くなった。
子どもは親を選べない。
与えられた状況で生きなければならない。
他の生き方を知らない人に、
もっと他の生き方があるだろうと言っても、
あなたは他の生き方を知ってるかもしれないけど、わたしは知らない、と答えるだろう。
母親はそうしか生きられなかったけど、娘はいい里親の下で、別の生き方を知る機会があればいいな、、、と
そこに希望を見いだすしかない。












歓びのトスカーナのほうは、
邦題のつけ方、間違ってると思う。
トスカーナの話ではあったみたいだけど。。。。

イタリアの田舎のほうに行って、町の散策とか、植生の観察とか、
してみたいなぁ。。。。
























今日の植物




勝手にどんどん増殖中のワイルドストロベリー




もうすぐ咲きそうなレモン




スダチも蕾がついてます




花芽がないと思っていたティフブルーに、少しだけ花芽がありました




スリムレッド




アルプス乙女




ブルーベリー・ブルーリッジ




はるかちゃん




実生のクリスマスローズ




クランベリー




葉がワサワサの、ノウリン65号
花は無し。




サルナシファントム




鉢植えの大実サルナシ




ブルーベリー・ホームベル




もう切っちゃおうかな
原種のクリスマスローズ


















2019・4・15


今日は暖かかったから、蜂がたくさん来ていました。



ジューンベリーは相変わらず、縮れたちっちゃい花。
実はつかないかもしれないですね~。



小さな葉っぱがでてきたブランシュダルジャンテイユ。



フランダースはポチが大きくなってきています。







みんなそれぞれのテンポで育ってますね~














珊瑚やパールのアクセサリーや、ジェムストーンたっぷりのピアスなど、
新しいものを色々出品予定です。
お楽しみに!

















2019・4・14

風が冷たい。
春はどこ?



おれ今換羽中。


うちの一番のイケメンインコ、、らーちゃん。
カメラ目線でキメてくれました。笑

たしか、ぼーずが幼稚園の年長さんの時にうちに迎えたと思うので、
12歳くらいになります。
人間でいうと、94歳。
こんな可愛いのに、超おじいさんです。

最近、肝臓が悪いのか、毛色が黒くなってきて、
この冬を無事に越せるか心配でしたが、
相方が作ってくれた湯たんぽのおかげで、無事に乗り切りました。。

1日中、うつらうつら眠ってますが、起きてる時はうちのインコの中で一番のおしゃべり。
食事の量はずっと変わらず、しっかり食べています。

ぼーずが成人式の時、
らーちゃんは15歳、人間で言うと120歳です。

一緒にお祝いできたらいいなぁ。












2019・4・12

今日は久しぶりにボトルピアスを作りました。
レモンクウォーツとムーンストーン、ルチルクウォーツ、スモーキークウォーツ、、、、
ほとんど色がないけれど、透明感と質感の美しい石たちがギュッと集まっている様子は本当に綺麗で
時間を忘れて作っていました。

それはさておき、、、

来週からやっと、ぼーずのお弁当が始まります。。
いや~ 長かった!春休み!!学校始まってもしばらくお昼なしで帰ってくるし。。
お昼を家で食べるとなると、お弁当作るよりも面倒くさいんですよね。笑

ぼーずがいると、
美味しいもの食べさせなければ!!、って強く思っちゃうんですよね。ほとんど無意識に。
自分だけなら、何でもいいんですけど、、、。
これは人間が女性に課した義務というよりも、何というか、
動物的な何かじゃないかと思うんです。
動物的な本能なんて人間には残っていない説、が、わたしは好きなんですが、
(女性に母性が備わっているって考えは女性を追い込むので嫌いです)
このご飯に追い込まれる感じは、ペンギンとか、雄雌関係なく子どもにエサを運ぶ、、
あれに近い気がします。






シラー

冬の間中、葉が枯れないでこんな感じでワサワサしてました。



中を覗いてみると、花芽がありました。
こういうのを見つけた瞬間って、脳がこう、幸せホルモンを出す気がします。
何とも嬉しい。
実験的にずっと北側に置いたので、
直射日光は初夏から秋までしか当たらない環境だったのですが、
もし、花がすごく小さかったりしたら、
もっと日の当たる場所に移してあげよう。





ブルーベリー・ウッタード
ぷっくりした花がどんどん咲いてます。
今日は寒いので、蜂が来てない。。

数日前はたくさん見かけたのに、ホント一匹もいないので、
せっかく咲いたスリムレッドが結実しないと困る~ってことで、
昨日100均で買ってきた耳かきのホワホワの部分を使って、
人工授粉をしました。
受粉のリミットは咲いてから72時間らしいです。





最近うちの子になったユーホルビアのシルバースワン



ブルーベリー・ホームベルもどんどん咲いてます。
この子は鉢に植えてるんですが、中にアリの巣があるみたいです。。。
アリはホント、どこにでもいて、どこにでも巣を作るので、
共存するしかないですね~~






庭から救出した実生の苗。
植え替えが上手くできたか不安だったのですが、
大丈夫だったみたい。。
良かった~















2019・4・11

今日は伊勢丹の博多物産展で色々買い込んできました!
豚足煮たやつ、
バターがたっぷり入った白あんのお饅頭、、
さつまあげの山盛り、おじさん1つオマケしてくれた。嬉しい。
あとは、鶏の炊き込みご飯のおにぎり。
ぼーずが今日午後から学校だったので、
お昼に一緒に食べました。

あぁ。
福岡って、なんて美味しいものがたくさんあるんだろうと思います。
お酒も美味しいし!
近いうちのいつか、行ってみたいです。
屋台でへべれけになりたい。
博多花丸大吉さんの飲みの番組、いつもいいな~と思いながら観ています。




 


ジューンベリー
咲いたんですが、なんか、花が小さくて縮れてます。
株立ちの中の2本、枯れてる感じがするし。。。。
根に何かが起こっているのかも。






スリムレッド、やっと咲きました~!!
明日、人工受粉してみようと思います。



こちらはアルプス乙女。




レモンの蕾が大きくなってきました。



ネーブルも花芽が出てきました。



昨日の雨で、地植えの子たちはたっぷりとお水をもらい、
ググっと伸びてきました。















2019・4・9

毎年、4月になると、歯の調子が悪くなります。
今年は、クマグミを食べてたら、割れてた詰め物が取れたみたいで、
一緒にガリっとやってしまいました。うぅ~~

ので、、、
今日は歯医者でした。

引っ越してから、教えてもらって何回か通った歯医者さんはおじいちゃん先生で、
すごくタバコ臭くて、詰め物も微妙にずれていて舌に当たったりして、
いまいちだったので、
ネットで調べて、ちょっと遠くの歯医者に通っています。
先生が何人もいる大きな歯科で、最初は微妙な男性の先生だったのですが、
たまたまその先生が休みの時に別の女性の先生に治療してもらって、
その先生がすごく良かったので、指名しています。
治療してもらっている間、安心感が半端ないし、
会うの楽しみなので、歯医者に行くのがストレスフリーです。


ま、そんな話はさておき、、
イチジクですよっっ!



挿し木の葉が出てきて展開し始めてます。
いちじくは、根が出る前に葉が展開し始めるので、これじゃまだ、安心できませんが、
枯れてないので、とりあえず、一安心。
葉の展開がまだな子も、緑のポチが大きくなっているので、
嬉しいです。
こんなに増えてどうするって話ですが。。。。笑


関東地方は、明日、真冬の寒さになるようです。
皆さまもお体お大事に!!!
出かける時は、暖かくしてくださいね。














2019・4・8

今日は雨の中ウォーキングに行ってきました。

近くの川沿いをずっと歩いていると、カモが泳いでいたり、シジュウカラがいたり、
カワセミも見ることができました。。

暖かくなってきたから、
エサもたくさん見つかって、きっと幸せな季節でしょうね~。



夕方から夜にかけては、スカートを作ってました。
チョコレートブラウンに少しだけパープルを含んだネイビー系のチュールを合わせたんだけど、
このままじゃありがちな感じだから、
チョコレート色のスカート本体に刺繍とかしようかなぁ、、、とか
妄想を膨らませて楽しんでます。
でも、
可愛らしい感じになっちゃうと、、似合わなくなっちゃうから、(チュールも限りなくアウトに近いんだからさ)
難しい所だな。











2019・4・7


午前中は庭仕事。今年初めてトカゲを見ました。
午後はお昼寝したり、食料の買い出しに行ったり。。。

ぼーずも1時間昼寝してから塾へ出かけていきました。。


庭仕事では、クレマチスを誘引したり、
クリスマスローズの実生の苗↓を救出したりしました。


これで、無事に育ってくれるといいんだけど。。。。
ピコティのシングルの実生なんです。
同じ花が咲いても、違う花が咲いても、どっちでも嬉しい。
すくすく育ってくれるといいなぁ。




スリムレッド、、、
あともう一息!!!



アルプス乙女はどんどん咲いてます。



サルナシ・ファントム
新芽を展開したところ、ほとんどすべてに花芽がついてるみたい。
昨年は、初めて開花したけど、
結局結実しなかったからなぁ。。。
2015年の3月に購入して、植え付けたから、(その時点で大苗だった)
まる4年経ったんですね~。
今年こそ、結実してほしいです!
幻のファントム!



夜は炭火焼き大会をしました。
前回は長方形のステンレスでできたバーベキューコンロでやったんだけど、
全ての効率が悪すぎたので、
今回は七輪を買って、再チャレンジです。

なんだかんだで、七輪が一番いいんだということを
再確認した今夜。
ぼーずが生まれる前、七輪をもって河原に行って、
2人で焼肉をしたことを思い出しました。。。
あの頃は若かったなぁ。


全ての肉を焼き終わり、
〆の焼き芋です。
シルクスウィート、美味しいよね~。














2019・4・6


今日はイチジク全員分、成長記録撮影会です。

フランダース


ロードス


カドタ


ドーフィン(地植え)


ロングドゥート(バナーネ、今年購入の苗木)


ネグローネ


アーティナ


ブランシュダルジャンテイユ(玄関組)


ダルマティ(玄関組)


バナーネ(ベランダ組)




やはり、ダルマティとバナーネ(ロングドゥート)、ネグローネは他の子たちに比べると芽吹きが遅いです。
おっとりさんですね。
鉢増しも植え替えもしていないので、根詰まりが心配ですが、
今年はこのまま、乗り切ってもらおうと思っています。





ブラックベリー・トリプルクラウン(地植え)
トリプルクラウンは、勝手に芽を出した子を鉢に植え付けたものが、2鉢あり、、
その子たちは簡易アーチを作って、誘引してやりたいと思っています。
写真の地植えの子はパーゴラへ誘引予定。



グミ
グミの花も咲き始めました。
ビックリするほどのアブラムシが集結しているので、
こまめにシャワーで洗い流しています。
自家結実性があるようで、
毎年気がつくと、たわわに実が生っています。



年末に叩き売りコーナーにいた子。
小さいけれど、ずっと咲き続けて、まだ楽しませてくれています。





ユーホルビアは只今満開中





ジューンベリーは株立ちを地植えにしてるんですが、
2本ほど枯れているようです。
何でかな~~


















2019・4・5

今日は入学式の学校が多かったみたいですね。
それらしき親子をたくさん見ました~。
新入生の子どもたちがみんな、学校生活を楽しめますように!!!

そんな感じで、、、
食料や日用品の買い出しで両手に持てないほど買い込んだのですが、
フラッと寄ったホームセンターの園芸コーナーでサザンハイブッシュのブルーリッジの苗を発見!!

サザンハイブッシュはシャープブルーとサンシャインブルーを育てているんですが、
シャープブルーはそれなりに育っているのですが、サンシャインブルーは何年経っても、木が全く大きくなりません。
おととしは寒さで4分の1くらいの枝が枯れましたしね。
サンシャインブルーはそもそも大木になるような樹勢の強い木じゃないのですが、
植えた時のままの大きさでずっといるって、、、、、。
実もすごく小さいし、収穫量も全く増えませんし。

なので、鉢上げすればマシになるかな~、でもこれ以上鉢が増えても。。。
どうしようかなぁ、、、と思っていたところでした。

まぁ、
結局新しい苗を買い足したら、鉢が増える訳でして、汗
何の解決にもなってないのですが、
ブルーリッジの樹形は直立らしいので、横に広がる子よりも場所は取らないし~、なんて、自分に言い訳しながら購入しちゃった。

サンシャインブルーは濃いピンクの蕾をつける可愛い子なので、大きくならなくても、そのまま植えとくことにしました。

ブルーリッジの花

今年こそ「食べきれないくらい実が生っちゃって、困っちゃうな~~」とか、言ってみたいです。笑






アルプス乙女も数輪開花し、
一斉に蕾が緩んできています。




スリムレッドも花びらが見えてきました。
このままいけば、なんとか開花時期が重なってくれそうです。















2019・4・4

今日はぼーずとアウトレットモールに行ってきました。
わたしは併設されている植物屋さんが目当て。
ぼーずが一緒だったので、全部は見られなかったけど、
果樹の苗だけは、珍しいものが入ってないかチェックしました。
クラブアップルはドルゴクラブしかなかったし、
イチジクも珍しいものは入ってなかったな。
残念~。

アウトレットモールから、イオンモールに移動し、
スポーツ用品店にも行ったけど、ぼーずの欲しかったものは見つからず。
結局、彼の靴下とパンツ、、北見のはっか豆、のみの購入です。

帰ったのは夕方。疲れちゃって、スカート作りは明日へ持ち越しです。








夕方庭に出たら、アルプス乙女が咲いてきました。
前回は4月15日くらいに咲いたので、今年はだいぶ早いです。















2019・4・3

以前、試着もしないで一目惚れして激安で購入したネイビーのチュールのスカート。
結局、丈が気に入らなくて、一度も着ていない。。。

もう何年もタンスの肥やしになっていて、
でも、丈さえ直せば、ひとりでお出かけの時は(46歳でチュールでもないだろうということで・・・汗)アウトかもしれないけど、
相方とのデートでなら着られそうな気がする。トップスの色も抑えてね。渋くしてね。

ということで、

お直しをしようっっ
と決めたのだけど、、、

見てみると
裾を出したいにも、1cmか2cmが限度。
10cmは増やしたいので、
布を足す??
とも思ったのですが、
それもなぁ、、、、ちょっと綺麗にできるかわからん。

これは、もう新しいの作ったほうが早いんじゃない?って結論に至り、
先日ブック&ベッドに行った時に、
新宿のオカダヤで、足す分のチュールは購入済みだったので、
ギャザースカート本体の布と、太めのゴムを買いに、ユザワヤへ行ってきました。
薄手のコットンを2メートル。
うーん、、、
そもそも、
既製品のスカートにチュールを足すだけの計画だったので、
新しいのを作るとなると、
チュールがちょいと足りないかもしれない。

とりあえず、
明日はぼーずと一緒にアウトレットモールに行く約束なので、
帰ってきたら、スカートに取り掛かる予定。

楽しみ~



ネグローネは葉芽も花芽も赤いです。
果皮が深い紫の子なので、色素が濃いものと思われます。
黒イチジクはこの子しかいないので、大事にしないと。


ジューンベリーの花芽も膨らみ始めました。



サルナシ・ファントム










レモンの蕾
おととしは雪で枝が折れたり、寒さで枯れたり、
昨年は台風で木が倒れかけて、
災難続きのレモンですが、今年は実がたくさんつきそうです。



四季成りイチゴのガザーナ



りんご・ノウリン65は残念ながら葉芽しかついていませんでした。
スリムレッド買っといて良かった~。



りんご・アルプス乙女
開花まであとちょっと。




スリムレッドは、もう少しかかりそう。
粉砂糖がまぶしてあるような、可愛らしい蕾です。






ご飯を腹いっぱい食べたあべちゃん。
デジカメが怖いみたいで、カメラ向けると速攻逃げます。
オスよりメスのほうが食べ物への執着が強くて、
お腹がはちきれそうになるまで食べます。
可愛らしい奴。












diary①(2001年1月~4月)

diary②(2001年5月~12月 妊婦期)

diary③(2002年1月~2003年9月 出産から断乳まで)

diary④(2003年10月~2005年3月)

diary⑤(2005年4月~2008年4月 幼稚園の3年間)

diary⑥(2008年4月~2009年3月  ぼーず小学校入学から1年間

diary⑦(2009年4月~2010年3月  ぼーず小学校2年生)

diary⑧(2010年4月~2011年3月 ぼーず小学校3年生)

diary⑨(2011年4月~2012年3月 ぼーず小学校4年生)

diary⑩(2012年4月~2013年3月 ぼーず小学校5年生

diary⑪(2013年4月~2014年3月 ぼーず小学校6年生)

diary⑫(2014年4月~ ぼーず中学1年生)

diary⑬(2015年4月~ ぼーず中学2年生)

diary⑭(2016年4月~ ぼーず中学3年生)


diary⑮(2017年4月~ ぼーず高校1年生)

diary⑯(2018年4月~ ぼーず高校2年生)

diary⑰(2019年4月~ ぼーず高校3年生)

diary⑱(2020年4月~ ぼーず大学1年生)


diary⑲ (2021年4月~ ぼーず大学2年生)

diary⑳ (2022年4月~ ぼーず大学3年生)

diary 21 (2023年4月~ ぼーず大学4年生)

diary 22 (2024年4月~)













TOPページへ戻る







スマートフォン版

inserted by FC2 system